病気・闘病
ギフテッド兼アスペの20代男だけど何か質問ある?

1: 2022/08/09(火) 06:51:22.901 ID:3DIq8DbPa
立ったら答える
2: 2022/08/09(火) 06:52:56.613 ID:+3slEf/Ca
ギフテッド付きアスペだろ
ベースはただのアスペ
ベースはただのアスペ
4: 2022/08/09(火) 06:53:34.270 ID:3DIq8DbPa
>>2
それは確かにそう
それは確かにそう
3: 2022/08/09(火) 06:53:21.903 ID:sfOZ9SuM0
健常なギフテッドだけど逆に聞きたいことある?
5: 2022/08/09(火) 06:54:55.011 ID:3DIq8DbPa
>>3
人の気持ちがわからない奴って言われないの?よかったやん
人の気持ちがわからない奴って言われないの?よかったやん
10: 2022/08/09(火) 06:58:19.696 ID:sfOZ9SuM0
>>5
あぁ人の気持ちは分からないわ
推測して読み取れるだけで共感はできない
あぁ人の気持ちは分からないわ
推測して読み取れるだけで共感はできない
12: 2022/08/09(火) 06:59:13.674 ID:3DIq8DbPa
>>10
俺もそうなんだよ
それで医者にはアスペ診断された
俺もそうなんだよ
それで医者にはアスペ診断された
17: 2022/08/09(火) 07:05:24.459 ID:sfOZ9SuM0
>>12
他人が何をイメージしてるのかを読み取る能力が違うのかもな
共感能力高い人も実際には同じイメージを共有できてる訳じゃないしな
自分の中で似たイメージを構築できるだけ
他人が何をイメージしてるのかを読み取る能力が違うのかもな
共感能力高い人も実際には同じイメージを共有できてる訳じゃないしな
自分の中で似たイメージを構築できるだけ
26: 2022/08/09(火) 07:10:12.618 ID:3DIq8DbPa
>>17
なんか、回路ごと他の人とは異なる回路で動いてるんじゃねえかなとか思うときはある
やっぱりそういう根本的なズレはあるんだろうな
なんか、回路ごと他の人とは異なる回路で動いてるんじゃねえかなとか思うときはある
やっぱりそういう根本的なズレはあるんだろうな
33: 2022/08/09(火) 07:16:14.357 ID:sfOZ9SuM0
>>26
まあVIPでよく見るように知識や経験が不足してたり考え足らずだとアスペと同じ状態になるから
コミュ力上げたいなら逆にそれらを増やすといいと思うよ
まあVIPでよく見るように知識や経験が不足してたり考え足らずだとアスペと同じ状態になるから
コミュ力上げたいなら逆にそれらを増やすといいと思うよ
35: 2022/08/09(火) 07:19:01.323 ID:3DIq8DbPa
>>33
多分これが言いてえんだろうな…?っていう予測は立てられないこともないから仕事上ではなんとか普通のコミュニケーション取れてるけど、気を抜いて友人とかと喋ってるとやらかす
コミュ力上げないと一生独り身だわ
多分これが言いてえんだろうな…?っていう予測は立てられないこともないから仕事上ではなんとか普通のコミュニケーション取れてるけど、気を抜いて友人とかと喋ってるとやらかす
コミュ力上げないと一生独り身だわ
6: 2022/08/09(火) 06:55:12.286 ID:sfOZ9SuM0
自閉症とかってIQテストに有利に働くんだろうなと思うわ
ドーピングみたいな
ドーピングみたいな
8: 2022/08/09(火) 06:56:24.275 ID:3DIq8DbPa
>>6
何かしら特化したところがあるとIQテストは異様に良くなるみたいだからな、ドーピングは言い得て妙かもな
何かしら特化したところがあるとIQテストは異様に良くなるみたいだからな、ドーピングは言い得て妙かもな
7: 2022/08/09(火) 06:56:19.820 ID:3SChc8yYd
ギフトはなにを?
9: 2022/08/09(火) 06:57:07.000 ID:3DIq8DbPa
>>7
IQ170らしいわ
IQ170らしいわ
11: 2022/08/09(火) 06:59:10.360 ID:3SChc8yYd
>>9
アスペルガー症候群の興味のあることへの過集中等の特徴があるが、学術的・医学的にもギフテッドと発達障害は全く異なる概念である。 また、アスペルガーの高IQがギフテッドであるという間違った情報発信で、アスペルガー当事者が自身をギフテッドと誤解するケースもある。
アスペルガー症候群の興味のあることへの過集中等の特徴があるが、学術的・医学的にもギフテッドと発達障害は全く異なる概念である。 また、アスペルガーの高IQがギフテッドであるという間違った情報発信で、アスペルガー当事者が自身をギフテッドと誤解するケースもある。
これについてどう思う?
15: 2022/08/09(火) 07:02:28.409 ID:3DIq8DbPa
>>11
正直なところ、アスペでもIQ低い人は本当に低いし、音楽とか芸術面で特化してる奴もアスペには多いから、一概にアスペ=ギフテッドって思われるのは良くないよねとは思うよ
正直なところ、アスペでもIQ低い人は本当に低いし、音楽とか芸術面で特化してる奴もアスペには多いから、一概にアスペ=ギフテッドって思われるのは良くないよねとは思うよ
でも過度な集中とか執着で一芸持ってるやつは多いよねアスペには
16: 2022/08/09(火) 07:04:57.668 ID:3SChc8yYd
>>15
うーん、これはアスペ
うーん、これはアスペ
18: 2022/08/09(火) 07:06:42.865 ID:sfOZ9SuM0
>>15
一般的なIQテストなら芸術的能力も検査されるぞ
一般的なIQテストなら芸術的能力も検査されるぞ
13: 2022/08/09(火) 06:59:29.311 ID:sfOZ9SuM0
>>9
何のテストでSDいくつで170なの?
ウェクスラー式は146以上までが上限のはずだけど
何のテストでSDいくつで170なの?
ウェクスラー式は146以上までが上限のはずだけど
19: 2022/08/09(火) 07:06:55.659 ID:3DIq8DbPa
>>13
脳外科医とか精神科医とか集まってやらされたやつだから詳しくはわからんけど、医者から170です言われただけ、すまんな
脳外科医とか精神科医とか集まってやらされたやつだから詳しくはわからんけど、医者から170です言われただけ、すまんな
25: 2022/08/09(火) 07:09:53.672 ID:sfOZ9SuM0
>>19
IQテストには標準化作業が必須(最大数を100にする調整)でニッチなテストはあんまり正確じゃないよ
結局偏差値だから受験者多くないと正確な差が数値に現れない
IQテストには標準化作業が必須(最大数を100にする調整)でニッチなテストはあんまり正確じゃないよ
結局偏差値だから受験者多くないと正確な差が数値に現れない
31: 2022/08/09(火) 07:13:35.500 ID:3DIq8DbPa
>>25
ほえー…勉強になりますわ
案外標準的なやつ受けたら大したことねえのかもな
ほえー…勉強になりますわ
案外標準的なやつ受けたら大したことねえのかもな
14: 2022/08/09(火) 07:01:03.997 ID:TEmlo4yH0
年齢は
21: 2022/08/09(火) 07:07:27.083 ID:3DIq8DbPa
>>14
今は20代後半よ
今は20代後半よ
23: 2022/08/09(火) 07:08:05.648 ID:3SChc8yYd
>>21
なんか成したか?
なんか成したか?
28: 2022/08/09(火) 07:11:37.091 ID:3DIq8DbPa
>>23
なんも成してないんじゃない
高校の時の全国一斉学力テストで全満点出したくらいじゃない
なんも成してないんじゃない
高校の時の全国一斉学力テストで全満点出したくらいじゃない
44: 2022/08/09(火) 07:30:36.436 ID:s2oDdfDJ0
>>28
そうか
お互い持ち腐れ棚
そうか
お互い持ち腐れ棚
51: 2022/08/09(火) 07:37:41.298 ID:3DIq8DbPa
>>44
持ち腐れはそのとおりだわ
別段高収入とか目指してないし、目指そうと思えないんだよなぁ…
高賃金もらっても趣味とか物欲殆ど無いし使い道ないから
持ち腐れはそのとおりだわ
別段高収入とか目指してないし、目指そうと思えないんだよなぁ…
高賃金もらっても趣味とか物欲殆ど無いし使い道ないから
20: 2022/08/09(火) 07:07:26.840 ID:ts026zKud
IQ170、不眠症?
22: 2022/08/09(火) 07:08:00.310 ID:3DIq8DbPa
>>20
お、寝れないことはよくあるぞ
お、寝れないことはよくあるぞ
24: 2022/08/09(火) 07:09:17.457 ID:ts026zKud
>>22
やはりそうか
やはりそうか
27: 2022/08/09(火) 07:11:13.934 ID:5wh38idi0
>>22
私は自閉症のサヴァンだけど寝れないのはアスペのギフテッドと似たような理由で寝れんのかな?
私は自閉症のサヴァンだけど寝れないのはアスペのギフテッドと似たような理由で寝れんのかな?
29: 2022/08/09(火) 07:12:53.993 ID:3DIq8DbPa
>>27
俺の場合は頭の中を数字がぐるぐるしてて寝れないことが多いかな…
余計なことを考えるのを止めらんない的な
俺の場合は頭の中を数字がぐるぐるしてて寝れないことが多いかな…
余計なことを考えるのを止めらんない的な
34: 2022/08/09(火) 07:16:36.587 ID:5wh38idi0
>>29
似たような感じかぁ
私は数字とか文字とかじゃなくて頭の中でなんか作ったりしてる
文字読み取るの苦手だからアスペと差は出る(?)のかな
似たような感じかぁ
私は数字とか文字とかじゃなくて頭の中でなんか作ったりしてる
文字読み取るの苦手だからアスペと差は出る(?)のかな
36: 2022/08/09(火) 07:21:17.001 ID:3DIq8DbPa
>>34
数字とか文章とかそこらを延々と考えたりしてるし、文章を読んだりは死ぬほど好きだから差はあるのかな…?
正直、分野が違うだけで似てるところは多いと思ってるよ
数字とか文章とかそこらを延々と考えたりしてるし、文章を読んだりは死ぬほど好きだから差はあるのかな…?
正直、分野が違うだけで似てるところは多いと思ってるよ
30: 2022/08/09(火) 07:13:13.899 ID:mioItc9I0
へえ難関資格とか取り放題じゃねえのそういうの
32: 2022/08/09(火) 07:14:44.519 ID:3DIq8DbPa
>>30
資格興味ないからあれだけど、仕事で使うからって取ってねって言われた危険物乙4は勉強時間2時間で取れたわ
資格興味ないからあれだけど、仕事で使うからって取ってねって言われた危険物乙4は勉強時間2時間で取れたわ
37: 2022/08/09(火) 07:21:57.412 ID:mNYtad7H0
自虐風自慢なんじゃないかって思う
俺は単純にすべてのIQが低いから(かといって手帳は貰えない)
俺は単純にすべてのIQが低いから(かといって手帳は貰えない)
40: 2022/08/09(火) 07:23:48.057 ID:3DIq8DbPa
>>37
すまん、そう見えたなら不快な思いをさせてるってことだもんな、ごめんな
すまん、そう見えたなら不快な思いをさせてるってことだもんな、ごめんな
41: 2022/08/09(火) 07:26:44.317 ID:mNYtad7H0
>>40
俺もすまん
俺はたぶん発達障害の人ほどよくいう生きづらさみたいなのはあまり感じてないと思うし
割と適当にのほほんと生きてる
俺もすまん
俺はたぶん発達障害の人ほどよくいう生きづらさみたいなのはあまり感じてないと思うし
割と適当にのほほんと生きてる
43: 2022/08/09(火) 07:29:06.704 ID:3DIq8DbPa
>>41
それなら良かったよ、俺は職場とかでは隠して生きてるから本当に親しい友人とか家族しか言えなくてここで吐き出したかったのかもしれん
それなら良かったよ、俺は職場とかでは隠して生きてるから本当に親しい友人とか家族しか言えなくてここで吐き出したかったのかもしれん
彼女に振られた腹いせにスレ立てしました
39: 2022/08/09(火) 07:22:55.774 ID:3DIq8DbPa
ちなみに三人兄弟なんだけど、長男です
上の弟は発達障害でADHDと知的障害(軽度)
下の弟は吃音持ちの同じくADHDかな
上の弟は発達障害でADHDと知的障害(軽度)
下の弟は吃音持ちの同じくADHDかな
42: 2022/08/09(火) 07:27:30.825 ID:pxrglfsma
IQうp
46: 2022/08/09(火) 07:31:00.711 ID:3DIq8DbPa
>>42
医者からは170って言われたけど上に書いてあるレスからすると信憑性は少し弱い方式のマイナーテストだった可能性がある
医者からは170って言われたけど上に書いてあるレスからすると信憑性は少し弱い方式のマイナーテストだった可能性がある
なお、IQの診断されたのは小学生の時なので書面は残ってないです、すまん
45: 2022/08/09(火) 07:30:57.398 ID:uW7pjkWQa
芸術に特化してるアスペって言っても障害者アートみたいなやつしか見たことない
ちゃんと芸術家と渡り合えるアスペなんているのかね
ちゃんと芸術家と渡り合えるアスペなんているのかね
48: 2022/08/09(火) 07:33:26.002 ID:3DIq8DbPa
>>45
ゴッホとかダリはアスペルガーの一種だったって文献はあるけど、あれがアスペだから芸術的だったのかもともとの素質なのかはわからんからな
ゴッホとかダリはアスペルガーの一種だったって文献はあるけど、あれがアスペだから芸術的だったのかもともとの素質なのかはわからんからな