趣味
テコンドーやってたけど質問ある?

1: 2022/09/28(水) 17:06:02.32 ID:R1ktq044M
結構昔
2: 2022/09/28(水) 17:07:38.35 ID:Nt1i9SoOa
どんなモチベーションでやってたんや?
3: 2022/09/28(水) 17:08:06.77 ID:R1ktq044M
>>2
オリンピック出たいな~くらいや
オリンピック出たいな~くらいや
129: 2022/09/28(水) 17:50:22.57 ID:Bk+0ZJZ6a
>>3
結構高めな志なの笑う
結構高めな志なの笑う
136: 2022/09/28(水) 17:52:22.59 ID:R1ktq044M
>>129
数歩手前までは行ってたけど自分自身無理やろな…って感情もあったからこの程度の志しやったわ
負け犬や
数歩手前までは行ってたけど自分自身無理やろな…って感情もあったからこの程度の志しやったわ
負け犬や
144: 2022/09/28(水) 17:54:41.22 ID:aMtdIwg5a
>>136
そういうのって環境次第ってとこあるよな
まあ今でも護身くらいはできるだろうし、イッチは負け犬なんかやないで 少しくらい誇りに思っておk
そういうのって環境次第ってとこあるよな
まあ今でも護身くらいはできるだろうし、イッチは負け犬なんかやないで 少しくらい誇りに思っておk
153: 2022/09/28(水) 17:57:08.43 ID:R1ktq044M
>>144
怪我怪我大怪我数ヶ月後治ってもその日に大怪我みたいなんが続いて現役引退したわ
強いのにそんな奴は結構おるわ
無事これ名馬やね
怪我怪我大怪我数ヶ月後治ってもその日に大怪我みたいなんが続いて現役引退したわ
強いのにそんな奴は結構おるわ
無事これ名馬やね
4: 2022/09/28(水) 17:08:33.16 ID:hEQ5IfwM0
テコンダー朴の技ってどの辺までほんまなん?
6: 2022/09/28(水) 17:09:43.27 ID:R1ktq044M
>>4
1ミリも内容知らんわ
1ミリも内容知らんわ
5: 2022/09/28(水) 17:09:16.99 ID:U+fMsUsi0
スト2の持ちキャラは?
7: 2022/09/28(水) 17:10:05.30 ID:R1ktq044M
>>5
ケン
ケン
8: 2022/09/28(水) 17:11:12.83 ID:KJTIK3kw0
モランボン?
10: 2022/09/28(水) 17:12:16.18 ID:R1ktq044M
>>8
モランボンって北朝鮮やっけ?
ワイがやってたのは韓国系のWTFってだんたいや
モランボンって北朝鮮やっけ?
ワイがやってたのは韓国系のWTFってだんたいや
9: 2022/09/28(水) 17:11:49.03 ID:r8lKTp300
オリンピックいうことはWTFか
11: 2022/09/28(水) 17:12:22.38 ID:R1ktq044M
>>9
せやね
せやね
12: 2022/09/28(水) 17:12:49.53 ID:bStjDMhq0
チョンなの?
15: 2022/09/28(水) 17:13:39.64 ID:R1ktq044M
>>12
日本人
同じ道場には在日何世とかもおったけどほとんどが日本人やな
日本人
同じ道場には在日何世とかもおったけどほとんどが日本人やな
13: 2022/09/28(水) 17:12:58.32 ID:O7Io1J1m0
髪型が特徴的な会長おったよなたしか
19: 2022/09/28(水) 17:14:29.78 ID:R1ktq044M
>>13
なんかおったな
協会は何十年も腐っとる
なんかおったな
協会は何十年も腐っとる
14: 2022/09/28(水) 17:13:01.86 ID:1VzWzFeva
組体操みたいにして、板割ったりした?
21: 2022/09/28(水) 17:14:51.01 ID:R1ktq044M
>>14
あるけどワイは3枚が限界や
あるけどワイは3枚が限界や
16: 2022/09/28(水) 17:13:49.46 ID:r8lKTp300
ワイITFやったけど全国大会も出たことあるで
17: 2022/09/28(水) 17:14:16.87 ID:g1dDUTA5d
足の甲で蹴るんか?スネで蹴るんか?
25: 2022/09/28(水) 17:15:18.61 ID:R1ktq044M
>>17
甲やね
甲やね
36: 2022/09/28(水) 17:17:16.27 ID:g1dDUTA5d
>>25
サンガツ
そうやんやな
ワイキックやっとったけど基本スネでしか蹴らんからテコンの人は痛そうやなあって思ってた
サンガツ
そうやんやな
ワイキックやっとったけど基本スネでしか蹴らんからテコンの人は痛そうやなあって思ってた
43: 2022/09/28(水) 17:18:51.94 ID:R1ktq044M
>>36
今の競技者は当てるだけやからそうでもないかもしれんけどワイの時代はガチガチに蹴りまくっとったから怪我で練習できんってのがザラやったわ
どれだけ強くても怪我したら足やから立つこともできん
今の競技者は当てるだけやからそうでもないかもしれんけどワイの時代はガチガチに蹴りまくっとったから怪我で練習できんってのがザラやったわ
どれだけ強くても怪我したら足やから立つこともできん
84: 2022/09/28(水) 17:34:33.74 ID:g1dDUTA5d
>>43
スネは頑丈やけど足の甲は複雑な骨の組織やからようやるなあ
しかも直立するキモやから痛めると立つのもシンドいもんな
スネは頑丈やけど足の甲は複雑な骨の組織やからようやるなあ
しかも直立するキモやから痛めると立つのもシンドいもんな
テコンドーはハードなんやなあ
サンガツ
87: 2022/09/28(水) 17:36:22.38 ID:R1ktq044M
>>84
今はプロテクター付けてるからそうでもないかも知らんけど昔は素足と板張りで練習してたから足の甲も痛いし足の裏も皮ズル剥けなってたわ
すぐ慣れるけど
今はプロテクター付けてるからそうでもないかも知らんけど昔は素足と板張りで練習してたから足の甲も痛いし足の裏も皮ズル剥けなってたわ
すぐ慣れるけど
23: 2022/09/28(水) 17:15:15.94 ID:NGZ0UxlJ0
ほかの格闘技経験は?
あるならテコンドーの実用性について
あるならテコンドーの実用性について
27: 2022/09/28(水) 17:15:44.29 ID:R1ktq044M
>>23
剛柔流と日拳ちょろっと
剛柔流と日拳ちょろっと
39: 2022/09/28(水) 17:18:09.49 ID:6gexr65Y0
WTFも帯より下は反則なんか?
49: 2022/09/28(水) 17:19:51.07 ID:R1ktq044M
>>39
反則やね
反則やね
55: 2022/09/28(水) 17:21:18.80 ID:6gexr65Y0
>>49
ほえー
アマチュアは頭にパンチが反則なのもあるかな
ほえー
アマチュアは頭にパンチが反則なのもあるかな
57: 2022/09/28(水) 17:21:55.96 ID:R1ktq044M
>>55
拳は胴だけやね
拳は胴だけやね
40: 2022/09/28(水) 17:18:15.14 ID:An7+2RTN0
足上げてぺちぺちタッチしてるイメージ
46: 2022/09/28(水) 17:19:21.69 ID:R1ktq044M
>>40
なぜか大会がデカくなるほどペチペチになる不思議!
なぜか大会がデカくなるほどペチペチになる不思議!
47: 2022/09/28(水) 17:19:27.82 ID:A0tBujZxa
異種格闘技戦やったことある?
50: 2022/09/28(水) 17:20:15.28 ID:R1ktq044M
>>47
剣道合気道ボクシング数名はあるなw
剣道合気道ボクシング数名はあるなw
56: 2022/09/28(水) 17:21:49.83 ID:A0tBujZxa
>>50
おっ
どや?実際他の格闘技に比べて強いかテコンドーは
おっ
どや?実際他の格闘技に比べて強いかテコンドーは
61: 2022/09/28(水) 17:22:49.81 ID:R1ktq044M
>>56
まあそもそもルールないんやし試合になんかならんわな
結局はリングやコートがあって成り立つもんやし
お遊びみたいなもんやで
まあそもそもルールないんやし試合になんかならんわな
結局はリングやコートがあって成り立つもんやし
お遊びみたいなもんやで
51: 2022/09/28(水) 17:20:18.22 ID:vDO8ETK70
テコンドーって結構実践向き?
53: 2022/09/28(水) 17:20:46.93 ID:R1ktq044M
>>51
逃げるが勝よ
逃げるが勝よ
64: 2022/09/28(水) 17:24:21.27 ID:R1ktq044M
試合形式に則るとすれば他の格闘技より間合いが倍から3倍くらいあるから負けはせんな
でも結局個人の強さやで
でも結局個人の強さやで
66: 2022/09/28(水) 17:24:35.04 ID:f2EdYEZr0
路地で襲われたとして実践的やと思うか?
71: 2022/09/28(水) 17:26:25.63 ID:R1ktq044M
>>66
テコンドーの間合いなんやったら100%素人に傷つけられることはないしもし接近されたら確実に殴るし投げるわw
テコンドーの間合いなんやったら100%素人に傷つけられることはないしもし接近されたら確実に殴るし投げるわw
68: 2022/09/28(水) 17:24:54.14 ID:LOJ1T4JC0
オリンピック目指すとか結構ガチ目やないの?
75: 2022/09/28(水) 17:28:17.06 ID:R1ktq044M
>>68
ガチガチやったね
怪我で心折れたけど
ガチガチやったね
怪我で心折れたけど
69: 2022/09/28(水) 17:25:11.33 ID:KrlAWCWy0
テコンドーも空手も技術レベル高くなるほど
「遠くで様子見→飛び込んでワチャワチャして決まらなかったら仕切り直し」
になってつまらん試合になるけどどうにかならんのか
「遠くで様子見→飛び込んでワチャワチャして決まらなかったら仕切り直し」
になってつまらん試合になるけどどうにかならんのか
74: 2022/09/28(水) 17:27:49.14 ID:R1ktq044M
>>69
それでルールかずっと変わりまくってるんやが結果的にワイとしては面白くなくなってると思う
やってる身としては見ててもやってても楽しいもんなんやが
東京オリンピックはテコンドーより空手組み手のほうが遥かに面白かったわ
それでルールかずっと変わりまくってるんやが結果的にワイとしては面白くなくなってると思う
やってる身としては見ててもやってても楽しいもんなんやが
東京オリンピックはテコンドーより空手組み手のほうが遥かに面白かったわ
76: 2022/09/28(水) 17:30:09.94 ID:R1ktq044M
ワイ結構同階級の中では日本でもトップクラスの蹴りの重さって言われてたんやが人間って思ってるより頑丈やから急所当てんかったら倒れんもんやし絡まれたら確実に逃げるで
80: 2022/09/28(水) 17:31:20.81 ID:fENJh1+b0
>>76
テコンドーは蹴りだけなのは知ってるけど試合中に思わず手が出ちゃうとかそういうのって無いもんなの?
テコンドーは蹴りだけなのは知ってるけど試合中に思わず手が出ちゃうとかそういうのって無いもんなの?
83: 2022/09/28(水) 17:33:15.37 ID:R1ktq044M
>>80
昔よく点差で負けてたら顔殴ってでもKOしたら勝ちやってセコンドの先輩に冗談で言われてたけどワザと当てるってことはないな事故で当たることはあるけど
ホンマに事故でな!
昔よく点差で負けてたら顔殴ってでもKOしたら勝ちやってセコンドの先輩に冗談で言われてたけどワザと当てるってことはないな事故で当たることはあるけど
ホンマに事故でな!
77: 2022/09/28(水) 17:30:19.18 ID:fENJh1+b0
剛柔流の仲間初めて見たわ 12年やってたわ スーパーリンペイだけ最後まで出来ないまんま辞めちった
81: 2022/09/28(水) 17:31:33.77 ID:R1ktq044M
>>77
ワイも型大嫌いやったわ
剛柔流もテコンドーももう何も覚えとらん
ワイも型大嫌いやったわ
剛柔流もテコンドーももう何も覚えとらん
78: 2022/09/28(水) 17:31:06.52 ID:6gexr65Y0
そういや当時は違和感なんもなかったけどガチガチのときはサボム(師範の韓国語、ある意味テコンドー用語)って言ってたけどそれ以外のときはソンセンニムって呼んでたな
今思い出すと韓国語だらけやったわ
今思い出すと韓国語だらけやったわ
79: 2022/09/28(水) 17:31:13.67 ID:bWq/AtAnp
82: 2022/09/28(水) 17:32:50.80 ID:6gexr65Y0
>>79
一個目ノプンデトルリョチャギ
二個目トラヨプチャチルギやな
ワイもまだなんとなく名前覚えてるわ
一個目ノプンデトルリョチャギ
二個目トラヨプチャチルギやな
ワイもまだなんとなく名前覚えてるわ
94: 2022/09/28(水) 17:38:44.19 ID:r8lKTp300
>>82
懐かしすぎて字面だけで草生える
表記と違って発音だと「ドリョチャギ」「ヨッチャチルギ」みたいになるよな
にしても動画のパンデトルリョチャギ恐ろしい切れ味やわ
懐かしすぎて字面だけで草生える
表記と違って発音だと「ドリョチャギ」「ヨッチャチルギ」みたいになるよな
にしても動画のパンデトルリョチャギ恐ろしい切れ味やわ
99: 2022/09/28(水) 17:41:02.85 ID:6gexr65Y0
>>94
名前暗記やなくて翻訳したら、高いところの回し蹴り、反対向いて横蹴り やからな
ノプンデ カウンデ ナジュンデ
パンデ トルリョ
チルギ チャギ
名前暗記やなくて翻訳したら、高いところの回し蹴り、反対向いて横蹴り やからな
ノプンデ カウンデ ナジュンデ
パンデ トルリョ
チルギ チャギ
これ一つ一つ単語やから意味覚えてたら名前もワザ見たらわかる
ワイちょっと勉強したら韓国語喋れそうやわ
101: 2022/09/28(水) 17:42:32.83 ID:R1ktq044M
>>99
同じ言い方もあるし似たのもあるからなんとなく分かるけどWTFとはちゃうなっていつも思うわ
同じ言い方もあるし似たのもあるからなんとなく分かるけどWTFとはちゃうなっていつも思うわ
108: 2022/09/28(水) 17:44:06.05 ID:r8lKTp300
>>99
コンヌンソ・パカパルモ・. ノプンデ・ヨンマッキとかな
トラソ言うて方向転換したり色々思い出したわ
コンヌンソ・パカパルモ・. ノプンデ・ヨンマッキとかな
トラソ言うて方向転換したり色々思い出したわ
113: 2022/09/28(水) 17:46:02.95 ID:6gexr65Y0
>>108
おおー立ち方やな
コンヌンソ
ニウンチャソギ
モアソギ
おおー立ち方やな
コンヌンソ
ニウンチャソギ
モアソギ
あとニウンチャより足広げてドスンと構えるやつの名前忘れた
85: 2022/09/28(水) 17:34:48.66 ID:6gexr65Y0
自分の頭より上のミット蹴れるようになったとき嬉しかったな
痛い思いして股開いた甲斐あったわ
痛い思いして股開いた甲斐あったわ
86: 2022/09/28(水) 17:36:18.82 ID:zcOqEM/vr
なんで空手やらなかったの?
89: 2022/09/28(水) 17:37:10.54 ID:R1ktq044M
>>86
やってたで
ワイの世代から上はほとんどが空手とか別の武道出身や
やってたで
ワイの世代から上はほとんどが空手とか別の武道出身や
88: 2022/09/28(水) 17:37:10.30 ID:6gexr65Y0
ワイ逆に甲でしか蹴ること知らんかったからスネで蹴るのやべえなって思ってたわ
甲ってちゃんと入ったら痛くもなんもないし
スネはどうあがいてもいたい
甲ってちゃんと入ったら痛くもなんもないし
スネはどうあがいてもいたい
91: 2022/09/28(水) 17:37:43.01 ID:R1ktq044M
>>88
その前にスネでどうやって威力出るんや?ってならん?
その前にスネでどうやって威力出るんや?ってならん?
90: 2022/09/28(水) 17:37:17.23 ID:ksqB5FTL0
テコンドーと空手は後ろ回し蹴りで時間稼ぎまくるのでいい印象ないわ
あれ総合やったらそのまま殺されるやろ
あれ総合やったらそのまま殺されるやろ
92: 2022/09/28(水) 17:38:20.30 ID:R1ktq044M
>>90
あくまでテコンドーという競技の勝者を決める試合やからね
あくまでテコンドーという競技の勝者を決める試合やからね
95: 2022/09/28(水) 17:39:57.81 ID:ksqB5FTL0
>>92
バランス崩してコケたらマイナスポイントとかあってええと思うけどな
バランス崩してコケたらマイナスポイントとかあってええと思うけどな
98: 2022/09/28(水) 17:40:58.97 ID:R1ktq044M
>>95
今どうやろあるんちゃうかな?
ルールしょっちゅう変わるからワイらですら大きい大会の時は確認せなわからん
今どうやろあるんちゃうかな?
ルールしょっちゅう変わるからワイらですら大きい大会の時は確認せなわからん
96: 2022/09/28(水) 17:40:00.03 ID:fENJh1+b0
>>90
伝統派空手はヒットアンドアウェイが基本戦術やからそれでいい
伝統派空手はヒットアンドアウェイが基本戦術やからそれでいい
93: 2022/09/28(水) 17:38:41.46 ID:R1ktq044M
悪いのは競技者やない
ルール作ってる団体や
ルール作ってる団体や
100: 2022/09/28(水) 17:42:07.82 ID:zdW+CWNuM
ネリチャギだけ聞いたことある
104: 2022/09/28(水) 17:43:14.97 ID:R1ktq044M
>>100
カウンターとフェイクでしかワイは使わんかったわ
カウンターとフェイクでしかワイは使わんかったわ
102: 2022/09/28(水) 17:42:34.65 ID:8XNOFqj5p
統一とか孔子みたいな技名ある?
105: 2022/09/28(水) 17:43:33.37 ID:R1ktq044M
>>102
カタカナしかワイは知らん
カタカナしかワイは知らん
107: 2022/09/28(水) 17:43:50.04 ID:jWWJ33NVM
道場はどこの通ってたん?
110: 2022/09/28(水) 17:44:23.32 ID:R1ktq044M
>>107
ぼかすけど関西の有名なとこや
ぼかすけど関西の有名なとこや
121: 2022/09/28(水) 17:48:08.27 ID:Cbo9Zqtq0
トリプルアクセルみたいな回転蹴りはパフォーマンス用のテコンドーなん?
124: 2022/09/28(水) 17:49:08.45 ID:R1ktq044M
>>121
もちろんせやね
華やかに魅せることで興味を持ってもらうってことなんやろな
もちろんせやね
華やかに魅せることで興味を持ってもらうってことなんやろな
127: 2022/09/28(水) 17:50:12.14 ID:Cbo9Zqtq0
>>125
そうなんやな
テコンドーって軽やかな空手みたいなイメージあるんやけどそれも刷り込みなんかな
そうなんやな
テコンドーって軽やかな空手みたいなイメージあるんやけどそれも刷り込みなんかな
133: 2022/09/28(水) 17:51:09.34 ID:R1ktq044M
>>127
そんなもんでええで
そんなもんでええで
137: 2022/09/28(水) 17:52:38.05 ID:6gexr65Y0
>>127
いや実際そうやで
競技と演舞完全に分けてる
競技の後に演舞の時間絶対入るし
いや実際そうやで
競技と演舞完全に分けてる
競技の後に演舞の時間絶対入るし
138: 2022/09/28(水) 17:52:56.83 ID:OrjgOqvu0
達人以外はただの踊りってイメージ
他の武道も習って体重移動を学んでればかなり実戦的に動けそうだけどな
全身を上手く使ってバネの様にはじき出す力と
全身を上手く使って力を収束させる力
これ両方できてなおかつ体重移動のシステムを理解してれば強いと思う
他の武道も習って体重移動を学んでればかなり実戦的に動けそうだけどな
全身を上手く使ってバネの様にはじき出す力と
全身を上手く使って力を収束させる力
これ両方できてなおかつ体重移動のシステムを理解してれば強いと思う
143: 2022/09/28(水) 17:54:34.95 ID:R1ktq044M
>>138
スポーツでもある以上競技者は常にそういうこと考えたり調べたりして強くなるんやで
スポーツでもある以上競技者は常にそういうこと考えたり調べたりして強くなるんやで
147: 2022/09/28(水) 17:55:40.01 ID:ciz61Q0ua
>>138
テコンドーはむしろ体の動かし方の基礎とか体幹の強さを作るのに向いとるで
ダンサーとケンカすると危険だって言われるけどそれと同じや
テコンドーはむしろ体の動かし方の基礎とか体幹の強さを作るのに向いとるで
ダンサーとケンカすると危険だって言われるけどそれと同じや
148: 2022/09/28(水) 17:55:45.80 ID:r8lKTp300
>>138
ワイ他もやってたけどホンマそんな感じ
蹴りや体幹の使い方のバリエーションとしてのプラスアルファ要素としては有用やと思う
ワイ他もやってたけどホンマそんな感じ
蹴りや体幹の使い方のバリエーションとしてのプラスアルファ要素としては有用やと思う
141: 2022/09/28(水) 17:54:21.41 ID:6gexr65Y0
師範からは空手との明確な違いは体重移動って聞いたわ
テコンドーは常に体重の流れを意識して不自然に止まったらダメとされる
空手は一個一個ドスンと体重抑える感じって
テコンドーは常に体重の流れを意識して不自然に止まったらダメとされる
空手は一個一個ドスンと体重抑える感じって
142: 2022/09/28(水) 17:54:24.87 ID:ZZdyW3cWM
ネリチャギできる?
というかなんでネリチャギだけ有名なん?
というかなんでネリチャギだけ有名なん?
145: 2022/09/28(水) 17:54:56.96 ID:R1ktq044M
>>142
初歩的な技や
アンディフグのせいやな
初歩的な技や
アンディフグのせいやな
158: 2022/09/28(水) 18:01:10.18 ID:r8lKTp300
>>145
ネリョチャギはびっくりするぐらい最初に習うよな
まああれができれば前後開脚もできるってことなんやろけど
ネリョチャギはびっくりするぐらい最初に習うよな
まああれができれば前後開脚もできるってことなんやろけど
163: 2022/09/28(水) 18:05:50.40 ID:R1ktq044M
>>158
その割に威力出したり試合で使えるレベルに持っていくんは中々難しいよな
その割に威力出したり試合で使えるレベルに持っていくんは中々難しいよな
150: 2022/09/28(水) 17:56:43.76 ID:6gexr65Y0
ほんま足の動きめっちゃ指導されたな
拳技でもまずは足を見られる
不自然に止まったらアウト
手の指導はあとやった
拳技でもまずは足を見られる
不自然に止まったらアウト
手の指導はあとやった
151: 2022/09/28(水) 17:56:57.18 ID:OrjgOqvu0
野球とかサッカーとかも
ボールを投げるボールをキックするってのは球威を上げるために全身を使ってバネの様にはじき出しなおかつ体重も乗せるんだよ
格闘技でも同じ
でもバネの様にはじき出すと収束も出来ないとその後バランスを崩すわけで
ボールをキャッチするボールをトラップするこれも全身の筋肉を上手く連動させて力を受け流し収束させる
これ両方できるとどうなるかってマイクタイソンみたいな動きになるんだよ
普通じゃあの速さは生み出せないがバネの様にはじき出しそして収束させるのを繰り返すとああいう動きになる
ボールを投げるボールをキックするってのは球威を上げるために全身を使ってバネの様にはじき出しなおかつ体重も乗せるんだよ
格闘技でも同じ
でもバネの様にはじき出すと収束も出来ないとその後バランスを崩すわけで
ボールをキャッチするボールをトラップするこれも全身の筋肉を上手く連動させて力を受け流し収束させる
これ両方できるとどうなるかってマイクタイソンみたいな動きになるんだよ
普通じゃあの速さは生み出せないがバネの様にはじき出しそして収束させるのを繰り返すとああいう動きになる
154: 2022/09/28(水) 17:58:11.16 ID:6gexr65Y0
でも足の動きばっかり指導されるのはのちのちわかったな
しっかり言われたとおりにできたときミットにバシーンと刺さるからな
あと呼吸吐く瞬間も指導されたな
しっかり言われたとおりにできたときミットにバシーンと刺さるからな
あと呼吸吐く瞬間も指導されたな
156: 2022/09/28(水) 18:00:04.47 ID:R1ktq044M
ジュニア時代にコイツはめちゃくちゃ強いし世界狙えるなってのおっても大人になって大成できるってのは結構少ないし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664352362/