アルバイト

コメダでバイトしてるけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/03/25(金) 19:56:18.101 ID:uPrWbEb20
    今やってるオリゴ糖ぶどうジャムとかいう奴はバターもジャムも塗らずに提供なのに原価1番高いみたいだからクソ

    引用元: ・コメダでバイトしてるけど質問ある?

    2: 2022/03/25(金) 19:56:39.030 ID:2f8T/PXLa
    量多すぎん?
    4: 2022/03/25(金) 19:56:56.752 ID:uPrWbEb20
    >>2
    お得やん
    7: 2022/03/25(金) 20:00:17.891 ID:Eh+u1i6k0
    ビーフシチュー不味かったし少ないし最悪だった
    サイズは予想通りだったけど
    10: 2022/03/25(金) 20:01:37.864 ID:uPrWbEb20
    >>7
    ビーフシチューは量的にも味的にもコスパ微妙。グラタンの方がオススメ
    18: 2022/03/25(金) 20:04:10.000 ID:Eh+u1i6k0
    >>10
    そっちはカリカリのパン付く?
    あれはうまかったってかフランスパンが好きなだけだけど
    20: 2022/03/25(金) 20:06:02.079 ID:uPrWbEb20
    >>18
    バゲット欲しいならビーフシチューだな。
    ビーフシチューには2つ、グラタンには1つ付く。
    ビーフシチュー嫌なら、ルーブルパン(丸いやつ)が乗ってるメニュー頼む時に「バゲットに変更してくれ」って言ってくれりゃバゲットになるぞ。
    8: 2022/03/25(金) 20:00:44.388 ID:M9Fhtebg0
    なんでコメダってあんな客層悪いの?
    14: 2022/03/25(金) 20:02:41.264 ID:uPrWbEb20
    >>8
    場所によるけどやっぱお年を召した方々が頻繁に利用するから、考え方とかは古かったりする。お札をペロッとした指で数えて渡してくるのまじでやめて欲しい。
    12: 2022/03/25(金) 20:02:25.390 ID:iccSGESN0
    コメダで勉強とか仕事してる奴のことどう思ってる?
    16: 2022/03/25(金) 20:03:01.633 ID:uPrWbEb20
    >>12
    静かでええなーって感じ。
    13: 2022/03/25(金) 20:02:41.080 ID:zSR4KLu90
    昼コメ定食でたまに豆菓子がついてこない時がある
    17: 2022/03/25(金) 20:03:26.818 ID:uPrWbEb20
    >>13
    言えば謝りながら持ってく。
    遠慮せず言っておくれ
    15: 2022/03/25(金) 20:03:00.072 ID:ibbdmUOja
    なんであんなまずいものしか置いてないの?
    19: 2022/03/25(金) 20:04:47.888 ID:uPrWbEb20
    >>15
    分からんけど、確かにメニューの中で1つ美味しくないと思う感性やったらほとんど美味しく感じないだろなーってレパートリーだよな。
    ソフトクリームでも頼んでくれ。あれは普通のソフトクリームや。
    21: 2022/03/25(金) 20:06:57.825 ID:U5cn4pkwd
    俺の働いてた飲食店は休憩室で罵声は飛ぶ説教されながらごみ箱がんがん蹴られるとか日常茶飯事だったんだが…
    コメダでバイトしてるやつはみんな仲良しで楽しくやってるとか言うんだよな

    雰囲気どんな感じ?

    23: 2022/03/25(金) 20:08:08.123 ID:uPrWbEb20
    >>21
    平和そのもの。
    厳しめな人もいるけど普通に話せるレベル。
    30: 2022/03/25(金) 20:11:41.345 ID:U5cn4pkwd
    >>23
    うらやましいよ
    良い環境だね
    31: 2022/03/25(金) 20:13:27.987 ID:uPrWbEb20
    >>30
    コメダいいぞ。あたしの働いてる店舗は店長がめちゃいい人や。穏やかで労いの心を忘れない店長の鑑やで。
    22: 2022/03/25(金) 20:07:13.012 ID:1EMV+aAg0
    ダッスイ
    24: 2022/03/25(金) 20:08:49.379 ID:uPrWbEb20
    >>22
    なんでメロンソーダのこと名古屋ではソーダ水って言われてたんやろね。
    そのせいで厨房にメニュー通す時の略語、メロンソーダは「ダスイ」なんだわ
    25: 2022/03/25(金) 20:09:01.794 ID:gDR2p0Md0
    近所のコメダのミニサンドは写真通りのたまごの量だったんだけど、Twitterとかでバズってるたまご大量のミニサンドは何なの?
    店によって量は勝手に決めて良い感じ?
    28: 2022/03/25(金) 20:10:26.357 ID:uPrWbEb20
    >>25
    一応は決まってるけど、それに従うかは中の人による。大抵はちゃんとする人が殆どだと思うけど、もしかしたら大量たまごの奴は期限がギリギリやったんかもしれんね。
    26: 2022/03/25(金) 20:09:21.928 ID:iJF5M8yA0
    コーヒーポリタンクってマジなん?
    29: 2022/03/25(金) 20:11:31.823 ID:uPrWbEb20
    >>26
    発注したらでかいペットボトルみたいなやつで来るね。ポリタンクとは少し違うかも?
    32: 2022/03/25(金) 20:15:03.043 ID:n8kmH+4za
    女?
    33: 2022/03/25(金) 20:15:34.336 ID:uPrWbEb20
    >>32
    想像に任せるで。
    ちなみに店長は男。
    34: 2022/03/25(金) 20:15:35.517 ID:iJF5M8yA0
    どこのコーヒーが1番上手いと思う?
    37: 2022/03/25(金) 20:17:10.561 ID:uPrWbEb20
    >>34
    好みによる。自分で挽いて飲んでからは店で出るコーヒー全部マズいと思うようになった。ちなみにコメダのコーヒーは好きじゃない。個人的にはマズい。
    コメダブレンドだけ頼むやつの気が知れん。
    47: 2022/03/25(金) 20:25:56.375 ID:iJF5M8yA0
    >>37
    どこの豆が好きなの?
    49: 2022/03/25(金) 20:27:40.012 ID:uPrWbEb20
    >>47
    スーパーにあるやつやと、小川珈琲店のオリジナルブレンド。これを豆で買って、挽いてすぐ淹れると美味しい。
    50: 2022/03/25(金) 20:28:50.155 ID:iJF5M8yA0
    >>49
    こんなん初めて見たわw
    今度買ってみたろ
    51: 2022/03/25(金) 20:29:48.408 ID:uPrWbEb20
    >>50
    不味くても怒らんといてな。
    コーヒーは好み割れまくるから
    35: 2022/03/25(金) 20:16:12.681 ID:Eh+u1i6k0
    あ!あと一つ言っとくと
    コメダのモーニングの食パンて口ん中パサパサになる系と違って何も飲まずに食べれるけど
    トーストせんでも美味いのかな?売りたての超熟とかみたいに
    38: 2022/03/25(金) 20:18:12.893 ID:uPrWbEb20
    >>35
    モーニング、焼かずにお願いって言えば生で出してくれるんじゃないかな?
    40: 2022/03/25(金) 20:19:42.411 ID:Eh+u1i6k0
    >>38
    変人だと思われたくないわけよ(´・ω・`)
    42: 2022/03/25(金) 20:21:07.932 ID:uPrWbEb20
    >>40
    大丈夫やで。もっと変なやつおるから。
    1人で4千円分くらい頼んで殆ど手付けずに帰るやべーやつとか、ミルクティー毎回頼むけどミルク入れずにストレートで飲んで帰るやつとか。
    44: 2022/03/25(金) 20:22:51.888 ID:Eh+u1i6k0
    >>42
    なんだそれはw
    土地によるんだろうけどさ…だが頼んでみるわ
    まじありがと
    46: 2022/03/25(金) 20:23:54.426 ID:uPrWbEb20
    >>44
    ええんやで
    割と融通は利く。何かを増やしたりはできないけど、工程を減らす分には割となんでもウェルカムや。
    48: 2022/03/25(金) 20:26:34.473 ID:uPrWbEb20
    聞かれてないけど豆知識。
    ミニシロノワールとかシロノワールは、「8等分でお願いします」って頼むと1番食べやすい。
    最大12等分まで。
    52: 2022/03/25(金) 20:35:33.664 ID:uPrWbEb20
    聞かれてないけど豆知識2。
    アイスコーヒーの甘み入りは、前もってコーヒーに砂糖を溶かしてあるもの。
    別添えにしてくれって言った時に出てくるものは砂糖ではなくガムシロップ。
    53: 2022/03/25(金) 20:36:45.019 ID:uPrWbEb20
    聞かれてないけど豆知識3。
    1番作るのがダルいのは「たっぷり玉子のピザトースト」。
    55: 2022/03/25(金) 20:47:02.608 ID:YOoyEnOO0
    高いしまずいし量が多いしコーヒーまずいし
    誰がどんな需要で利用してんの
    56: 2022/03/25(金) 20:47:52.717 ID:uPrWbEb20
    >>55
    あたしもそう思う。
    でも何故か来る。
    57: 2022/03/25(金) 20:49:51.993 ID:aLG6I5/40
    店に入ったら店員が案内してくれるの待つんだよな?
    放置されたことあるんだけど勝手に座るシステムなの?
    59: 2022/03/25(金) 20:53:15.087 ID:uPrWbEb20
    >>57
    人数確認だけしてあとは好きな席行ってもらうスタイル。お冷持ってくから人数確認されたら座ってええで。
    58: 2022/03/25(金) 20:51:49.978 ID:KgM3Ync2a
    コメダはカツサンドとか食って気持ち悪くなったからあそこでは食い物は頼まない
    61: 2022/03/25(金) 20:54:14.779 ID:uPrWbEb20
    >>58
    多分カツパンかな?
    あれは中々のボリュームだもんねー。
    ちなみにカツサンドはテイクアウト限定メニュー。
    62: 2022/03/25(金) 20:55:11.725 ID:n2mZ0GUc0
    正社員になろうって思ったことある?
    飲食の中では良さげな環境だし悪くなさそうだが
    64: 2022/03/25(金) 20:57:43.474 ID:uPrWbEb20
    >>62
    アリだとは思うけど、ぶっちゃけ飲食店の正社員にはなりたくないのが本音。土日祝休みたいやん?
    66: 2022/03/25(金) 21:01:17.483 ID:n2mZ0GUc0
    >>64
    スペック次第とは言え割と贅沢な悩みな気がするがまあ気持ちは分からんでもない

    とは言え働いててパッと見でも土日祝休めない所しか不満点出て来ない辺りやっぱ良さげな職場だな裏山

    68: 2022/03/25(金) 21:01:57.797 ID:uPrWbEb20
    >>66
    とても良い。
    前はマックで働いてたけどコメダの方が断然いい。
    70: 2022/03/25(金) 21:05:15.282 ID:n2mZ0GUc0
    >>68
    マックも飲食の中だと割とマシな気もすると思ってたがコメダそこまでか……飲食で身体壊してから暫く遠巻きだったが応募してみよかな
    71: 2022/03/25(金) 21:32:26.689 ID:uPrWbEb20
    ふろあが

    >>70
    やっぱり住んでる地域によるとは思うけど、マック程慌ただしくないよ。あたしが働いてたマック、店長が気持ち悪いってのもやめた理由w

    65: 2022/03/25(金) 20:59:45.400 ID:uPrWbEb20
    お得? な豆知識。しょうもないけど思いついた。
    モーニングのパンに塗るバターとジャム、「多めで」というオーダーは通る。
    67: 2022/03/25(金) 21:01:23.646 ID:uPrWbEb20
    「マヨネーズください」「白湯ください」とかもできる。でもケチャップは2つ目以降金がかかる。
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ