生活・社会
オーストラリアに10年間住んでたけど質問ある?

1: 2022/01/10(月) 03:30:41.066 ID:GG8kotBS0
なんでも答えます
2: 2022/01/10(月) 03:30:56.666 ID:wLqhDwF80
シミふえた?
4: 2022/01/10(月) 03:32:30.948 ID:GG8kotBS0
>>2
サンスクリーンつけまくってたから俺は大丈夫だった!!
ばあちゃんは増えたっぽい
サンスクリーンつけまくってたから俺は大丈夫だった!!
ばあちゃんは増えたっぽい
16: 2022/01/10(月) 03:43:12.666 ID:hPL+H3960
農業実習生としてでも行ったのか?
ただこき使われるだけでかなり騙される日本人多いって聞くがな
ただこき使われるだけでかなり騙される日本人多いって聞くがな
18: 2022/01/10(月) 03:44:19.479 ID:GG8kotBS0
>>16
父親の仕事の都合で小中を向こうで過ごした
父親の仕事の都合で小中を向こうで過ごした
21: 2022/01/10(月) 03:47:39.693 ID:WJKizvyt0
オーストラリアと日本のハーフの彼女いたけど体臭やばかった
服貸したら洗濯しても匂い取れんかった、オーストラリア人皆体臭すごいのかな
服貸したら洗濯しても匂い取れんかった、オーストラリア人皆体臭すごいのかな
23: 2022/01/10(月) 03:50:45.614 ID:GG8kotBS0
>>21
衛生観念がマジで日本と違いすぎるのよ
あいつら風呂もテキトーだし俺が住んでたところは都市部ではなかったから家自体が汚ねえところも多かった
牧場主の息子が同じクラスにいたけどとんでもない金持ちのくせに家畜の臭いだったわ
衛生観念がマジで日本と違いすぎるのよ
あいつら風呂もテキトーだし俺が住んでたところは都市部ではなかったから家自体が汚ねえところも多かった
牧場主の息子が同じクラスにいたけどとんでもない金持ちのくせに家畜の臭いだったわ
22: 2022/01/10(月) 03:49:47.639 ID:YFqfxdI80
いくつから?
24: 2022/01/10(月) 03:52:04.317 ID:GG8kotBS0
>>22
小2で行って12年生まで向こうだったから8-18歳あたりかな?
小2で行って12年生まで向こうだったから8-18歳あたりかな?
28: 2022/01/10(月) 03:56:44.207 ID:q2ekt9nC0
>>24
読書はする?英語?日本語?
読書はする?英語?日本語?
37: 2022/01/10(月) 04:02:24.449 ID:GG8kotBS0
>>28
ハリーポッターめっちゃ流行ってたから炎のゴブレットまでは英語で読んだな
でも日本語のが楽だから最近はもう英語じゃ読まないかな
ハリーポッターめっちゃ流行ってたから炎のゴブレットまでは英語で読んだな
でも日本語のが楽だから最近はもう英語じゃ読まないかな
44: 2022/01/10(月) 04:06:51.033 ID:q2ekt9nC0
>>37
そうか、ありがとう。
気を悪くしたらすまんけど句読点を意図的に省いてる?
今は学生?働いてる?
そうか、ありがとう。
気を悪くしたらすまんけど句読点を意図的に省いてる?
今は学生?働いてる?
53: 2022/01/10(月) 04:18:52.537 ID:GG8kotBS0
>>44
いや句読点て
お前ここVIPだぞ
今はフリーターで気ままに暮らしてる
せっかくの環境を活かせずに親には申し訳ない気持ちですわぴえん
いや句読点て
お前ここVIPだぞ
今はフリーターで気ままに暮らしてる
せっかくの環境を活かせずに親には申し訳ない気持ちですわぴえん
32: 2022/01/10(月) 03:59:04.645 ID:YFqfxdI80
>>24
なんで日本戻ったの?
現地の大学行った方がずといい人生送れるだろ
なんで日本戻ったの?
現地の大学行った方がずといい人生送れるだろ
43: 2022/01/10(月) 04:06:06.159 ID:GG8kotBS0
>>32
オーストラリアの大学の無さマジでエグいよ
俺が住んでた地域にはひとつもなかったからな
大学進学するやつはブリスベンまで行く羽目になってた
オーストラリアの大学の無さマジでエグいよ
俺が住んでた地域にはひとつもなかったからな
大学進学するやつはブリスベンまで行く羽目になってた
47: 2022/01/10(月) 04:07:36.749 ID:YFqfxdI80
>>43
関係なくね?
日本でも大学行く奴は大抵都会いくじゃん
労働環境ダンチなのにほんともったいない
関係なくね?
日本でも大学行く奴は大抵都会いくじゃん
労働環境ダンチなのにほんともったいない
56: 2022/01/10(月) 04:21:54.083 ID:GG8kotBS0
>>47
まあ俺は日本の方が断然好きだったってのもあったからね
友達もほとんどオーストラリアの大学には進学しなかったしそんだったら日本に戻りたかった
まあ俺は日本の方が断然好きだったってのもあったからね
友達もほとんどオーストラリアの大学には進学しなかったしそんだったら日本に戻りたかった
61: 2022/01/10(月) 04:25:25.380 ID:q2ekt9nC0
>>56
日本では大学いったの?
行ったとすれば帰国子女枠ってやつ?
日本では大学いったの?
行ったとすれば帰国子女枠ってやつ?
68: 2022/01/10(月) 04:34:20.478 ID:GG8kotBS0
>>61
行ったよ
自己推薦枠?みたいなのでSATとTOEFLをある程度取って小論と英語の試験と面接って感じだった
行ったよ
自己推薦枠?みたいなのでSATとTOEFLをある程度取って小論と英語の試験と面接って感じだった
71: 2022/01/10(月) 04:36:35.871 ID:q2ekt9nC0
>>68
1の行った大学は帰国子女多かったの?
そうだとしたら、どんな経歴の奴らだった?
1の行った大学は帰国子女多かったの?
そうだとしたら、どんな経歴の奴らだった?
76: 2022/01/10(月) 04:47:04.587 ID:GG8kotBS0
>>71
帰国子女多かったね
アメリカばかりと思いきやオランダやらベルギーやらスイスやらバリエーションに富んでた
帰国子女多かったね
アメリカばかりと思いきやオランダやらベルギーやらスイスやらバリエーションに富んでた
79: 2022/01/10(月) 04:50:00.984 ID:YFqfxdI80
>>56
なんで?
やっぱ差別酷いんか?
ぶっちゃけジャップラの労働環境と比べたら猿扱いでもずっとオーストラリアの方がいいと思うが
なんで?
やっぱ差別酷いんか?
ぶっちゃけジャップラの労働環境と比べたら猿扱いでもずっとオーストラリアの方がいいと思うが
85: 2022/01/10(月) 04:56:21.004 ID:GG8kotBS0
>>79
単純に日本のオタ文化が好きだったから手軽にそれに触れられる日本にいたかった
オーストラリアで何かしたいっていうビジョンも野心もなかったしね
単純に日本のオタ文化が好きだったから手軽にそれに触れられる日本にいたかった
オーストラリアで何かしたいっていうビジョンも野心もなかったしね
91: 2022/01/10(月) 05:00:46.079 ID:YFqfxdI80
>>85
くたらな!
オタク文化なんてオーストラリアでも触れられるのに
せっかく恵まれた人生だったのに40年近くある労働環境を捨ててこんな国で働くとかどんだけバカなん
くたらな!
オタク文化なんてオーストラリアでも触れられるのに
せっかく恵まれた人生だったのに40年近くある労働環境を捨ててこんな国で働くとかどんだけバカなん
99: 2022/01/10(月) 05:08:28.283 ID:GG8kotBS0
>>91
俺がいた頃はそうもいかなかったんだよね
今ならそれでもいいかもな
ただ今の生活に全く不満はないし俺はこれで良かったかな
俺がいた頃はそうもいかなかったんだよね
今ならそれでもいいかもな
ただ今の生活に全く不満はないし俺はこれで良かったかな
102: 2022/01/10(月) 05:09:44.086 ID:YFqfxdI80
>>99
惨めだな
オーストラリアで就職してりゃ三十日のサマーバケショーンあったのに
この国で奴隷労働させられでぼきは満足!ってか
惨めだな
オーストラリアで就職してりゃ三十日のサマーバケショーンあったのに
この国で奴隷労働させられでぼきは満足!ってか
109: 2022/01/10(月) 05:19:40.657 ID:GG8kotBS0
>>102
今も週休3日でかなりゆるいバイトしながら暮らしてるから毎日バケーションみたいなもんよ
今も週休3日でかなりゆるいバイトしながら暮らしてるから毎日バケーションみたいなもんよ
25: 2022/01/10(月) 03:53:22.957 ID:MmeQIsEg0
親の仕事の都合で行ってただけか?
33: 2022/01/10(月) 03:59:40.427 ID:GG8kotBS0
>>25
そうそう
留学とかではなくて親の転勤について行ったみたいな感じ
そうそう
留学とかではなくて親の転勤について行ったみたいな感じ
38: 2022/01/10(月) 04:02:56.767 ID:q2ekt9nC0
>>33
現地校いったの?
日本語校ってあるの?
現地校いったの?
日本語校ってあるの?
50: 2022/01/10(月) 04:13:40.463 ID:GG8kotBS0
>>38
現地校で全部英語だったけどある程度の金持ちが集まる私立校だったから現地人7:英語話者外人3くらいの割合でクイーンズイングリッシュとアメリカ発音が絶妙にブレンドされた環境だったわ
現地校で全部英語だったけどある程度の金持ちが集まる私立校だったから現地人7:英語話者外人3くらいの割合でクイーンズイングリッシュとアメリカ発音が絶妙にブレンドされた環境だったわ
26: 2022/01/10(月) 03:54:53.611 ID:4HukLm1E0
オーストラリアは大麻普通に吸えるんだっけ?
33: 2022/01/10(月) 03:59:40.427 ID:GG8kotBS0
>>26
たしかダメじゃなかったかな?
ショッピングモールとかのトイレは注射できないように青いライトだった
でも飲酒喫煙は20じゃなくて18からOKで車の免許も16から取れたよ
たしかダメじゃなかったかな?
ショッピングモールとかのトイレは注射できないように青いライトだった
でも飲酒喫煙は20じゃなくて18からOKで車の免許も16から取れたよ
27: 2022/01/10(月) 03:56:14.953 ID:qmlPSmxva
日本に帰ってから文化とか生活習慣とかで困ったりした?
37: 2022/01/10(月) 04:02:24.449 ID:GG8kotBS0
>>27
うちはオーストラリアにあっても日本人であろうとしてた家族だったからむしろ裸足で外を歩いたままの友達が家に入ろうとするのを捕まえて雑巾で足をゴシゴシさせたり泊まりのときは一緒に風呂入ってたピカピカに洗ったりしてた
うちはオーストラリアにあっても日本人であろうとしてた家族だったからむしろ裸足で外を歩いたままの友達が家に入ろうとするのを捕まえて雑巾で足をゴシゴシさせたり泊まりのときは一緒に風呂入ってたピカピカに洗ったりしてた
29: 2022/01/10(月) 03:57:40.896 ID:tXLAtZ0f0
大陸に数えられるくらいだけど森林公園とかしてるんか
42: 2022/01/10(月) 04:04:28.015 ID:GG8kotBS0
>>29
?
公園はあんま周りになかったな
土地が広いからめっちゃ広い空き地なんかそこら辺にあった
あんまり入り込むと鳥が襲ってきたりしたからビビりながら遊んでたけど
?
公園はあんま周りになかったな
土地が広いからめっちゃ広い空き地なんかそこら辺にあった
あんまり入り込むと鳥が襲ってきたりしたからビビりながら遊んでたけど
31: 2022/01/10(月) 03:58:25.867 ID:q2ekt9nC0
1は今何歳?
はっきり言いたくなければ大体でいい。
はっきり言いたくなければ大体でいい。
43: 2022/01/10(月) 04:06:06.159 ID:GG8kotBS0
>>31
30代
恵まれた環境からクソみたいな生活してるわ
30代
恵まれた環境からクソみたいな生活してるわ
34: 2022/01/10(月) 04:00:33.727 ID:h9zMJhnza
水道光熱費高くね?
46: 2022/01/10(月) 04:07:30.594 ID:GG8kotBS0
>>34
そうなん?
その辺は親がやってたからあんま分からん
ただ毎年サイクロン来るたびに平気で一週間以上停電してたからこれで高かったらぼったくりだな
そうなん?
その辺は親がやってたからあんま分からん
ただ毎年サイクロン来るたびに平気で一週間以上停電してたからこれで高かったらぼったくりだな
35: 2022/01/10(月) 04:00:41.516 ID:aMxxrKnKM
彼女できた?
エロいエピソードとかある?
エロいエピソードとかある?
46: 2022/01/10(月) 04:07:30.594 ID:GG8kotBS0
>>35
彼女はできなかったけどトゥルースオアデアでめちゃくちゃエロい経験はした
彼女はできなかったけどトゥルースオアデアでめちゃくちゃエロい経験はした
36: 2022/01/10(月) 04:01:59.442 ID:q2ekt9nC0
1は自分がセミリンガルかもって疑ったことある?
50: 2022/01/10(月) 04:13:40.463 ID:GG8kotBS0
>>36
知らん言葉だったからググったけどこういうのもあるのか
日本語はかなりしっかり分かるからセミリンガルでは無いと思う
知らん言葉だったからググったけどこういうのもあるのか
日本語はかなりしっかり分かるからセミリンガルでは無いと思う
52: 2022/01/10(月) 04:17:53.896 ID:q2ekt9nC0
>>36
答えてくれてありがとう。
喋ったり普通に読み書きは出来るけっぽいけど、ぶっちゃけ読書は好き?
答えてくれてありがとう。
喋ったり普通に読み書きは出来るけっぽいけど、ぶっちゃけ読書は好き?
62: 2022/01/10(月) 04:26:52.967 ID:GG8kotBS0
>>52
めちゃくちゃ好き
だけど好きなジャンルがなろうとかラノベとかだからあんまり英語で読む機会はないな
めちゃくちゃ好き
だけど好きなジャンルがなろうとかラノベとかだからあんまり英語で読む機会はないな
39: 2022/01/10(月) 04:03:13.051 ID:MmeQIsEg0
クソ田舎ばっかだからあいつら飲酒運転も平気でするしモラルめっちゃ低いよな
その割に環境保護活動ガイジだし
薬やりまくって自分とこのトイレ真っ青なのなおしてからほざけよな白豚共が
その割に環境保護活動ガイジだし
薬やりまくって自分とこのトイレ真っ青なのなおしてからほざけよな白豚共が
51: 2022/01/10(月) 04:16:05.148 ID:GG8kotBS0
>>39
俺の周りには気がいいやつが多かったけど多分環境が良かったんだろうな
上述のとおり金持ち私立行ってたからある程度のリテラシーを備えている人らではあった
俺の周りには気がいいやつが多かったけど多分環境が良かったんだろうな
上述のとおり金持ち私立行ってたからある程度のリテラシーを備えている人らではあった
66: 2022/01/10(月) 04:32:02.382 ID:RTRcC9ui0
>>51
あれって、アカシアの木とかに由来する火事なんやろ?
すこしズレた質問かもしれんが、日本で起こるなんて考えられるか?
たまに日本で山火事なってるやつで自然発火なんてありえないと思ってるんだが、参考までに聞かせてくれ
あれって、アカシアの木とかに由来する火事なんやろ?
すこしズレた質問かもしれんが、日本で起こるなんて考えられるか?
たまに日本で山火事なってるやつで自然発火なんてありえないと思ってるんだが、参考までに聞かせてくれ
72: 2022/01/10(月) 04:37:17.410 ID:GG8kotBS0
>>66
めちゃくちゃ暑いし乾燥してるからオーストラリアはそれで発火してるのかと思ってたけど日本はどうなんだろう
夏もべたべた暑さだからあんまり起きないんじゃない?
めちゃくちゃ暑いし乾燥してるからオーストラリアはそれで発火してるのかと思ってたけど日本はどうなんだろう
夏もべたべた暑さだからあんまり起きないんじゃない?
40: 2022/01/10(月) 04:04:22.216 ID:RTRcC9ui0
自然発火の山火事が起こりまくるってほんと?
51: 2022/01/10(月) 04:16:05.148 ID:GG8kotBS0
>>40
これはガチ
よく近くの山が1ヶ月くらい燃え続けたりしてた
これはガチ
よく近くの山が1ヶ月くらい燃え続けたりしてた
41: 2022/01/10(月) 04:04:23.777 ID:5YJXXrBf0
体臭きついんだ、、、、
幻滅
幻滅
53: 2022/01/10(月) 04:18:52.537 ID:GG8kotBS0
>>41
環境のせいだとは思うけど臭いやつ多かったわ
キレイ好きだったから結構キツかった
環境のせいだとは思うけど臭いやつ多かったわ
キレイ好きだったから結構キツかった
45: 2022/01/10(月) 04:07:15.540 ID:ZBxePDuL0
ニュージーランドで永住権を獲得すればオーストラリアでの永住権も得られるの?
56: 2022/01/10(月) 04:21:54.083 ID:GG8kotBS0
>>45
分からんがニュージーランダーはめちゃくちゃ多かったな
小学生の頃はニュージーランドはほぼオーストラリアみたいもんだと思ってた
どっちも羊めっちゃいるし
分からんがニュージーランダーはめちゃくちゃ多かったな
小学生の頃はニュージーランドはほぼオーストラリアみたいもんだと思ってた
どっちも羊めっちゃいるし
48: 2022/01/10(月) 04:09:22.845 ID:q2ekt9nC0
8歳から18歳まで現地校だったの?
だとしたら日本語力がかなり落ちたんじゃないかって思うけど、その辺はどう?
だとしたら日本語力がかなり落ちたんじゃないかって思うけど、その辺はどう?
60: 2022/01/10(月) 04:25:23.674 ID:GG8kotBS0
>>48
家では完全日本語だったしアニメ漫画ゲーム大好きでちょくちょく日本から来てくれるおばあちゃんにポケモンとかワンピース録画して持ってきてもらってたから日本語が不自由に感じる瞬間はなかったな
妹はちょっとあやしかったけど戻ってきて数年経ったら元通りになってた
家では完全日本語だったしアニメ漫画ゲーム大好きでちょくちょく日本から来てくれるおばあちゃんにポケモンとかワンピース録画して持ってきてもらってたから日本語が不自由に感じる瞬間はなかったな
妹はちょっとあやしかったけど戻ってきて数年経ったら元通りになってた
55: 2022/01/10(月) 04:20:08.641 ID:xoLju9hD0
サーフィンはした?
63: 2022/01/10(月) 04:29:31.078 ID:GG8kotBS0
>>55
小学生の頃はボディボードとかいうサーフィンもどきは遊びでしてた
ガチサーフィンはしたことないな
小学生の頃はボディボードとかいうサーフィンもどきは遊びでしてた
ガチサーフィンはしたことないな
67: 2022/01/10(月) 04:32:53.138 ID:xoLju9hD0
>>63
そっかあ
スナッパーズロックやキラでサーフィンしてみたいな
ベルズビーチは死んじゃいそうだから入れないと思うけどどんな波か見てみたいなあ
そっかあ
スナッパーズロックやキラでサーフィンしてみたいな
ベルズビーチは死んじゃいそうだから入れないと思うけどどんな波か見てみたいなあ
72: 2022/01/10(月) 04:37:17.410 ID:GG8kotBS0
>>67
最寄りの海あんまキレイじゃなかったし波もたいしたことなかったな
クラゲ出まくるから年の半分くらいは変な枠の中じゃないと泳げないし
最寄りの海あんまキレイじゃなかったし波もたいしたことなかったな
クラゲ出まくるから年の半分くらいは変な枠の中じゃないと泳げないし
57: 2022/01/10(月) 04:24:08.010 ID:xqG3dtn40
ハエ多くね?
63: 2022/01/10(月) 04:29:31.078 ID:GG8kotBS0
>>57
ハエよりヤモリが尋常じゃない数いたな
てか動物がすげー多かったわ
庭にワラビー侵入してきたときは流石にビビった
ハエよりヤモリが尋常じゃない数いたな
てか動物がすげー多かったわ
庭にワラビー侵入してきたときは流石にビビった
58: 2022/01/10(月) 04:24:16.032 ID:PIhAjyzQ0
金髪ボインの彼女できた?
64: 2022/01/10(月) 04:31:36.321 ID:GG8kotBS0
>>58
できないんだなこれが
後々話を聞くと世話焼きブス三つ編みそばかす赤髪女が俺のこと好きだったらしい
できないんだなこれが
後々話を聞くと世話焼きブス三つ編みそばかす赤髪女が俺のこと好きだったらしい
59: 2022/01/10(月) 04:25:13.686 ID:Uin7wYp00
オーストラリアでしか食べられないものとかある?
てかカンガルー食べたことある?
てかカンガルー食べたことある?
64: 2022/01/10(月) 04:31:36.321 ID:GG8kotBS0
>>59
ベジマイトとかいう激マズ黒ペーストは日本じゃあんま見かけないな
あと定番だけどリコリスとか
あれ黒はクソ不味いけど赤いのは結構うまいよ
カンガルーはジャーキーは食った
ワニも食った
ベジマイトとかいう激マズ黒ペーストは日本じゃあんま見かけないな
あと定番だけどリコリスとか
あれ黒はクソ不味いけど赤いのは結構うまいよ
カンガルーはジャーキーは食った
ワニも食った
65: 2022/01/10(月) 04:31:38.032 ID:rxzXz/5g0
ユーカリ食べる?
68: 2022/01/10(月) 04:34:20.478 ID:GG8kotBS0
>>65
あれって栄養ゼロなんでしょ?
コアラあほだな
あれって栄養ゼロなんでしょ?
コアラあほだな
69: 2022/01/10(月) 04:34:37.390 ID:q2ekt9nC0
アジア人男は基本的にアジア人女以外からはもてないからな。
74: 2022/01/10(月) 04:40:53.758 ID:GG8kotBS0
>>69
アジア人女マジでゼロだったわ
アジア人男はちょいちょいいたけど
後から聞く話によると俺ブス人気結構高かったっぽい
上に挙げた赤髪ブス以外にも指しゃぶりブスや豚鼻ブスにも好かれてたらしい
アジア人女マジでゼロだったわ
アジア人男はちょいちょいいたけど
後から聞く話によると俺ブス人気結構高かったっぽい
上に挙げた赤髪ブス以外にも指しゃぶりブスや豚鼻ブスにも好かれてたらしい
75: 2022/01/10(月) 04:42:54.058 ID:q2ekt9nC0
>>74
オーストラリアの何処におったん?
アジア人少ない地域だったん?
オーストラリアの何処におったん?
アジア人少ない地域だったん?
77: 2022/01/10(月) 04:48:30.031 ID:GG8kotBS0
>>75
ケアンズだから場所的には日本人もいなくはないんだけどほぼ観光客だから学校に通ってるやつはあんまいなかったな
ミッション系だったのも関係してるかも
ケアンズだから場所的には日本人もいなくはないんだけどほぼ観光客だから学校に通ってるやつはあんまいなかったな
ミッション系だったのも関係してるかも
78: 2022/01/10(月) 04:49:59.414 ID:q2ekt9nC0
オーストラリアに反日も何もないだろ?韓国や中国じゃあるまいしW
81: 2022/01/10(月) 04:50:46.315 ID:GG8kotBS0
>>78
捕鯨の関係で結構嫌われてるらしい
サウスパークで言ってた
捕鯨の関係で結構嫌われてるらしい
サウスパークで言ってた
87: 2022/01/10(月) 04:56:36.702 ID:q2ekt9nC0
>>81
俺在米25年ちょっとのオッサンだけど、反日なんて一度も感じたこと無い。
アジア人差別はDQN系白人を避ければ基本OKかな。
オーストラリアはそうなんか。。
俺在米25年ちょっとのオッサンだけど、反日なんて一度も感じたこと無い。
アジア人差別はDQN系白人を避ければ基本OKかな。
オーストラリアはそうなんか。。
96: 2022/01/10(月) 05:05:09.234 ID:GG8kotBS0
>>87
言うて俺も直ではほとんど感じたことないよ
知った時に驚いたくらい
言うて俺も直ではほとんど感じたことないよ
知った時に驚いたくらい
80: 2022/01/10(月) 04:50:21.755 ID:+G1ytQkz0
水着はブーメランタイプだったりした?
85: 2022/01/10(月) 04:56:21.004 ID:GG8kotBS0
>>80
普通にトランクスタイプだったな
ただヌーディストビーチでもないのにトップレスはちょくちょくいた
てか普通の道でもトップレスのやつたまにいたわ
普通にトランクスタイプだったな
ただヌーディストビーチでもないのにトップレスはちょくちょくいた
てか普通の道でもトップレスのやつたまにいたわ
82: 2022/01/10(月) 04:51:46.211 ID:q2ekt9nC0
ケアンズってアジア系少ないのか?多そうなイメージなんだが。。
89: 2022/01/10(月) 04:59:44.770 ID:GG8kotBS0
>>82
観光客は多いと思う
学校に通うような子供は少なくとも俺の周りにはあんまいなかった
ニュージーランドとフランスが多かったかな
観光客は多いと思う
学校に通うような子供は少なくとも俺の周りにはあんまいなかった
ニュージーランドとフランスが多かったかな
83: 2022/01/10(月) 04:54:32.850 ID:gJEDHecq0
いまも英語ネイティブレベルに話せる?
89: 2022/01/10(月) 04:59:44.770 ID:GG8kotBS0
>>83
大学卒業してちょっとだけ翻訳の仕事したけど最近マジで使う機会ないからネイティブ並みかは怪しいかも
普通に話すくらいなら余裕だけどディベートとかはもう出来ないかな
大学卒業してちょっとだけ翻訳の仕事したけど最近マジで使う機会ないからネイティブ並みかは怪しいかも
普通に話すくらいなら余裕だけどディベートとかはもう出来ないかな
84: 2022/01/10(月) 04:55:53.998 ID:gJEDHecq0
学生時代アジア人ゆえのいじめはあった?
92: 2022/01/10(月) 05:02:21.601 ID:GG8kotBS0
>>84
環境には恵まれてたみたいでマジでなかったな
本当にいいやつ多かった
臭かったけど
環境には恵まれてたみたいでマジでなかったな
本当にいいやつ多かった
臭かったけど
93: 2022/01/10(月) 05:02:48.755 ID:46lMegNM0
水不足だから風呂もシャワーもあんまり浴びないの?
103: 2022/01/10(月) 05:11:54.574 ID:GG8kotBS0
>>93
そうなん?
普通にめちゃくちゃ浴びてたよ
家のプールもちょくちょく水入れてたし
そうなん?
普通にめちゃくちゃ浴びてたよ
家のプールもちょくちょく水入れてたし
94: 2022/01/10(月) 05:03:26.860 ID:jicH8HRbd
オーストラリアは毒虫多いだろ?何に刺された?
103: 2022/01/10(月) 05:11:54.574 ID:GG8kotBS0
>>94
直接刺されたことはないけど毎年サンドフライの予防接種は受けてたな
外人のガキって痛み耐性低いのか注射で過剰にビビるのが印象的だったわ
男も結構な数がお気に入りの枕を持ってきて注射の時に抱きしめて気を紛らわしてた
あと虫歯の治療の時に全身麻酔かけられそうになって母親が焦って止めてたな
直接刺されたことはないけど毎年サンドフライの予防接種は受けてたな
外人のガキって痛み耐性低いのか注射で過剰にビビるのが印象的だったわ
男も結構な数がお気に入りの枕を持ってきて注射の時に抱きしめて気を紛らわしてた
あと虫歯の治療の時に全身麻酔かけられそうになって母親が焦って止めてたな
95: 2022/01/10(月) 05:04:51.800 ID:B7hwOld60
コアラとの日常的な距離感
106: 2022/01/10(月) 05:13:47.688 ID:GG8kotBS0
>>95
野良はほぼいないよ
動物園的なところにはたんまりいる
うちの近くの動物園はどちらかというとサファリパークっぽくて野放しに色んな動物がいて当時はコアラも抱っこできた
あいつら爪めっちゃ痛い
野良はほぼいないよ
動物園的なところにはたんまりいる
うちの近くの動物園はどちらかというとサファリパークっぽくて野放しに色んな動物がいて当時はコアラも抱っこできた
あいつら爪めっちゃ痛い
98: 2022/01/10(月) 05:07:07.030 ID:gJEDHecq0
今でも付き合いあるオーストラリアの友達いる?
年一でラインするくらいの仲でもいいよ
年一でラインするくらいの仲でもいいよ
107: 2022/01/10(月) 05:16:49.949 ID:GG8kotBS0
>>98
週に何回かメールする友達いるよ
そいつニュージーランダーだけど
あとFacebookで普通にちょくちょく同級生とは絡んでる
週に何回かメールする友達いるよ
そいつニュージーランダーだけど
あとFacebookで普通にちょくちょく同級生とは絡んでる
100: 2022/01/10(月) 05:08:46.805 ID:ayuD+8qI0
向こうって農家がガチ金持ちなんだっけ
107: 2022/01/10(月) 05:16:49.949 ID:GG8kotBS0
>>100
うちのクラスの牧場主の息子みたいなやつはガチ金持ちだったな
一回遅刻するからってヘリで登校かましたことがあった
ただそいつの兄はうんこついた手を洗わずに飯食ったら死んじゃったほどあいつの家の衛生終わってる
泊まったときも豚小屋の布か?ってほど汚ねえシーツ寄越されたわ
うちのクラスの牧場主の息子みたいなやつはガチ金持ちだったな
一回遅刻するからってヘリで登校かましたことがあった
ただそいつの兄はうんこついた手を洗わずに飯食ったら死んじゃったほどあいつの家の衛生終わってる
泊まったときも豚小屋の布か?ってほど汚ねえシーツ寄越されたわ
104: 2022/01/10(月) 05:12:58.709 ID:q2ekt9nC0
1的にはケアンズの移民の割合ってどのくらい?
アメリカは半分以上は移民って感じ。もちろん都市部の話しだけどな。
俺の職場はマネージャーレベルも含めて8割方移民。
アメリカは半分以上は移民って感じ。もちろん都市部の話しだけどな。
俺の職場はマネージャーレベルも含めて8割方移民。
112: 2022/01/10(月) 05:26:50.092 ID:GG8kotBS0
>>104
俺は学校が学校だったからなあ
かなり外国人多かったよ
上で7:3って言ったけど思い返せば6:4くらいはいってたかも
ただ移民ってよりは俺みたいに親の都合で一時的にこっちきてるみたいなやつが主だったな
俺は学校が学校だったからなあ
かなり外国人多かったよ
上で7:3って言ったけど思い返せば6:4くらいはいってたかも
ただ移民ってよりは俺みたいに親の都合で一時的にこっちきてるみたいなやつが主だったな
115: 2022/01/10(月) 05:34:52.759 ID:MmeQIsEg0
>>112
自然に対する考え方が違うよな
いろいろ書いたけど個人的には人間らしくて好きだわ
自然と一体化して生きてる感じする
有名なgiftで「これがオージーガールみたいな感じ」でヘビ普通に手掴みで捕まえるやつとかくそかっこいいと思ってしまうわ
自然に対する考え方が違うよな
いろいろ書いたけど個人的には人間らしくて好きだわ
自然と一体化して生きてる感じする
有名なgiftで「これがオージーガールみたいな感じ」でヘビ普通に手掴みで捕まえるやつとかくそかっこいいと思ってしまうわ
110: 2022/01/10(月) 05:19:49.604 ID:QcxCqtRp0
どの州にいたの?
ブリスベンとかケアンズ出てるからクイーンズランド州?
ブリスベンとかケアンズ出てるからクイーンズランド州?
113: 2022/01/10(月) 05:29:19.504 ID:GG8kotBS0
>>110
そうそうクイーンズランド
年中暑いよ
冬でも平気で30度あるよ
そうそうクイーンズランド
年中暑いよ
冬でも平気で30度あるよ
111: 2022/01/10(月) 05:24:10.804 ID:MmeQIsEg0
オーストラリアで良いのはやっぱ自然だろうな
ゴールドコーストとかグレートバリアリーフとか砂漠とか赤土とかヘリスキーとか無くなったけどビッグデイアウトみたいな野外イベントとか
まぁコリアン多いんだろうけど
ゴールドコーストとかグレートバリアリーフとか砂漠とか赤土とかヘリスキーとか無くなったけどビッグデイアウトみたいな野外イベントとか
まぁコリアン多いんだろうけど
113: 2022/01/10(月) 05:29:19.504 ID:GG8kotBS0
>>111
そこそこ近いからグレートバリアリーフとかハミルトン島は何回か行ったけどあの辺はめちゃくちゃキレイだね
あとはレインフォレストとかも自然!って感じがして好きな人は好きだと思う
ゴールドコーストは遊園地目当てに年1くらいで連れてってもらってたわ
そこそこ近いからグレートバリアリーフとかハミルトン島は何回か行ったけどあの辺はめちゃくちゃキレイだね
あとはレインフォレストとかも自然!って感じがして好きな人は好きだと思う
ゴールドコーストは遊園地目当てに年1くらいで連れてってもらってたわ