職業・仕事

トラックの運ちゃんやが質問あるか?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/03/27(日) 12:46:47.96 ID:NdO7Vl/+0
    暇なんや

    引用元: ・トラックの運ちゃんやが質問あるか?

    2: 2022/03/27(日) 12:48:13.25 ID:y0k8oILP0
    日野とふそうってどっちが格上なんや?
    4: 2022/03/27(日) 12:48:55.91 ID:NdO7Vl/+0
    >>2
    うーんひのちゃう
    3: 2022/03/27(日) 12:48:44.35 ID:6zlgVK7N0
    いすゞしか認めない
    5: 2022/03/27(日) 12:49:17.32 ID:NdO7Vl/+0
    >>3
    よくも悪くも普通
    UDよりはまし
    6: 2022/03/27(日) 12:50:15.57 ID:kkX7z4f80
    自分の人生どう思う?
    8: 2022/03/27(日) 12:50:41.87 ID:NdO7Vl/+0
    >>6
    そこそこやで
    年収だけは中卒でもましなほうや
    7: 2022/03/27(日) 12:50:33.51 ID:QGCfj51o0
    ヒッチハイク乗せてあげて身体でお礼してもらったことは
    9: 2022/03/27(日) 12:50:52.29 ID:NdO7Vl/+0
    >>7
    ないで
    12: 2022/03/27(日) 12:52:36.07 ID:UUIa7AJa0
    どうやって車両感覚つかんでるんや?
    13: 2022/03/27(日) 12:53:02.44 ID:NdO7Vl/+0
    >>12
    そらもう慣れよ
    どうやってもくそもないぞ
    14: 2022/03/27(日) 12:53:44.78 ID:uWSZyanB0
    改めて考えたらトラックの運ちゃんが5ちゃんねらーってのも違和感はないな
    15: 2022/03/27(日) 12:54:03.37 ID:NdO7Vl/+0
    >>14
    たしかに
    16: 2022/03/27(日) 12:54:28.19 ID:QGCfj51o0
    車体擦ったら自腹修理?
    20: 2022/03/27(日) 12:55:25.21 ID:NdO7Vl/+0
    >>16
    うちはちゃうで
    商品で高額だと一割とかの法律があるけど
    そもそも会社の備品とか壊して請求するのって違法じゃなかったか
    17: 2022/03/27(日) 12:54:37.57 ID:L4N3N0AjM
    道端に捨てられてるペットボトルは尿なんか
    21: 2022/03/27(日) 12:55:49.68 ID:NdO7Vl/+0
    >>17
    あれはお茶や
    ホームレスへの差し入れや
    18: 2022/03/27(日) 12:55:08.97 ID:I9ptL1k90
    ションベンボトルなんとかしろよ
    22: 2022/03/27(日) 12:56:11.49 ID:NdO7Vl/+0
    >>18
    ワイは長距離じゃないから...
    28: 2022/03/27(日) 12:58:09.89 ID:DoSLiyxq0
    >>18
    あれは本当に最低
    三郷市のインターで信号機のとこでペットボトル8本くらい投げ捨ててるトラックいたわ
    よく見たら全部ションベンボトル
    161: 2022/03/27(日) 13:32:30.18 ID:cRC2w4fLa
    >>18
    パーキング入っても停める所ないからやむを得ない
    19: 2022/03/27(日) 12:55:22.66 ID:sre+C1nur
    ダンプとは給料全然ちゃうんか?
    23: 2022/03/27(日) 12:56:33.72 ID:NdO7Vl/+0
    >>19
    ダンプ乗ったことないからわかんにゃい
    24: 2022/03/27(日) 12:56:37.35 ID:QCTId4Um0
    何のトラック?
    25: 2022/03/27(日) 12:56:51.27 ID:NdO7Vl/+0
    >>24
    海上コンテナ
    149: 2022/03/27(日) 13:30:10.53 ID:cRC2w4fLa
    >>25
    一番楽な仕事な
    151: 2022/03/27(日) 13:30:47.59 ID:NdO7Vl/+0
    >>149
    そうだね
    207: 2022/03/27(日) 13:41:52.93 ID:erk7lK4op
    >>25
    何フィート?
    214: 2022/03/27(日) 13:43:13.50 ID:NdO7Vl/+0
    >>207
    基本40のドライ
    もちろんたまに20もやる
    222: 2022/03/27(日) 13:45:44.41 ID:tGhUZrU6p
    >>214
    はえーすっごい
    物流倉庫とかの設計するからたまに軌跡書くけど
    あんなんワイには無理ゲーや
    225: 2022/03/27(日) 13:46:44.95 ID:NdO7Vl/+0
    >>222
    操縦してる感覚は楽しいわね☺
    26: 2022/03/27(日) 12:56:59.24 ID:NdO7Vl/+0
    トレーラーやね
    27: 2022/03/27(日) 12:57:44.61 ID:I9ptL1k90
    >>26
    地場でもトレーラーでコンビニ入るんか?ションベンどうしてんの
    31: 2022/03/27(日) 12:58:44.54 ID:NdO7Vl/+0
    >>27
    入るぞ
    トレーラーでも入れるコンビニは目星つけとるしな
    最悪駐車スペースじゃないとこに停めたりもする
    30: 2022/03/27(日) 12:58:24.18 ID:4UhcaugF0
    車内でよく聴く曲は
    34: 2022/03/27(日) 12:59:27.72 ID:NdO7Vl/+0
    >>30
    バックストリートボーイズ
    33: 2022/03/27(日) 12:59:03.71 ID:eWKgh8p10
    バイパスの合流入り口でハザード炊いて停車しとる同業のことどう思う?
    35: 2022/03/27(日) 12:59:55.62 ID:NdO7Vl/+0
    >>33
    長距離大変やなあ...としか
    邪魔とは思わんなあ
    168: 2022/03/27(日) 13:33:34.22 ID:cRC2w4fLa
    >>33
    眠いんだよ仕方ないよな
    36: 2022/03/27(日) 13:00:38.25 ID:NdO7Vl/+0
    人手不足やしお前らもやってみたらどや
    37: 2022/03/27(日) 13:00:45.85 ID:coHeCgrJ0
    サービスエリアでよく食べるモノは?
    38: 2022/03/27(日) 13:01:09.35 ID:NdO7Vl/+0
    >>37
    ワイは地場やから高速はほぼつかわん
    39: 2022/03/27(日) 13:01:24.70 ID:zdD2+dVf0
    運転中に眠い時はどうしてるんや
    44: 2022/03/27(日) 13:01:58.37 ID:NdO7Vl/+0
    >>39
    ワイはよくガム噛んでる
    これが一番眠気覚める
    脳が活性化されてるのを感じる
    40: 2022/03/27(日) 13:01:25.62 ID:2HrOJxUI0
    準中型の限定解除したいんやが難しい?
    45: 2022/03/27(日) 13:02:12.83 ID:NdO7Vl/+0
    >>40
    難しいわけないやろ
    さっさといけ
    41: 2022/03/27(日) 13:01:29.96 ID:cWYsmPmV0
    運転してて一番ストレスたまる事ってある?
    48: 2022/03/27(日) 13:02:31.94 ID:NdO7Vl/+0
    >>41
    そら渋滞渋滞&渋滞よ
    42: 2022/03/27(日) 13:01:44.69 ID:y0k8oILP0
    コンテナ車って車両と荷台が分離してるやつけ?
    50: 2022/03/27(日) 13:02:48.60 ID:NdO7Vl/+0
    >>42
    セミトレのことか?
    57: 2022/03/27(日) 13:04:01.18 ID:y0k8oILP0
    >>50
    呼び方知らないけどバックの時にハンドル切る方向が難しそうなやつ
    62: 2022/03/27(日) 13:04:46.42 ID:NdO7Vl/+0
    >>57
    トレーラーはどれもハンドル切るの単車とは違うで
    69: 2022/03/27(日) 13:06:19.53 ID:y0k8oILP0
    >>62
    あれも慣れなんけ?
    スイスイバックしてるの見ると尊敬するわ
    70: 2022/03/27(日) 13:07:02.22 ID:NdO7Vl/+0
    >>69
    広いとこではそんな難しくないよ
    狭いとやっぱ神経使う
    46: 2022/03/27(日) 13:02:27.62 ID:wISCYFwHd
    給料なんぼや
    53: 2022/03/27(日) 13:03:09.46 ID:NdO7Vl/+0
    >>46
    粗で40ちょっと
    47: 2022/03/27(日) 13:02:31.27 ID:2N1qm66V0
    おっちゃん頑張ってるな(´・ω・`)
    55: 2022/03/27(日) 13:03:21.38 ID:NdO7Vl/+0
    >>47
    25やが
    49: 2022/03/27(日) 13:02:44.23 ID:y0k8oILP0
    積み下ろしが機械なら楽そうやしやってみたいなあ
    でも大きいの乗れる免許ないわ
    56: 2022/03/27(日) 13:03:50.81 ID:NdO7Vl/+0
    >>49
    最近は入社してから会社に取らせてもらうのも主流やで
    51: 2022/03/27(日) 13:03:02.29 ID:GY5vFs1cM
    トレーラーって停めるところあるん?
    59: 2022/03/27(日) 13:04:06.60 ID:NdO7Vl/+0
    >>51
    あるで
    61: 2022/03/27(日) 13:04:43.91 ID:QCTId4Um0
    左バックできる?
    65: 2022/03/27(日) 13:05:24.32 ID:NdO7Vl/+0
    >>61
    ある現場ではジャックナイフもよくやる
    67: 2022/03/27(日) 13:05:36.61 ID:eXnkAU4G0
    コンテナ利用の引っ越し荷物運んだことある?
    68: 2022/03/27(日) 13:06:16.79 ID:NdO7Vl/+0
    >>67
    ないで
    海外船やぞ
    71: 2022/03/27(日) 13:09:48.55 ID:zdD2+dVf0
    運転中は何してるんや
    音楽聞いて歌うたったりするんかな
    72: 2022/03/27(日) 13:10:22.69 ID:NdO7Vl/+0
    >>71
    そらもちろん
    つかそれがおもやわ
    89: 2022/03/27(日) 13:14:42.16 ID:zdD2+dVf0
    >>72
    ワイも運転の仕事してた頃はめっちゃ歌うたってたわ
    車の中って結構全力で歌えるから楽しいわ
    98: 2022/03/27(日) 13:16:13.88 ID:NdO7Vl/+0
    >>89
    車内カメラあるで
    113: 2022/03/27(日) 13:19:01.73 ID:zdD2+dVf0
    >>98
    もし事故ったらその映像を見るときにワイの歌声晒されるんやろなって思うとスリル満点や
    119: 2022/03/27(日) 13:20:01.38 ID:NdO7Vl/+0
    >>113
    音量消せばへーきへーき
    73: 2022/03/27(日) 13:10:37.55 ID:NdO7Vl/+0
    歌取られたらこんな仕事やってられんわ
    74: 2022/03/27(日) 13:11:19.23 ID:y0k8oILP0
    音楽聴ける程度には車内は静かなんやな
    イメージやとうるさそうやけど
    77: 2022/03/27(日) 13:12:07.91 ID:NdO7Vl/+0
    >>74
    今のトラックはある程度静やで
    UDは海外のエンジン積んどるからくっそうるせえけど
    76: 2022/03/27(日) 13:11:57.67 ID:BeAPzr8V0
    腰痛める?
    82: 2022/03/27(日) 13:13:04.74 ID:NdO7Vl/+0
    >>76
    運転で痛めるやつはそんないないんじゃね?
    積み降ろしやろね
    ワイは海コンだから力仕事ないけど
    88: 2022/03/27(日) 13:14:23.18 ID:BeAPzr8V0
    >>82
    あ牽引か、すごいな難しそう
    なんか石油とか液体運ぶトラックも積み下ろしないから楽と聞いたわ
    96: 2022/03/27(日) 13:15:57.77 ID:NdO7Vl/+0
    >>88
    液体はあんまり飛ばせないからやりたくないわね
    78: 2022/03/27(日) 13:12:09.69 ID:VWT3d2rjM
    未経験も稼げるん?
    給料は良さそうやから転職業種の候補なんや
    85: 2022/03/27(日) 13:13:37.61 ID:NdO7Vl/+0
    >>78
    長距離なら50~70くらいは行けると思うよ
    79: 2022/03/27(日) 13:12:20.92 ID:QCTId4Um0
    腰悪くしそう
    給料いいの?休日は?
    86: 2022/03/27(日) 13:13:50.35 ID:NdO7Vl/+0
    >>79
    うちは100
    81: 2022/03/27(日) 13:12:45.46 ID:y0k8oILP0
    停止や発進の時プシュって鳴る時と鳴らない時の違いはなんなんやろ
    87: 2022/03/27(日) 13:14:09.39 ID:NdO7Vl/+0
    >>81
    エアやね
    83: 2022/03/27(日) 13:13:16.96 ID:JSGk6hoad
    ワイの友達最近運送会社に入ったけど思ってた仕事と違うって愚痴ってたわ
    90: 2022/03/27(日) 13:15:00.10 ID:NdO7Vl/+0
    >>83
    そらいろいろあるよ
    かなり自由なイメージあるかもしれんが最近は厳しくなってたりするからね
    84: 2022/03/27(日) 13:13:34.74 ID:kHquVly10
    再配達繰り返してすまん
    料金とってもええで
    92: 2022/03/27(日) 13:15:25.09 ID:NdO7Vl/+0
    >>84
    ワイは小口配送してないからどうでもええで
    91: 2022/03/27(日) 13:15:18.34 ID:HOnnEQzt0
    フォークリフトで積み下ろしすんの?
    100: 2022/03/27(日) 13:16:51.84 ID:NdO7Vl/+0
    >>91
    資格はあるけど海上コンテナは切り離たらほなー、よ
    93: 2022/03/27(日) 13:15:32.59 ID:mHVsIA0B0
    ワイサラリーマン
    定年退職後の再就職に備えて大型免除取得を検討

    そんな甘い考えでやれる業界ちゃうんかな?

    102: 2022/03/27(日) 13:17:28.62 ID:NdO7Vl/+0
    >>93
    バラの積み降ろしが無理ならちゃんと考えてやるべきやね
    95: 2022/03/27(日) 13:15:53.72 ID:Sud0+y38d
    運ちゃんって運転荒いイメージあるけど逆で
    一般ドライバー特にババアの方がやばいよな
    104: 2022/03/27(日) 13:17:42.44 ID:NdO7Vl/+0
    >>95
    割り込みとかな
    97: 2022/03/27(日) 13:16:02.99 ID:y0k8oILP0
    絶対小口より楽よな大型で海って
    106: 2022/03/27(日) 13:17:52.37 ID:NdO7Vl/+0
    >>97
    そらそうよ
    99: 2022/03/27(日) 13:16:22.65 ID:Sk//r7By0
    土曜と祝日は仕事なん?
    107: 2022/03/27(日) 13:18:09.13 ID:NdO7Vl/+0
    >>99
    交代制やで!
    101: 2022/03/27(日) 13:17:25.87 ID:xJnwo6upr
    女ドライバー好きなんやが出会えんか?
    109: 2022/03/27(日) 13:18:33.14 ID:NdO7Vl/+0
    >>101
    出会えるけど茶髪だの金髪だのの女しかおらんぞ
    114: 2022/03/27(日) 13:19:06.17 ID:xJnwo6upr
    >>109
    なんか好きなんやが性格糞なんか?
    120: 2022/03/27(日) 13:20:26.19 ID:NdO7Vl/+0
    >>114
    全員糞ではないで
    ただ男勝りではある
    105: 2022/03/27(日) 13:17:45.38 ID:QCTId4Um0
    車内カメラとか最悪じゃん
    大手か?
    112: 2022/03/27(日) 13:18:54.88 ID:NdO7Vl/+0
    >>105
    資本金で言うと大手やね
    108: 2022/03/27(日) 13:18:27.84 ID:Sk//r7By0
    女ドライバーはホスト狂いの奴が多いって聞いたけどホンマなん?
    115: 2022/03/27(日) 13:19:06.42 ID:NdO7Vl/+0
    >>108
    多分嘘や
    110: 2022/03/27(日) 13:18:47.27 ID:y0k8oILP0
    海上コンテナってクレーン係も楽しそう
    宇宙戦争でトムクルーズがやってるの見て思った
    116: 2022/03/27(日) 13:19:21.49 ID:NdO7Vl/+0
    >>110
    ガンマンか?
    かっこいいよね
    118: 2022/03/27(日) 13:19:40.78 ID:yxoMsWb30
    佐川やヤマトの大手ドライバーのことどう思う?
    122: 2022/03/27(日) 13:20:53.63 ID:NdO7Vl/+0
    >>118
    小口なら奴隷乙としかおもわん
    ひどいかもしれんが
    126: 2022/03/27(日) 13:22:14.49 ID:azNqG9Xv0
    労働時間二割増し給料二割減の底辺職種やからな
    127: 2022/03/27(日) 13:22:53.42 ID:NdO7Vl/+0
    >>126
    そうなのん
    知らんで
    131: 2022/03/27(日) 13:25:07.59 ID:azNqG9Xv0
    >>127
    全職種の平均と比べてな
    やろうと思って大型取ったけどやめたわ
    133: 2022/03/27(日) 13:25:41.58 ID:NdO7Vl/+0
    >>131
    じゃあ二種でも取って観光バスでもやればいいのでは
    128: 2022/03/27(日) 13:23:31.34 ID:SlQt8Yuk0
    運送はほんまになくなったらアカンから感謝や、これからも頑張ってくれや
    130: 2022/03/27(日) 13:24:42.91 ID:NdO7Vl/+0
    >>128
    ワイは一般人向けの輸送ちゃうで
    まあもちろん企業でも巡りめぐって一般に行くことにはなるが
    129: 2022/03/27(日) 13:24:34.07 ID:y0k8oILP0
    油代自分持ちの個人って今大変そう
    132: 2022/03/27(日) 13:25:11.02 ID:NdO7Vl/+0
    >>129
    今日日軽油も馬鹿にならんからな
    135: 2022/03/27(日) 13:26:11.64 ID:7Y67FOOs0
    わいのアリストv300が火を吹くで!!
    140: 2022/03/27(日) 13:27:25.63 ID:NdO7Vl/+0
    >>135
    鬱陶しいから踏み潰すでー(プチー
    137: 2022/03/27(日) 13:26:53.46 ID:CN94U/Mn0
    運ちゃんって呼ぶとキレるやつたまにおるがそんな腹立つんか?
    141: 2022/03/27(日) 13:27:48.63 ID:NdO7Vl/+0
    >>137
    ワイはそんなでもないで
    142: 2022/03/27(日) 13:28:05.00 ID:a+ZA+8bI0
    決算期で今月は大儲かりやろ?
    ワイは当配の依頼多すぎてイライラしまくったわ
    147: 2022/03/27(日) 13:29:03.10 ID:NdO7Vl/+0
    >>142
    中型とかはやばそう
    143: 2022/03/27(日) 13:28:21.78 ID:qi9yJqKi0
    1日何時間乗り回すんや?
    148: 2022/03/27(日) 13:29:36.08 ID:NdO7Vl/+0
    >>143
    ワイは丸1日トラックの中やで
    152: 2022/03/27(日) 13:30:58.86 ID:8ljEKIh00
    なんでトラックに乗ろうと思ったんや
    154: 2022/03/27(日) 13:31:17.47 ID:NdO7Vl/+0
    >>152
    車がすこやから
    153: 2022/03/27(日) 13:31:10.18 ID:VnIDYC1P0
    こないだ日野やらかしたよな
    生産怪しい話あるが
    155: 2022/03/27(日) 13:31:36.32 ID:NdO7Vl/+0
    >>153
    承認取り消しとか言ってたな
    うけるわ
    156: 2022/03/27(日) 13:31:42.42 ID:AAbuWHLN0
    中卒?
    158: 2022/03/27(日) 13:31:58.54 ID:NdO7Vl/+0
    >>156
    もちのろんよ
    157: 2022/03/27(日) 13:31:45.32 ID:xi/UNaXk0
    高速深夜割引狙うよう言われとる?
    163: 2022/03/27(日) 13:32:51.76 ID:NdO7Vl/+0
    >>157
    長距離してたときはやってた
    言われてはないな
    そもそも売上から燃料と高速代引かれる方式やったから自ずとそうなる
    160: 2022/03/27(日) 13:32:07.31 ID:H13R6mUf0
    燃料代高騰しててやばそうやな
    166: 2022/03/27(日) 13:33:21.17 ID:NdO7Vl/+0
    >>160
    運賃もばくあげや!
    162: 2022/03/27(日) 13:32:46.42 ID:zXvEDek30
    トラックって全部80キロ以上出せんようになってるんか?
    170: 2022/03/27(日) 13:33:47.96 ID:NdO7Vl/+0
    >>162
    90やね
    大型限定やで
    167: 2022/03/27(日) 13:33:30.57 ID:wpEAbprz0
    乗ってるメーカー何?
    171: 2022/03/27(日) 13:33:59.24 ID:NdO7Vl/+0
    >>167
    ボルボ
    182: 2022/03/27(日) 13:36:36.45 ID:y0k8oILP0
    >>171
    ボルボFHってやつけ
    192: 2022/03/27(日) 13:38:00.21 ID:NdO7Vl/+0
    >>182
    んや
    Fmx
    169: 2022/03/27(日) 13:33:45.67 ID:egFyyoY2a
    大学中退してトラックドライバー目指そうと思うんやがどうや?
    中退はほぼ確定しとるから今更引き返せん
    174: 2022/03/27(日) 13:34:29.62 ID:NdO7Vl/+0
    >>169
    それなら事務の方に行くのも手やないか?
    管理職とかな
    172: 2022/03/27(日) 13:34:06.89 ID:dWT70XMY0
    個人トラックっておるの
    175: 2022/03/27(日) 13:34:47.01 ID:NdO7Vl/+0
    >>172
    おるで
    言わばフリーランス的な
    173: 2022/03/27(日) 13:34:19.74 ID:tveU8Tap0
    なんであんな譲ってくれる運ちゃんが多いんや?
    176: 2022/03/27(日) 13:35:21.44 ID:NdO7Vl/+0
    >>173
    ワイらは円滑に流れるのがすこやから
    180: 2022/03/27(日) 13:36:09.01 ID:NdO7Vl/+0
    一周回ってISUZUもいいのかな
    一回スカニアも乗りたいけど
    184: 2022/03/27(日) 13:36:50.54 ID:e1D+xV8G0
    いすゞのエルフほんとクソ
    なんであんなに変速に時間かかるんや
    193: 2022/03/27(日) 13:38:19.13 ID:NdO7Vl/+0
    >>184
    乗ったことないンゴ
    185: 2022/03/27(日) 13:36:51.21 ID:pdIL4F010
    トラックって煽り運転とか見つかるとやばいの?
    194: 2022/03/27(日) 13:38:34.92 ID:NdO7Vl/+0
    >>185
    普通やらんからしらんで
    187: 2022/03/27(日) 13:37:19.52 ID:XZl+5ATr0
    尿ペットボトル投げ捨てるのやめて
    195: 2022/03/27(日) 13:38:53.36 ID:NdO7Vl/+0
    >>187
    やったことないからワイに言わないで
    188: 2022/03/27(日) 13:37:20.74 ID:lHsgjbST0
    腰のケアどうしとる?
    197: 2022/03/27(日) 13:39:11.83 ID:NdO7Vl/+0
    >>188
    積み降ろしないからいたくないからなんもやってへん
    203: 2022/03/27(日) 13:40:39.60 ID:NdO7Vl/+0
    >>199
    免許?
    うん
    219: 2022/03/27(日) 13:45:09.77 ID:NdO7Vl/+0
    >>211
    どこの出口だよ
    >>212
    普通に定時やぞ
    >>213
    なるほど
    >>215
    まだまだ無理だと思われ
    200: 2022/03/27(日) 13:40:04.22 ID:Z4EzSjqd0
    チー牛が会社に入ったらイカつい兄ちゃんに虐められる?
    204: 2022/03/27(日) 13:41:07.72 ID:NdO7Vl/+0
    >>200
    ガテン系とかにからかわれることはあるかもね
    虐められはしないと思う
    205: 2022/03/27(日) 13:41:21.60 ID:4dVpidtld
    運転系の仕事怖くない?一瞬で人生終わる可能性高い
    210: 2022/03/27(日) 13:42:46.21 ID:NdO7Vl/+0
    >>205
    そんなこと言ったら乗用車でも同じだぞ
    一日何万台走ってるとおもてんねん
    208: 2022/03/27(日) 13:42:01.08 ID:FzY2Iyrk0
    運転中オ●ニーしたくなったらどうする?
    209: 2022/03/27(日) 13:42:20.42 ID:1eUGoDBhM
    実働時間どんな感じ?
    217: 2022/03/27(日) 13:44:01.49 ID:NdO7Vl/+0
    >>208
    したくならない
    >>209
    海コンは運転メインやからなあ
    だとすると7時間はやってる
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ