アルバイト

ディズニーのキャストだったけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/02/03(木) 15:10:07.012 ID:FsReq9dyd
    暇だから。
    答えられる範囲で。

    引用元: ・ディ◯ニーキャストだけど質問ある?

    176: 2022/02/03(木) 16:37:04.526 ID:nZK9xryka
    >>1はなんでディズニーに働いたの?
    178: 2022/02/03(木) 16:38:23.493 ID:FsReq9dyd
    >>176
    元々ディズニーが好きだったから
    高校生のときにBe magicalみてキャストになろうって決めた
    5: 2022/02/03(木) 15:11:10.782 ID:gVAvi9ZB0
    時給は?
    14: 2022/02/03(木) 15:12:40.386 ID:FsReq9dyd
    >>5
    最初は1000円から
    いくらか覚えてないけど、昇給してたで。100円ぐらい笑
    6: 2022/02/03(木) 15:11:20.279 ID:Fse2bhY50
    デイジーは男なら誰とでも寝るってほんと?
    7: 2022/02/03(木) 15:11:25.889 ID:FsReq9dyd
    出演者ではなかったで。
    一応オンステ(接客してるキャスト)いたで
    19: 2022/02/03(木) 15:13:37.197 ID:45vMOpcVM
    >>7
    ロケーションは?
    26: 2022/02/03(木) 15:16:06.720 ID:FsReq9dyd
    >>19
    ロケーションは言えないけど、所属はランド側。最後はどっちもいってたで。
    8: 2022/02/03(木) 15:11:31.155 ID:FNUskd7x0
    いつからやってる?
    17: 2022/02/03(木) 15:13:25.984 ID:FsReq9dyd
    >>8
    開始時期は答えららんけど4年ぐらいあったからいろいろ知ってるで。
    10: 2022/02/03(木) 15:11:42.477 ID:CLqd8FIP0
    男なのか女なのか
    31: 2022/02/03(木) 15:19:19.216 ID:FsReq9dyd
    >>10
    女だよ
    11: 2022/02/03(木) 15:11:48.373 ID:MjKq3eoa0
    安価で高水準な労働を求められるブラックだと聞いた
    23: 2022/02/03(木) 15:15:10.670 ID:FsReq9dyd
    >>11
    時給は安いけど楽な仕事だし、へらへら笑ってればいいからちょろいで。ただ向き不向きはあるだろうな。
    わいは稼げるなら明日にでもキャストやりたいで。
    22: 2022/02/03(木) 15:14:29.213 ID:u3+RauuId
    働いててふとした瞬間に死にたくなったりしない?
    29: 2022/02/03(木) 15:18:28.935 ID:FsReq9dyd
    >>22
    わいは元々演技できるタイプだったのか全然苦じゃなかった。何時間でもへらへらできたで。
    25: 2022/02/03(木) 15:15:59.090 ID:uKQ2xaYad
    こういうとこで働いてる30過ぎのバイトおっさんみるけど頭ドリームパレードなんだろうな
    30: 2022/02/03(木) 15:19:03.385 ID:FsReq9dyd
    >>25
    いい人もいっぱいおるけど、歳とってもこかないたくないなと思ってやめたで。
    37: 2022/02/03(木) 15:25:02.260 ID:QbOB4NVe0
    コロナで休園してた時期って従業員に補償あった?
    40: 2022/02/03(木) 15:27:20.484 ID:FsReq9dyd
    >>37
    あったで。6割かな?でもそれじゃ足りないってなってわいはやめたで。だから再開後の裏話は聞いた話しかわからん。人足りなくて大変だったみたいやで。
    39: 2022/02/03(木) 15:27:06.044 ID:PGwIIDo9d
    ランドの入り口担当?の子と昔付き合ってた
    当人もディズニー好きだったがやはりディズニー好きな人が集まるものなのか
    45: 2022/02/03(木) 15:28:50.209 ID:FsReq9dyd
    >>39
    ディズニー好き多いで。ウチのロケはよほど興味がないとかじゃなければ大体みんな年パス持ってたで。
    仕事終わりみんなでインパして遊んでたりしてたわ。
    41: 2022/02/03(木) 15:28:04.483 ID:yLzFEgmZ0
    ミッキーって中に人入ってるの?
    47: 2022/02/03(木) 15:29:26.711 ID:FsReq9dyd
    >>41
    逆に何がはいってると思ってんの?夢と希望とか思ってるなら病院行った方がいいで。
    43: 2022/02/03(木) 15:28:08.885 ID:QAnSI97r0
    子供のころの俺たちの夢を守ってくれてありがとうな
    大人になるほどランドのキャストの偉大さがわかる
    54: 2022/02/03(木) 15:32:01.004 ID:FsReq9dyd
    >>43
    あなたの子供の頃のキャストさんの方がすごいで。
    今は応募すれば誰でもなれるからな。よほどやばくない限り。
    44: 2022/02/03(木) 15:28:47.960 ID:GA/f3zoh0
    夏の中身とか地獄だろうな
    着ぐるみのなかで
    首からポカリの入ったボトル下げて
    ストローでちゅうちゅうしながら
    お仕事してるって昔どこかで見たわ
    55: 2022/02/03(木) 15:33:02.550 ID:FsReq9dyd
    >>44
    大変だろうね
    ここだけの話、一応中に扇風機ついてる着ぐるみもあるみたいやで。
    49: 2022/02/03(木) 15:29:44.029 ID:mgEN8AZa0
    キャストだけの特権とかある?
    社食がメルヘンとか
    57: 2022/02/03(木) 15:34:12.614 ID:FsReq9dyd
    >>49
    社食は普通やな。竜田揚げにポン酢かかってるやつが好きだったで。毎月29日はステーキとかあった。800円ぐらいしたけど。
    61: 2022/02/03(木) 15:37:01.269 ID:FsReq9dyd
    食堂はいつも210円のうどんかラーメンしか食べてない子もいれば、毎回420円の定食食べてる子もいて、それで生活水準が大体わかるで。
    62: 2022/02/03(木) 15:37:21.142 ID:jRQ5Y/sB0
    ヲタクにむかついたことある?
    64: 2022/02/03(木) 15:38:47.863 ID:FsReq9dyd
    >>62
    オンスタではそんな素振りみせないで。ニコニコやな。あとで社員にキレてたけど。
    65: 2022/02/03(木) 15:38:58.283 ID:4PKtaSdda
    あんな忙しくて体力勝負なのによう1000円そこらでやる気になるな
    67: 2022/02/03(木) 15:40:34.266 ID:FsReq9dyd
    >>65
    まあたのしいしな。ニコニコできるなら楽だし。ただ、夏は暑いし冬は寒いのは勘弁だわ。わい海側に送られたの夏場と真冬で流石に死ぬかと思ったで。
    68: 2022/02/03(木) 15:40:43.187 ID:eaKyXPJ6p
    今ディズニーのバイトって募集してる?
    71: 2022/02/03(木) 15:41:48.834 ID:FsReq9dyd
    >>68
    また最近募集はじめたって聞いたけど、どうなんやろ。募集してるなら求人出てるはずやで
    73: 2022/02/03(木) 15:42:48.014 ID:eaKyXPJ6p
    >>71
    ありがとう!調べて見るわ。実際にディズニーに働いてると何が大変なの?
    75: 2022/02/03(木) 15:44:50.555 ID:FsReq9dyd
    >>73
    笑顔が保てるなら第一段階クリアやで。
    暑いのと、寒いのと、うざい先輩と社員やな。使えないのに威張ってる社員のご機嫌取りがいちばん大変やで。
    77: 2022/02/03(木) 15:45:38.979 ID:T6cFj4xm0
    キャストの人にファストパスがあったころ、なかなかポケットから出せずにいたらいいから早くしてくれって言われたのをずっと覚えてるわ
    子供の頃だったし、キャストはそういう人じゃないと思ってたせいですっごいショックで記憶から抜けない
    82: 2022/02/03(木) 15:46:56.900 ID:FsReq9dyd
    >>77
    そういうやつもいる。そういう奴に限って社員に気に入られててトレーナーだったりするんだよな。わいも遊びに行った時にトゥモローのトレーナーと一悶着あったことあるで笑
    94: 2022/02/03(木) 15:50:26.605 ID:T6cFj4xm0
    >>82
    大人になってからまあ同じ人間だもんなって思えるようになったけど、せめて子供には夢を見させてほしかったなぁって思ったわ
    てかやっぱキャストも人間関係大変なんだな
    103: 2022/02/03(木) 15:53:02.821 ID:FsReq9dyd
    >>94
    そういうゴミキャストはまじで許せないよな。キャストやってたから尚更だわ。社員は嫌いだったけど、ゲストには楽しんで欲しいからがんばってたわ。結局やめちゃったけど
    78: 2022/02/03(木) 15:46:06.011 ID:FsReq9dyd
    社員と先輩キャストはロケーションによって当たり外れあるから、そこは運やな。ランドにいたときは社員はゴミだけどいいトレーナー多くて、シー行ったら社員はめっちゃよくてトレーナーがカスだった
    84: 2022/02/03(木) 15:47:18.755 ID:Vdd2yjhKM
    かわいい女の子に目奪われたりしない?
    90: 2022/02/03(木) 15:48:38.420 ID:FsReq9dyd
    >>84
    わいは女やからわからんけど、ゲストに手出して結婚したやつならおるで
    88: 2022/02/03(木) 15:48:05.168 ID:Vdd2yjhKM
    なにか夢を奪う話ぷりーず
    98: 2022/02/03(木) 15:51:34.809 ID:FsReq9dyd
    >>88
    夢を奪うみたいなのはあんまりないけど、普通に中身やってる方とご縁でピクニックいったことはあるで
    97: 2022/02/03(木) 15:51:21.516 ID:8E5rZRw3M
    何歳?
    100: 2022/02/03(木) 15:51:51.322 ID:FsReq9dyd
    >>97
    20代後半とだけ
    102: 2022/02/03(木) 15:52:31.199 ID:8E5rZRw3M
    >>100
    今は別の仕事してるの?
    104: 2022/02/03(木) 15:53:18.133 ID:FsReq9dyd
    >>102
    普通に正社員してる
    101: 2022/02/03(木) 15:52:09.879 ID:2STU8WmW0
    鼓笛隊の人たちいっつも手をふったりウィンクしたりしてくれる
    かっこいいですはい
    105: 2022/02/03(木) 15:54:19.475 ID:FsReq9dyd
    >>101
    出演者さんはまじですごい。しかもあの人たちめっちゃ仲良いしね。わいはタバコ吸わないから分からんけど、タバコ吸う人はランドである演者さんとめっちゃ仲良くなれるで。
    106: 2022/02/03(木) 15:54:23.196 ID:QV6crk3GM
    どうやって通勤してたの?
    まさかあのかわいいモノレールのってじゃないよね?
    112: 2022/02/03(木) 15:57:26.526 ID:FsReq9dyd
    >>106
    ゲストと一緒や。京葉線に揺られてくるんやで
    107: 2022/02/03(木) 15:54:26.369 ID:2LGaWNpka
    働いてた期間で一番やばいなこいつって思った客は?
    111: 2022/02/03(木) 15:56:47.370 ID:FsReq9dyd
    >>107
    オンステに立派なばななうんこ落ちてた時は流石に笑っちゃった。すぐカストよんだけど。明らかにねこちゃんのじゃなかった。
    115: 2022/02/03(木) 15:59:22.471 ID:2LGaWNpka
    >>111
    !?
    まぁトイレの待ち列で10分待ちとかあるし限界だったのかな…
    だとしてもやばいけど
    118: 2022/02/03(木) 16:01:45.898 ID:FsReq9dyd
    >>115
    トイレ多いって言ってもあんまり回数行ったことないゲストとかだと場所もわからないだろうし、増して目立つトイレは大体混んでるからな…チキルームのトイレおすすめやで。絶対空いてるから。チキルーム観ないといけないけど。
    127: 2022/02/03(木) 16:05:35.811 ID:stkIT9y+a
    magic?みたいなランクあるんだっけ?
    どこまでいった?
    133: 2022/02/03(木) 16:10:22.269 ID:FsReq9dyd
    >>127
    A
    135: 2022/02/03(木) 16:11:05.871 ID:45vMOpcVM
    サイゼは避ける派?
    139: 2022/02/03(木) 16:12:21.245 ID:FsReq9dyd
    >>135
    3階の中華料理屋派
    142: 2022/02/03(木) 16:13:22.406 ID:ySXDtDOBd
    ディズニー系のキャストって胡散臭いの多いもんな
    145: 2022/02/03(木) 16:14:18.029 ID:FsReq9dyd
    >>142
    そうなのかな。変なおっさんとかは結構いた
    143: 2022/02/03(木) 16:13:37.350 ID:Sv01C4+0a
    ミッキーって3年以上のキャリアがないとできないってホント?
    150: 2022/02/03(木) 16:16:21.900 ID:FsReq9dyd
    >>143
    中身事情は知らないけど、ベテランが多いみたい。ウッドチャックとかは新人さんとか若い子多いみたいよ。
    164: 2022/02/03(木) 16:28:03.528 ID:t96nM7u2a
    俺汗っかきだからもしキャストなったら汗ジミヤバそうだけど夏に行ってもそういうめっちゃ汗かいてる人見ないな
    着替えとかちょくちょくあるの?それか調整してるだけ?
    168: 2022/02/03(木) 16:30:19.807 ID:FsReq9dyd
    >>164汗かきのひとおったで。夏場屋根無しのロケーションとかだとみんなびちょびちょに汗かいてるし、余程じゃないと特に問題ないと思うよ。ただ、毎日イシューはしてくれ。まじで夏場イシューしてないだろってやついてしんどかった
    167: 2022/02/03(木) 16:29:57.796 ID:bkbpEZO2a
    一番ウザかったゲストは?
    170: 2022/02/03(木) 16:31:51.062 ID:FsReq9dyd
    >>167
    ごねるやつはだいたいだるい。
    こっちも文句言えないし、折れなそうなら社員に丸投げしてた
    174: 2022/02/03(木) 16:35:56.418 ID:bkbpEZO2a
    >>170
    融通きかねえな!!みたいな感じでキレられてるの見た事あるわ
    やっぱ大変よね
    多分会ったことないだろうけどもしお世話になってたらありがとうなお疲れ様でした
    192: 2022/02/03(木) 16:49:30.109 ID:FsReq9dyd
    >>174
    ありがとう。そういう優しいひとも多かったから続けられたんよ。ありがとう。
    171: 2022/02/03(木) 16:33:53.153 ID:Hvt1bnUQa
    ゴミ清掃員さんに何拾ってるんですか?って聞くとうざいって思われるらしいけどほんと?
    175: 2022/02/03(木) 16:36:26.467 ID:FsReq9dyd
    >>171
    仕事してる時に、なにしてるんですか?wwwみたいな感じでわかりきったこと言ってくるやつうざいやん?そういうこと。
    笑顔で対応するけどね
    172: 2022/02/03(木) 16:34:53.847 ID:8E5rZRw3M
    エントリー無くすか年パ戻してくれないとそろそろしんどい
    キャスト足りないから並ばせられないんだろうけど
    173: 2022/02/03(木) 16:35:39.932 ID:FsReq9dyd
    >>172
    それな。でも年パス出ても足元見てる値段だろうし制限ゴリゴリだろうし早く海外いきたい
    177: 2022/02/03(木) 16:37:04.555 ID:WSbU8TYma
    バイト代1,000円なのか
    倍は貰ってると思ってた
    180: 2022/02/03(木) 16:39:26.080 ID:FsReq9dyd
    >>177
    わいらもあそこで働くことで夢を提供されてるからな
    ズブズブの時は1000円でも満足だったわ
    179: 2022/02/03(木) 16:39:19.378 ID:nZK9xryka
    実際やってよかった?
    辛いとか思うことはなかった?
    181: 2022/02/03(木) 16:41:07.592 ID:FsReq9dyd
    >>179
    やってよかった
    どんな状況でも冷静でいられるようになった

    辛くても楽しいから続けられる感じ。同じロケーションの子といまでも遊ぶぐらい仲良かったのもあるとおもうけど。

    183: 2022/02/03(木) 16:42:42.305 ID:nZK9xryka
    いいなあ
    正社員の仕事はどんなことしてんの?

    俺は会社員で人生に絶望してるからディズニーキャストとかそういう華々しい仕事に憧れる

    187: 2022/02/03(木) 16:44:26.813 ID:FsReq9dyd
    >>183
    一度キャスト経験した人なら全員思うと思うけど、あんなに楽しい仕事はなかったよ。
    稼げるなら今すぐにでも戻りたい
    190: 2022/02/03(木) 16:47:12.685 ID:8E5rZRw3M
    14,5万じゃキツいよなあ
    もっと金渡せば人も増えるだろうけどOLC金無いもんなあ
    191: 2022/02/03(木) 16:48:13.447 ID:FsReq9dyd
    >>190
    手取り21ぐらい毎月稼いでたけど、いまはもう若くないし無理だ。ずっと立ってる仕事だし
    193: 2022/02/03(木) 16:50:32.811 ID:rUu1QwMj0
    ネズミ野郎の中の人ってオーディションで決めるの?
    197: 2022/02/03(木) 16:52:38.021 ID:FsReq9dyd
    >>193
    そう。社外募集も社内募集もある(あった)
    194: 2022/02/03(木) 16:51:13.083 ID:8E5rZRw3M
    ロケーションに要注意人物の貼り紙あった?
    200: 2022/02/03(木) 16:53:37.459 ID:FsReq9dyd
    >>194
    うちはなかった。他はわからない
    195: 2022/02/03(木) 16:51:55.764 ID:2N7F07lYa
    風間俊介くん何回見かけたことある?
    198: 2022/02/03(木) 16:53:17.307 ID:FsReq9dyd
    >>195
    仕事中はない。ゲストとしてなら1回
    にこるんのがよく見た。たぶんヒルナンデス
    196: 2022/02/03(木) 16:52:09.579 ID:FsReq9dyd
    持論だけど、キャストは仕事ができるできないより、ゲストのためになってるかどうかのが重要って思ってて、仕事できないけど凄くいいおじさんを口だけのおばさんが怒ってるの見てトレーナー嫌だなってなった。
    203: 2022/02/03(木) 16:54:14.010 ID:mL+ulT8v0
    園内の地下が全て繋がってるってマジ?
    ある意味外より地下の方が凄いって
    208: 2022/02/03(木) 16:57:29.020 ID:FsReq9dyd
    >>203
    全部は知らないけど、搬送用の地下通路はあったよ。入ったことはないから大きさまではわからない
    214: 2022/02/03(木) 17:03:16.284 ID:mL+ulT8v0
    >>208
    そうなのか
    ディズニーの都市伝説で迷子捜すための地下通路が地下通路が凄い事になってるとか聞いたことがあるから
    迷子捜す目的だけじゃないにしても地下通路はすごいのかなって想像してたわ
    215: 2022/02/03(木) 17:04:31.939 ID:FsReq9dyd
    >>214
    WBの2階も迷路やで。入社したて一人で帰れなかった
    210: 2022/02/03(木) 16:58:43.496 ID:mWDFH7qi0
    高齢化してるってガチ?
    212: 2022/02/03(木) 17:00:02.976 ID:FsReq9dyd
    >>210
    定年退職者送り出したことある
    236: 2022/02/03(木) 17:54:30.749 ID:zupUq3hX0
    ディズニーのキャストってユニバよりめっちゃ接客いい
    大体アルバイトなのは同じなのに何でこんなに差があるんだろう
    238: 2022/02/03(木) 17:56:13.720 ID:FsReq9dyd
    >>236
    こちら側から見るとユニバのクルーさんのが楽しそうだし羨ましい。こっちはいろいろ制限ありすぎるけど、向こうは制限なく自由にゲスト対応できるイメージ。他キャラ下げで笑いとか取れないし
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ