職業・仕事

ドラッグストア勤務の薬剤師だけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/05/30(月) 03:38:07.09 ID:gdNZupPg0
    明日仕事だけど眠れんので

    2: 2022/05/30(月) 03:38:53.41 ID:Y4UlEnsW0
    女?
    3: 2022/05/30(月) 03:39:25.45 ID:gdNZupPg0
    >>2
    すまんな男やで
    4: 2022/05/30(月) 03:40:15.48 ID:DYD1T5NNr
    登録販売者ってどうなん
    7: 2022/05/30(月) 03:42:18.10 ID:gdNZupPg0
    >>4
    そこまで難易度は高くないみたいやで
    パートの事務のおばさんとか普通にとってるしな
    5: 2022/05/30(月) 03:40:38.62 ID:mM7HEEpa0
    定年するまでそこに勤めんの?
    8: 2022/05/30(月) 03:43:06.28 ID:gdNZupPg0
    >>5
    ある程度経験積んだら別のとこ行きたいわ
    6: 2022/05/30(月) 03:41:03.91 ID:05tIsh0M0
    そういうところの薬剤師が持っとるどのくらい効くかとかみたいなファイル欲しいんやけど
    9: 2022/05/30(月) 03:44:11.65 ID:gdNZupPg0
    >>6
    効く効かないは個人差めっちゃあるからなぁ
    そいつの生活環境とか身体的問題とかみて選ぶべきものはあるけど
    10: 2022/05/30(月) 03:44:15.60 ID:SHp3GBc9M
    どんな仕事してんの?
    ただいる人ってイメージしかない
    12: 2022/05/30(月) 03:45:45.96 ID:gdNZupPg0
    >>10
    調剤併設じゃないとこは基本スーパーのバイトと同じようなことしてるらしいで
    調剤併設のとこは普通に薬渡してる
    11: 2022/05/30(月) 03:45:19.99 ID:EkVs5Acj0
    給料どうなん
    13: 2022/05/30(月) 03:46:39.02 ID:gdNZupPg0
    >>11
    新卒で500-600くらいちゃう?
    多分ドラッグストアは現場にいる限り給料そんなあがらん
    15: 2022/05/30(月) 03:50:31.97 ID:OLA0GdbSa
    ドラッグストアのバイトって気のせいか可愛い子多くない?
    近所のクリエイトの子可愛かった
    19: 2022/05/30(月) 03:52:15.43 ID:gdNZupPg0
    >>15
    ババアしかいねぇぞふざけんな
    23: 2022/05/30(月) 03:57:30.53 ID:FqcQurAqa
    >>19
    マジで?
    よっぽどのド田舎なんじゃないの?
    実家が新潟市にあるけど近所のウエルシアは可愛い子がレジしてたし
    今住んでる川崎の近所のクリエイトも可愛い子がやってるぞ
    ドラッグストアは女に限ってはバイトを顔で選んでるのかと思うくらい
    26: 2022/05/30(月) 04:02:35.98 ID:gdNZupPg0
    >>23
    マ?そこまで田舎ではないと思うが中年しかいないぞ近隣店舗も
    まぁレジやってる人は薬剤師じゃないからあんまり関わる機会はないが
    17: 2022/05/30(月) 03:51:14.55 ID:1NYI4zjYa
    大学何年行ったの?
    20: 2022/05/30(月) 03:53:49.43 ID:gdNZupPg0
    >>17
    俺は6年
    多分薬学部共通だろうけど留年のハードルくっそ低いから8年くらいいるやつもいっぱいおるで
    22: 2022/05/30(月) 03:57:20.63 ID:1NYI4zjYa
    毒薬作れる?
    25: 2022/05/30(月) 04:00:15.46 ID:gdNZupPg0
    >>22
    薬作るのは製薬の研究職な
    ちなみに毒薬は致死量が少量の薬な
    毒薬>劇薬なのは割と知らないやついる
    24: 2022/05/30(月) 03:57:31.57 ID:rGuY0hN60
    近所のスギ薬局の調剤コーナーめちゃくちゃ空いてて楽そう
    27: 2022/05/30(月) 04:03:53.25 ID:gdNZupPg0
    >>24
    暇なとこはマジでやばい
    10時間開けて一桁人しか来ないとことかめちゃくちゃ給料泥棒できる
    28: 2022/05/30(月) 04:05:24.82 ID:mM7HEEpa0
    >>27
    楽かもしれんけど苦痛じゃないの?
    29: 2022/05/30(月) 04:08:06.01 ID:gdNZupPg0
    >>28
    基本調剤室は少し奥まったとこにあるから座ってスマホ弄っててもバレないし、そこまであからさまな事しなければ割となんでもできる
    俺はそういう店舗にヘルプで行った時はずっと勉強しとる
    30: 2022/05/30(月) 04:09:12.44 ID:hAr8xz/c0
    薬剤師に市販薬の説明きこうとしたら登録販売者にまわされたわ
    32: 2022/05/30(月) 04:12:53.78 ID:gdNZupPg0
    >>30
    基本ドラッグストアは人数ギリギリで回してるから薬剤師一人抜けると忙しいとこは崩壊する
    薬の内容だけ聞きたいなら登録販売者の方が詳しいで
    こういう病気もってて〜とか別に薬飲んでて〜とかがあるなら絶対薬剤師に頼れ
    35: 2022/05/30(月) 04:16:28.83 ID:hAr8xz/c0
    >>32
    そうなんや
    邪魔してすまんかった
    37: 2022/05/30(月) 04:19:13.78 ID:gdNZupPg0
    >>35
    基本処方箋もってくる患者としか関われないから本当はそういう機会を大事にしたいんやけどな
    そういう意味でも忙しい薬局はほんまにクソや
    31: 2022/05/30(月) 04:10:42.67 ID:NoSKHA1c0
    わいの彼女薬局で薬剤師やってるけど給料22万とかやで6年やってそれかいなって思ってる
    33: 2022/05/30(月) 04:15:05.32 ID:gdNZupPg0
    >>31
    ドラッグストアは割と給料良いけど調剤専門の薬局とか病院勤務とかだとそんな高いわけじゃない
    正社員薬剤師なら手取りでそれでも低すぎるとおもうぞ
    34: 2022/05/30(月) 04:15:08.72 ID:VwQwaWA+0
    普通の薬局で働かんのか?
    36: 2022/05/30(月) 04:16:52.27 ID:gdNZupPg0
    >>34
    俺は就活めんどかったからザルなドラッグストアにした
    ただドラッグストアは人が育たないからまったく勉強にならんしある程度修行したら辞めようかなとは思ってる
    38: 2022/05/30(月) 04:19:37.72 ID:VroqJue00
    何回の人?
    42: 2022/05/30(月) 04:23:02.12 ID:gdNZupPg0
    >>38
    105回
    ペーペーやで
    40: 2022/05/30(月) 04:21:40.18 ID:uJssIg+Ua
    普通にレジのおっちゃん化してる薬剤師の人に薬の事を尋ねると急に活き活きと喋り出すの好き
    45: 2022/05/30(月) 04:25:03.70 ID:gdNZupPg0
    >>40
    調剤併設じゃないドラッグストアの薬剤師だと薬の話する機会ないから飢えてるんやろ
    付き合ってあげてや
    47: 2022/05/30(月) 04:26:28.83 ID:JQVMbqiid
    マイスリーとサイレース飲んでも眠れません…
    49: 2022/05/30(月) 04:32:32.73 ID:gdNZupPg0
    >>47
    うーん…サイレースで寝れんのは辛いよなぁ…
    休みで一日中寝てたとかならそもそも身体が睡眠を欲してないってパターンもあるぞ
    この辺はちゃんと聞かないとなんとも言えんが
    48: 2022/05/30(月) 04:32:10.35 ID:cB5Fj/2H0
    クレベリンとかいうインチキグッズ売るのやめようや
    せめて特設コーナー作るのやめて
    未だにアホなババアが買ってるぞ
    52: 2022/05/30(月) 04:34:09.93 ID:gdNZupPg0
    >>48
    あんなの専門知識持ってなくてもいらんのわかるやろ
    マスクパニックの時一緒にアホみたいに売れてたから店長は力入れてた
    50: 2022/05/30(月) 04:33:58.03 ID:e/sHaJjx0
    ロキソンニン使いまくるのってやっぱあかん?
    53: 2022/05/30(月) 04:36:53.57 ID:gdNZupPg0
    >>50
    6時間くらいで大体身体からでてくからそんくらい時間空けてればええと思う
    ただ胃弱いやつはマジで胃潰瘍なるからその辺は気をつけや、ちゃんとなんか食ってから飲むんやで
    飲んで効かないならロキソニンが効かないタイプの痛みの可能性あるから原因わからんなら病院行け
    55: 2022/05/30(月) 04:38:56.96 ID:e/sHaJjx0
    >>53
    奥歯痛いけど歯医者行くのやーやーで使っとるんや
    気を付けて使うわサンガツ
    54: 2022/05/30(月) 04:37:50.72 ID:NwS4RI9Q0
    ドラッグストアのバイトバックレたわ
    謝っとく

    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653849487/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ