病気・闘病
ダイエットの為に胃を小さくする手術するけど質問ある?

1: 2022/07/27(水) 08:29:53.94 ID:lTwEsB/M0
ある?
4: 2022/07/27(水) 08:31:45.73 ID:nTiPB/W/0
知り合いの老人が胃を切った後に食べ物食べられなくなってみるみる痩せて死んだわ
若いうちならいいんじゃね
若いうちならいいんじゃね
5: 2022/07/27(水) 08:32:50.04 ID:lTwEsB/M0
>>4
どちらかというと老人なんだけど
どちらかというと老人なんだけど
6: 2022/07/27(水) 08:33:25.04 ID:zb8mWA5a0
なんさい?
糖尿病?
糖尿病?
9: 2022/07/27(水) 08:34:00.80 ID:lTwEsB/M0
>>6
50代
糖尿病じゃない
50代
糖尿病じゃない
7: 2022/07/27(水) 08:33:29.60 ID:jTGcLYBNa
KONISHIKIは成功しとるな
14: 2022/07/27(水) 08:35:40.95 ID:lTwEsB/M0
>>7
小錦も手術受けてたのか
小錦も手術受けてたのか
23: 2022/07/27(水) 08:38:57.54 ID:jTGcLYBNa
>>14
150kgくらい痩せたらしい
150kgくらい痩せたらしい
8: 2022/07/27(水) 08:33:57.83 ID:RCmmjkLmM
胃癌かな
10: 2022/07/27(水) 08:34:29.21 ID:lTwEsB/M0
>>8
胃癌じゃない。
胃癌じゃない。
11: 2022/07/27(水) 08:35:17.85 ID:lTwEsB/M0
ちな手術日は9月
12: 2022/07/27(水) 08:35:24.85 ID:4z/xkf+k0
ウェイトトレーニングと食事で痩せろ
ガリガリの残念な老人になるぞ
ガリガリの残念な老人になるぞ
15: 2022/07/27(水) 08:36:22.61 ID:lTwEsB/M0
>>12
成人病が怖いんや
成人病が怖いんや
17: 2022/07/27(水) 08:37:38.05 ID:zb8mWA5a0
体重いくつ?
20: 2022/07/27(水) 08:38:32.71 ID:lTwEsB/M0
>>17
105kg
105kg
18: 2022/07/27(水) 08:37:51.66 ID:bwL+ufxaa
食べなきゃええやん
意思の弱いデブ
意思の弱いデブ
22: 2022/07/27(水) 08:38:48.84 ID:lTwEsB/M0
>>18
そうかもしれん。
そうかもしれん。
19: 2022/07/27(水) 08:38:06.06 ID:zb8mWA5a0
家族構成教えて
24: 2022/07/27(水) 08:39:03.76 ID:lTwEsB/M0
>>19
妻1人
妻1人
21: 2022/07/27(水) 08:38:41.26 ID:XtOs454C0
食事我慢しろよ
俺も昔満腹中枢と胃を破壊されて158㎏まで太らされたけど
一年頑張って113㎏まで痩せたぞ
80㎏下回るまでフルスロットルで駆け抜けるわ
俺も昔満腹中枢と胃を破壊されて158㎏まで太らされたけど
一年頑張って113㎏まで痩せたぞ
80㎏下回るまでフルスロットルで駆け抜けるわ
26: 2022/07/27(水) 08:39:51.47 ID:lTwEsB/M0
>>21
すげーな
すげーな
27: 2022/07/27(水) 08:39:53.22 ID:zb8mWA5a0
105くらいでそんなんせないかんもんなんけ?🙄
29: 2022/07/27(水) 08:40:46.42 ID:lTwEsB/M0
>>27
身長は171cmだからな。BMI35超えてる
身長は171cmだからな。BMI35超えてる
31: 2022/07/27(水) 08:42:15.20 ID:lTwEsB/M0
ちな国民保険使える
33: 2022/07/27(水) 08:43:13.26 ID:036WH3vh0
普通にダイエットするんじゃあかんのか?
34: 2022/07/27(水) 08:45:55.75 ID:lTwEsB/M0
>>33
落ちないのよ。別の病気で10日間入院した時、絶食10日間で6kgしか痩せなかった
落ちないのよ。別の病気で10日間入院した時、絶食10日間で6kgしか痩せなかった
73: 2022/07/27(水) 08:58:18.67 ID:036WH3vh0
>>34
100キロオーバーってことは基礎代謝2000くらいか?
絶食つっても点滴とかはしてたんだろ?それでも絶食なら一週間すれば停滞モード入って消費カロリー減らそうとするしな
体脂肪1キロ約7200kcalだから3日~4日で1キロ減るくらいだろか
水分も抜けてもう2キロ~3キロ減ったならだいたい合うんじゃねえか?
100キロオーバーってことは基礎代謝2000くらいか?
絶食つっても点滴とかはしてたんだろ?それでも絶食なら一週間すれば停滞モード入って消費カロリー減らそうとするしな
体脂肪1キロ約7200kcalだから3日~4日で1キロ減るくらいだろか
水分も抜けてもう2キロ~3キロ減ったならだいたい合うんじゃねえか?
80: 2022/07/27(水) 09:00:25.11 ID:lTwEsB/M0
>>73
そういえば、点滴してた
そういえば、点滴してた
35: 2022/07/27(水) 08:46:27.65 ID:har4z6ysM
胃を小さくしても空腹感変わらんで
40: 2022/07/27(水) 08:48:03.96 ID:lTwEsB/M0
>>35
空腹感を感じさせるホルモンを出す部分も切除するんだってさ
空腹感を感じさせるホルモンを出す部分も切除するんだってさ
36: 2022/07/27(水) 08:46:41.37 ID:sdUQfuUK0
BMI35以上で数ヶ月経過してると保険適用になるやつな
日本でのBMI35以上は0.5%くらいしかいない正真正銘のエリートや
日本でのBMI35以上は0.5%くらいしかいない正真正銘のエリートや
42: 2022/07/27(水) 08:48:46.78 ID:lTwEsB/M0
>>36
詳しいな
詳しいな
38: 2022/07/27(水) 08:47:36.46 ID:RoKQ6GcN0
何円かかるの?
46: 2022/07/27(水) 08:50:06.15 ID:lTwEsB/M0
>>38
術前2週間入院、手術、術後2週間入院で、月最高35400円みたい
術前2週間入院、手術、術後2週間入院で、月最高35400円みたい
41: 2022/07/27(水) 08:48:29.13 ID:sdUQfuUK0
胃を切ったあといつものノリで食べて縫合部分が解けて血がビュービューで死にそう
49: 2022/07/27(水) 08:50:22.17 ID:lTwEsB/M0
>>41
それは怖い
それは怖い
45: 2022/07/27(水) 08:49:59.83 ID:5FEEXQOYa
ゆっくりでいいからママチャリ毎日1時間漕げ
ご飯やめてグラノーラ的なものにしろ
おやつは週1のご褒美程度に抑えろ
ご飯やめてグラノーラ的なものにしろ
おやつは週1のご褒美程度に抑えろ
53: 2022/07/27(水) 08:52:42.15 ID:lTwEsB/M0
>>45
俺、筋力が平均より少ないんだと思う。だから良いアイデアだと思うが手術日も決まってるんだ
俺、筋力が平均より少ないんだと思う。だから良いアイデアだと思うが手術日も決まってるんだ
62: 2022/07/27(水) 08:55:31.95 ID:5FEEXQOYa
>>53
術後でいいぞ
胃縮小の効果は掛け算やからな
生活習慣そのものも変えないと劇的な効果は現れない
術後でいいぞ
胃縮小の効果は掛け算やからな
生活習慣そのものも変えないと劇的な効果は現れない
65: 2022/07/27(水) 08:56:28.71 ID:lTwEsB/M0
>>62
なるほど
なるほど
47: 2022/07/27(水) 08:50:06.26 ID:sdUQfuUK0
ワイもBMI40超あったからな
今は30割るくらいまで下げたが
今は30割るくらいまで下げたが
54: 2022/07/27(水) 08:52:57.80 ID:lTwEsB/M0
>>47
すごいな
すごいな
56: 2022/07/27(水) 08:53:57.56 ID:WI/HFFkf0
縮小した後に末期の胃がんになったらもう切るとこなくなって草みたいにならんのか?
60: 2022/07/27(水) 08:54:50.38 ID:lTwEsB/M0
>>56
それは分からんけど、胃の全摘もあるし大丈夫じゃね?
それは分からんけど、胃の全摘もあるし大丈夫じゃね?
58: 2022/07/27(水) 08:54:18.57 ID:BAzkcyNNM
どうせ胃がんやろ?
63: 2022/07/27(水) 08:55:34.34 ID:lTwEsB/M0
>>58
胃癌じゃないよ。健康な胃を小さくするする為に切除するんだよ
胃癌じゃないよ。健康な胃を小さくするする為に切除するんだよ
66: 2022/07/27(水) 08:56:52.18 ID:XtOs454C0
胃の手術とか女性で規格外のデブがやるもんだと思ってた
TikTokで160センチ160㎏の女が入院してたな
TikTokで160センチ160㎏の女が入院してたな
72: 2022/07/27(水) 08:58:17.36 ID:lTwEsB/M0
>>66
そこまでいくと痩せた時、皮が余って大変そうだな
そこまでいくと痩せた時、皮が余って大変そうだな
79: 2022/07/27(水) 09:00:19.48 ID:XtOs454C0
>>72
ハッキリ言って俺ら100㎏でも皮余りヤバいと思うね
今はまだ風船の空気抜いた感じで小さくなってるけどいつドラクエのドルイドみたいになるやら
ハッキリ言って俺ら100㎏でも皮余りヤバいと思うね
今はまだ風船の空気抜いた感じで小さくなってるけどいつドラクエのドルイドみたいになるやら
85: 2022/07/27(水) 09:02:16.18 ID:lTwEsB/M0
>>79
やっぱそうかー。まあ仕方なす
やっぱそうかー。まあ仕方なす
92: 2022/07/27(水) 09:07:07.04 ID:XtOs454C0
>>85
痩せたままキープし続けてればいつか元に戻るらしいけどどうなんだろうね
痩せたままキープし続けてればいつか元に戻るらしいけどどうなんだろうね
93: 2022/07/27(水) 09:08:14.94 ID:lTwEsB/M0
>>92
戻る可能性あるんか!知らなかった。
戻る可能性あるんか!知らなかった。
69: 2022/07/27(水) 08:57:27.45 ID:lTwEsB/M0
術後すぐに起こされて、歩かせられるらしい
70: 2022/07/27(水) 08:57:32.84 ID:4z/xkf+k0
術後どれくらい体重減る予定なんや?
75: 2022/07/27(水) 08:59:00.60 ID:lTwEsB/M0
>>70
術後一年半で35kgくらいかな
術後一年半で35kgくらいかな
82: 2022/07/27(水) 09:01:31.86 ID:4z/xkf+k0
>>75
落ちすぎやろ
体重減る時は筋肉も絶対落ちるからこれを機にウェイトトレーニングしろよ
落ちすぎやろ
体重減る時は筋肉も絶対落ちるからこれを機にウェイトトレーニングしろよ
86: 2022/07/27(水) 09:02:36.69 ID:lTwEsB/M0
>>82
おう。ありがとう
おう。ありがとう
76: 2022/07/27(水) 08:59:28.62 ID:a9WaCb0J0
病院がすすめるならええんちゃう
肥満は体に悪いし
肥満は体に悪いし
83: 2022/07/27(水) 09:01:37.25 ID:lTwEsB/M0
>>76
肥満は体にわるそうだよな…
肥満は体にわるそうだよな…
77: 2022/07/27(水) 08:59:46.77 ID:0tnfO5mrd
胃ってでかくなるもんなん?
BMI16のワイもどうにかすればたくさん食べられるようになるんか
BMI16のワイもどうにかすればたくさん食べられるようになるんか
84: 2022/07/27(水) 09:01:50.44 ID:lTwEsB/M0
>>77
生きてるの?
生きてるの?
98: 2022/07/27(水) 09:09:28.27 ID:0tnfO5mrd
>>84
めっちゃ健康よ
めっちゃ健康よ
103: 2022/07/27(水) 09:10:32.99 ID:lTwEsB/M0
>>98
それは良かった。肥満よりマシ
それは良かった。肥満よりマシ
87: 2022/07/27(水) 09:03:08.87 ID:kyRYZxwc0
痩せる以外の影響は大丈夫なんかな
食事量減るならビタミンミネラルとかも比例して減ってまうし
サプリで補うとかの手はあるから平気か
食事量減るならビタミンミネラルとかも比例して減ってまうし
サプリで補うとかの手はあるから平気か
88: 2022/07/27(水) 09:03:45.10 ID:lTwEsB/M0
>>87
その辺は医者任せだな。考えてなかった
その辺は医者任せだな。考えてなかった
90: 2022/07/27(水) 09:05:29.27 ID:kyRYZxwc0
>>88
医者に任せられるんならそれがベストやろな
ワイも知識ゼロであれこれ想像しただけやし
医者に任せられるんならそれがベストやろな
ワイも知識ゼロであれこれ想像しただけやし
89: 2022/07/27(水) 09:05:19.36 ID:JUwOO2Wr0
もしかして胃下垂って胃袋切れば治るのか?
91: 2022/07/27(水) 09:06:04.55 ID:lTwEsB/M0
>>89
それは知らないけど、胃下垂ってたまに聞くけど悪いことあるんか?
それは知らないけど、胃下垂ってたまに聞くけど悪いことあるんか?
100: 2022/07/27(水) 09:09:49.27 ID:JUwOO2Wr0
>>91
消化不良とかお腹が張ったりする
消化不良とかお腹が張ったりする
105: 2022/07/27(水) 09:11:08.63 ID:lTwEsB/M0
>>100
それぐらいなら…って思っちゃうな
それぐらいなら…って思っちゃうな
134: 2022/07/27(水) 09:23:46.68 ID:w9HbA4d0M
>>89
切ったり釣ったりはあるけど最終手段やで
切ったり釣ったりはあるけど最終手段やで
94: 2022/07/27(水) 09:09:08.85 ID:lTwEsB/M0
バナナ一本くらいまで胃を小さくするらしい
95: 2022/07/27(水) 09:09:10.26 ID:ZBCCW4IV0
鉄の吸収悪くなって貧血にならんようにな
97: 2022/07/27(水) 09:09:25.50 ID:lTwEsB/M0
>>95
おう。ありがとう
おう。ありがとう
102: 2022/07/27(水) 09:10:14.74 ID:7Zrxdmo30
まず痩せる努力はした事あるの?
基本的には糖質制限と有酸素があるけど
基本的には糖質制限と有酸素があるけど
106: 2022/07/27(水) 09:11:57.07 ID:lTwEsB/M0
>>102
糖質制限やった。110kgから105kgまで落ちた
糖質制限やった。110kgから105kgまで落ちた
104: 2022/07/27(水) 09:10:59.69 ID:B2RPLHMAa
ガリガリの骨粗鬆症になるから気を付けるんやで
107: 2022/07/27(水) 09:12:09.02 ID:lTwEsB/M0
>>104
ありがとう
ありがとう
108: 2022/07/27(水) 09:13:11.64 ID:uKpTXJno0
食生活改善しないと胃がすぐ戻りそう
109: 2022/07/27(水) 09:13:34.71 ID:lTwEsB/M0
>>108
そうだな、気をつけるわ
そうだな、気をつけるわ
110: 2022/07/27(水) 09:15:19.35 ID:XtOs454C0
とりあえず痩せると楽しいよ
111: 2022/07/27(水) 09:16:01.77 ID:lTwEsB/M0
>>110
だよなー。今、地下鉄から地上に出るだけで息が切れるわ
だよなー。今、地下鉄から地上に出るだけで息が切れるわ
127: 2022/07/27(水) 09:22:24.62 ID:XtOs454C0
>>111
昔のワイと一緒やな
とりあえず野菜の量増やす事から始めてみるといい
ワイも昔はホリエモンの野菜の話で野菜wって思ってたけど案外良いものだ
昔のワイと一緒やな
とりあえず野菜の量増やす事から始めてみるといい
ワイも昔はホリエモンの野菜の話で野菜wって思ってたけど案外良いものだ
135: 2022/07/27(水) 09:23:59.31 ID:lTwEsB/M0
>>127
野菜は美味いけど、それじゃ痩せられんて
野菜は美味いけど、それじゃ痩せられんて
142: 2022/07/27(水) 09:25:48.60 ID:XtOs454C0
>>135
痩せるぞ、お菓子とかラーメンとかジャンクな物食べれなくなるからな、カロリーの高い物は月1で充分になる
痩せるぞ、お菓子とかラーメンとかジャンクな物食べれなくなるからな、カロリーの高い物は月1で充分になる
112: 2022/07/27(水) 09:17:10.88 ID:7RJexs+F0
食う量調節すりゃいいだけやろ…どんだけ意志弱いんや
114: 2022/07/27(水) 09:18:21.40 ID:lTwEsB/M0
>>112
食わなくても体重減らんのや。もっと長く続ければいいのかもしれんけど、辛いんや。
食わなくても体重減らんのや。もっと長く続ければいいのかもしれんけど、辛いんや。
123: 2022/07/27(水) 09:20:49.48 ID:036WH3vh0
>>114
食わへんダイエットは体が強制的に停滞モードに移行するから痩せへんぞ
最低限基礎代謝分は食ってそれ以上食わへん生活続けるだけでも3桁体重あるんやったらそれなりに効果あると思うが
食わへんダイエットは体が強制的に停滞モードに移行するから痩せへんぞ
最低限基礎代謝分は食ってそれ以上食わへん生活続けるだけでも3桁体重あるんやったらそれなりに効果あると思うが
113: 2022/07/27(水) 09:17:53.73 ID:PrqhJArM0
デブは甘え
115: 2022/07/27(水) 09:18:35.30 ID:lTwEsB/M0
>>113
俺もそう思う
俺もそう思う
116: 2022/07/27(水) 09:18:41.82 ID:JUwOO2Wr0
171cm105kgってクロちゃんくらいか
そりゃ生活するだけで疲れるわ
そりゃ生活するだけで疲れるわ
121: 2022/07/27(水) 09:20:08.41 ID:lTwEsB/M0
>>116
マジ疲れる
マジ疲れる
117: 2022/07/27(水) 09:18:48.82 ID:036WH3vh0
ワイ食事制限と有酸素運動で一ヶ月で4キロ減量したんやが
正直しんどいわ
ちな92キロ→88キロ
正直しんどいわ
ちな92キロ→88キロ
124: 2022/07/27(水) 09:20:56.93 ID:lTwEsB/M0
>>117
それが一生続くって考えると、俺には無理だな
それが一生続くって考えると、俺には無理だな
118: 2022/07/27(水) 09:18:51.17 ID:7Zrxdmo30
うーん
大して努力しないで手術しようとしてんな
最後の手段のカードを早く使い過ぎ
大して努力しないで手術しようとしてんな
最後の手段のカードを早く使い過ぎ
まあ好きにしろ
125: 2022/07/27(水) 09:21:31.35 ID:lTwEsB/M0
>>118
最後の手段かな…
最後の手段かな…
119: 2022/07/27(水) 09:19:27.55 ID:b4cKuBV/M
ワイと同じくらいやな
ワイちゃんは週4でプール行って90分泳いでるで
ワイちゃんは週4でプール行って90分泳いでるで
126: 2022/07/27(水) 09:22:02.18 ID:lTwEsB/M0
>>119
俺もプール行ってた。体重落ちた?
俺もプール行ってた。体重落ちた?
120: 2022/07/27(水) 09:19:30.03 ID:LytM5lTv0
自分が良ければいいんじゃない?整形と一緒よ
メリットもデメリットもある事を理解したうえでやればええねん
ワイは110キロ程度なら自分で痩せれそうだしやらんが
メリットもデメリットもある事を理解したうえでやればええねん
ワイは110キロ程度なら自分で痩せれそうだしやらんが
129: 2022/07/27(水) 09:22:41.47 ID:lTwEsB/M0
>>120
そかー。
そかー。
122: 2022/07/27(水) 09:20:43.62 ID:w9HbA4d0M
脳の方に問題あるやつか
131: 2022/07/27(水) 09:22:53.79 ID:lTwEsB/M0
>>122
そこも問題ある
そこも問題ある
130: 2022/07/27(水) 09:22:44.92 ID:BBfhRSqB0
副作用的なことはあるんか?
消化する力も衰えるとか
消化する力も衰えるとか
138: 2022/07/27(水) 09:24:58.05 ID:lTwEsB/M0
>>130
正直あるとは思うけど、痩せることのメリットから逆算すると気にならないかなと
正直あるとは思うけど、痩せることのメリットから逆算すると気にならないかなと
132: 2022/07/27(水) 09:23:07.61 ID:r9twIZnt0
お菓子やめたら体重全然増えんくなったわ
139: 2022/07/27(水) 09:25:16.49 ID:lTwEsB/M0
>>132
お菓子食べてない
お菓子食べてない
141: 2022/07/27(水) 09:25:41.43 ID:BBfhRSqB0
食べれないことへのストレスで気狂ったりせんのか?
146: 2022/07/27(水) 09:27:19.99 ID:lTwEsB/M0
>>141
分からん。やってみないことには
分からん。やってみないことには
143: 2022/07/27(水) 09:26:40.88 ID:036WH3vh0
ちなみにイッチの一日の接種カロリーはどれくらいなんや?
147: 2022/07/27(水) 09:27:37.77 ID:lTwEsB/M0
>>143
計算したことない
計算したことない
149: 2022/07/27(水) 09:28:38.04 ID:lTwEsB/M0
>>143
朝、食べない
昼、ラーメン+サービスご飯
夜、野菜と魚(ご飯無し
朝、食べない
昼、ラーメン+サービスご飯
夜、野菜と魚(ご飯無し
144: 2022/07/27(水) 09:26:58.59 ID:lTwEsB/M0
俺は、皮下脂肪少なめの内臓脂肪多めだからなー。多め、少なめの基準は主観
145: 2022/07/27(水) 09:27:05.44 ID:BBfhRSqB0
ワイ177の90くらいで平日はなるべく食事気をつけながら
土日にドカ食いして徐々に体重増えとるわ
でも食べるの好きやから見た目は諦めちゃった
土日にドカ食いして徐々に体重増えとるわ
でも食べるの好きやから見た目は諦めちゃった
150: 2022/07/27(水) 09:29:42.39 ID:lTwEsB/M0
>>145
若いうちは簡単に体重落ちるから、多少の増加って気にならないんだよな
若いうちは簡単に体重落ちるから、多少の増加って気にならないんだよな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658878193/