職業・仕事
エアコン工事業者だけど何か質問ある?

1: 2022/09/06(火) 02:38:33.742 ID:TQIdnM060
ないよね
2: 2022/09/06(火) 02:39:32.053 ID:2dPc3OtN0
もう冬やぞ
4: 2022/09/06(火) 02:40:35.265 ID:TQIdnM060
>>2
夏だけ忙しいイメージ?
年中忙しいよ
夏だけ忙しいイメージ?
年中忙しいよ
10: 2022/09/06(火) 02:43:26.449 ID:HzPSO4pt0
コンプレッサー除湿機を分離してエアコン化することできる?
13: 2022/09/06(火) 02:45:04.862 ID:TQIdnM060
>>10
できたとして熱の処理どうすんの?
できたとして熱の処理どうすんの?
20: 2022/09/06(火) 02:46:52.742 ID:HzPSO4pt0
>>13
放熱側だけ外に出してファンで風を送り冷却する
放熱側だけ外に出してファンで風を送り冷却する
26: 2022/09/06(火) 02:49:08.366 ID:TQIdnM060
>>20
家庭用の除湿器?
家庭用の除湿器?
32: 2022/09/06(火) 02:50:30.686 ID:HzPSO4pt0
>>26
業務用でもいいけどなるべく重くなく100vである必要がある
業務用でもいいけどなるべく重くなく100vである必要がある
37: 2022/09/06(火) 02:53:25.881 ID:TQIdnM060
>>32
なんでそんなことしたいの?
エアコン買ったらいいじゃん
なんでそんなことしたいの?
エアコン買ったらいいじゃん
39: 2022/09/06(火) 02:54:20.733 ID:HzPSO4pt0
>>37
エアコンが設置出来ない場所だから
エアコンが設置出来ない場所だから
42: 2022/09/06(火) 02:54:56.557 ID:TQIdnM060
>>39
どういうこと?
どういうこと?
47: 2022/09/06(火) 02:56:46.463 ID:HzPSO4pt0
>>42
キャンピングカーに付けたいと思ってるんだけど重さ的にエアコンの室外機は無理だしバッテリーじゃあんま動かないから
キャンピングカーに付けたいと思ってるんだけど重さ的にエアコンの室外機は無理だしバッテリーじゃあんま動かないから
57: 2022/09/06(火) 03:01:12.408 ID:TQIdnM060
>>47
なるほどな
ペルチェ式のやつあったらいいかもね
なるほどな
ペルチェ式のやつあったらいいかもね
60: 2022/09/06(火) 03:02:07.018 ID:HzPSO4pt0
>>57
ペルチェ式冷えないでしょ?
ペルチェ式冷えないでしょ?
66: 2022/09/06(火) 03:05:09.740 ID:TQIdnM060
>>60
ペルチェ式の冷蔵庫とかもあるらしいよ
ペルチェ式の冷蔵庫とかもあるらしいよ
78: 2022/09/06(火) 03:08:47.206 ID:HzPSO4pt0
>>66
冷蔵庫改造しろと?w
冷蔵庫改造しろと?w
84: 2022/09/06(火) 03:11:37.281 ID:TQIdnM060
>>78
じゃあ除湿器改造したらいいよ
じゃあ除湿器改造したらいいよ
77: 2022/09/06(火) 03:08:00.518 ID:gsiDPnDua
>>60
同じ冷媒使ってるならエアコンの室内機と除湿機の冷却側くっつけたらいいんじゃない?
ただし室内機は無条件に送風できる必要がある。
同じ冷媒使ってるならエアコンの室内機と除湿機の冷却側くっつけたらいいんじゃない?
ただし室内機は無条件に送風できる必要がある。
86: 2022/09/06(火) 03:12:09.768 ID:TQIdnM060
>>77
制御できるわけないじゃん
制御できるわけないじゃん
89: 2022/09/06(火) 03:14:50.132 ID:4NaPJ4N0a
>>86
制御しなくていいんじゃない?
室内機側は熱交換器に冷媒送られてくるだけでただ送風するのみ。
冷媒送るのは除湿機側の仕事
制御しなくていいんじゃない?
室内機側は熱交換器に冷媒送られてくるだけでただ送風するのみ。
冷媒送るのは除湿機側の仕事
97: 2022/09/06(火) 03:20:36.403 ID:TQIdnM060
>>89
重量、電源の指定あるから家庭用になるけど圧縮機の出力小さすぎて冷媒戻ってこなくね?
重量、電源の指定あるから家庭用になるけど圧縮機の出力小さすぎて冷媒戻ってこなくね?
14: 2022/09/06(火) 02:45:29.815 ID:PCLhztZg0
個人事業主?
16: 2022/09/06(火) 02:45:56.627 ID:TQIdnM060
>>14
いいえ
いいえ
17: 2022/09/06(火) 02:46:04.000 ID:LkLGiQFw0
室外機ってお手入れいるの?
21: 2022/09/06(火) 02:46:56.144 ID:TQIdnM060
>>17
熱交つまったなら、なんとかしなきゃな
熱交つまったなら、なんとかしなきゃな
19: 2022/09/06(火) 02:46:27.550 ID:cNFv+fTpx
儲かる?
22: 2022/09/06(火) 02:47:36.077 ID:TQIdnM060
>>19
他仕事のことわからんから比べられないな
他仕事のことわからんから比べられないな
23: 2022/09/06(火) 02:47:51.842 ID:ZHc8lIpx0
一番ヤバかった依頼主は?
27: 2022/09/06(火) 02:49:25.644 ID:TQIdnM060
>>23
893
893
31: 2022/09/06(火) 02:50:11.030 ID:i+F7TVum0
冷房かけると湿度あがるんだがどういうこと?
34: 2022/09/06(火) 02:52:11.521 ID:TQIdnM060
>>31
人体からの潜熱じゃね?w
どんな使い方してるのかわからんからなんとも言えない
人体からの潜熱じゃね?w
どんな使い方してるのかわからんからなんとも言えない
33: 2022/09/06(火) 02:51:08.870 ID:Oq8o/fv90
youtubeでエアコン取付けのうんちく
やってる空調屋ユーチューバーの多いこと
なんであんなことになってるのか謎
やってる空調屋ユーチューバーの多いこと
なんであんなことになってるのか謎
36: 2022/09/06(火) 02:52:56.003 ID:TQIdnM060
>>33
金ほしいんだろ
仕事って金だけじゃないと思うけどな
金ほしいんだろ
仕事って金だけじゃないと思うけどな
41: 2022/09/06(火) 02:54:41.503 ID:Oq8o/fv90
>>36
収益化なってんのかあれ
不不思議な現象だわ
収益化なってんのかあれ
不不思議な現象だわ
44: 2022/09/06(火) 02:55:52.205 ID:TQIdnM060
>>41
YouTubeやってる業者とは考え方違うから興味ないなー
YouTubeやってる業者とは考え方違うから興味ないなー
35: 2022/09/06(火) 02:52:55.217 ID:KLpkxF2zd
まんさんに居留守使われたエアコン修理業者のおっさんについて感想を
38: 2022/09/06(火) 02:54:01.820 ID:TQIdnM060
>>35
わからんけど清潔感ないんだろね
わからんけど清潔感ないんだろね
45: 2022/09/06(火) 02:55:58.798 ID:VitAXneu0
24時間エアコン付けっぱにしたらなんかずっとカチカチ鳴るようになったんですがお手軽に修理できませんか
50: 2022/09/06(火) 02:57:43.729 ID:TQIdnM060
>>45
自分でなんとかしようとするのはやめてほしい
自分でなんとかしようとするのはやめてほしい
46: 2022/09/06(火) 02:56:43.410 ID:kyOz+Ho10
電気工事士のほかに必要な資格とか鮎の?
53: 2022/09/06(火) 02:59:26.216 ID:TQIdnM060
>>46
電気工事持ってないやつ結構いるよ
フロン取扱はほしいかな
溶接もだけど、溶接禁止の現場ふえてきた
電気工事持ってないやつ結構いるよ
フロン取扱はほしいかな
溶接もだけど、溶接禁止の現場ふえてきた
55: 2022/09/06(火) 03:00:43.691 ID:GCqPqXhba
>>53
え、電気工事必須じゃないの?
え、電気工事必須じゃないの?
65: 2022/09/06(火) 03:04:00.233 ID:TQIdnM060
>>55
必須じゃないね
必須じゃないね
48: 2022/09/06(火) 02:56:49.651 ID:vyZqFFqG0
真空引き面倒くさくてガスパージしたことある?
58: 2022/09/06(火) 03:01:26.376 ID:TQIdnM060
>>48
ない
ない
51: 2022/09/06(火) 02:58:28.516 ID:3xRvuFAc0
明日仕事休み?寝なくていいの?
59: 2022/09/06(火) 03:01:39.467 ID:TQIdnM060
>>51
六時おき
六時おき
52: 2022/09/06(火) 02:59:20.244 ID:a/U2yjSn0
どうやって仕事受けるケースが多いの割合教えて
電化屋の下請けが多いとか設置だけの仕事だとかエアコンを設置作業セットで売ってるとか
電化屋の下請けが多いとか設置だけの仕事だとかエアコンを設置作業セットで売ってるとか
62: 2022/09/06(火) 03:02:54.463 ID:TQIdnM060
>>52
家電屋はやったことない
法人に直接営業したり、サブコンから依頼されたり
家電屋はやったことない
法人に直接営業したり、サブコンから依頼されたり
74: 2022/09/06(火) 03:06:33.996 ID:a/U2yjSn0
>>62
ほーん やっぱ自分で1-10やったほうが気楽で利益も良いのかな
ほーん やっぱ自分で1-10やったほうが気楽で利益も良いのかな
79: 2022/09/06(火) 03:09:00.958 ID:TQIdnM060
>>74
ルームエアコンの工事中に家燃やした人知ってるけど気楽か?
ルームエアコンの工事中に家燃やした人知ってるけど気楽か?
56: 2022/09/06(火) 03:01:10.081 ID:Oq8o/fv90
フロン取り扱い資格って
確か講習だけだろ
工事屋からの肩書あれば1日でとれるんじゃあ?
確か講習だけだろ
工事屋からの肩書あれば1日でとれるんじゃあ?
64: 2022/09/06(火) 03:03:44.618 ID:TQIdnM060
>>56
一種は資格ないと申請めんどくさいよ
一種は資格ないと申請めんどくさいよ
71: 2022/09/06(火) 03:05:50.798 ID:Oq8o/fv90
>>64
へえなるほど
俺どっちか知らんが持ってるぞ
たぶんアホなほうだと思うが
へえなるほど
俺どっちか知らんが持ってるぞ
たぶんアホなほうだと思うが
81: 2022/09/06(火) 03:09:48.595 ID:TQIdnM060
>>71
フロン取り扱ってるんだね
フロン取り扱ってるんだね
83: 2022/09/06(火) 03:11:27.680 ID:Oq8o/fv90
>>81
緑色の免許だから2種かな
俺はそんな大きい現場やってない普通の電器屋さんだよ
大きい現場捌く技術者は普通に尊敬する
緑色の免許だから2種かな
俺はそんな大きい現場やってない普通の電器屋さんだよ
大きい現場捌く技術者は普通に尊敬する
61: 2022/09/06(火) 03:02:48.374 ID:IbL8VLlMp
集合住宅って勝手にエアコン設置依頼してもいいの?
69: 2022/09/06(火) 03:05:36.632 ID:TQIdnM060
>>61
知らんけどだめじゃない?
知らんけどだめじゃない?
67: 2022/09/06(火) 03:05:17.717 ID:5EZm34DVd
前にやってた時は休み無かったけど月150万稼いでた
6月から9月だけエアコンやって他の期間は資産運用だけで遊んでた
6月から9月だけエアコンやって他の期間は資産運用だけで遊んでた
75: 2022/09/06(火) 03:06:41.044 ID:TQIdnM060
>>67
ふーん笑
ふーん笑
68: 2022/09/06(火) 03:05:36.387 ID:+n8Zqk7i0
ゴキブリ慣れた?
73: 2022/09/06(火) 03:06:21.267 ID:TQIdnM060
>>68
そんないないよ
そんないないよ
72: 2022/09/06(火) 03:06:12.998 ID:Z1Ow+dCJ0
インテリアとまったく合ってなくてダサいんですけどあのデザインなんとかなりませんかね
76: 2022/09/06(火) 03:07:47.968 ID:TQIdnM060
>>72
おしゃれなやつもあるよ
製造と販売してる人間じゃないからメーカーにいってね
おしゃれなやつもあるよ
製造と販売してる人間じゃないからメーカーにいってね
85: 2022/09/06(火) 03:11:46.441 ID:x0iJUjL4d
1日4件オプションで1件2万貰ってたら120万くらいだろ
個人宅のエアコン設置は個人外注でやる仕事であって会社でやると相当抜かれてるぞ
そんなやつより光が年中個人だと忙しいから手伝ってくれよ
個人宅のエアコン設置は個人外注でやる仕事であって会社でやると相当抜かれてるぞ
そんなやつより光が年中個人だと忙しいから手伝ってくれよ
88: 2022/09/06(火) 03:13:01.623 ID:TQIdnM060
>>85
個人宅一年に一回くらいしかやらんわ
個人宅一年に一回くらいしかやらんわ
90: 2022/09/06(火) 03:15:26.481 ID:Oq8o/fv90
ガス溶接不可の現場増えてきたから
フレアレスジョイントナットとか最近増えてんのかな
あんまこれ使ったことないが
フレアレスジョイントナットとか最近増えてんのかな
あんまこれ使ったことないが
92: 2022/09/06(火) 03:17:14.319 ID:TQIdnM060
>>90
増えてるよ
増えてるよ
93: 2022/09/06(火) 03:18:17.404 ID:SttdHG9+0
エアコンの掃除して欲しいけど幾らかかる?
99: 2022/09/06(火) 03:21:24.231 ID:TQIdnM060
>>93
家庭用?
家庭用?
131: 2022/09/06(火) 03:37:12.522 ID:SttdHG9+0
>>99
家庭用6畳で霧ヶ峰だが2階にある
4年位は自動クリーンで最近は冷房切ると何故か暖房が自動的にかかって鏡が蒸されて水滴が付くので送風にしてから切ってる
家庭用6畳で霧ヶ峰だが2階にある
4年位は自動クリーンで最近は冷房切ると何故か暖房が自動的にかかって鏡が蒸されて水滴が付くので送風にしてから切ってる
133: 2022/09/06(火) 03:38:26.172 ID:TQIdnM060
>>131
カビ抑制のために乾燥させてるんじゃね
カビ抑制のために乾燥させてるんじゃね
101: 2022/09/06(火) 03:22:10.527 ID:xHm8F7aX0
冷媒勝手に詰めていい?
105: 2022/09/06(火) 03:23:13.541 ID:TQIdnM060
>>101
何で詰めるの?
何で詰めるの?
107: 2022/09/06(火) 03:23:56.251 ID:xHm8F7aX0
>>105
抜けてるから
効き悪いし
抜けてるから
効き悪いし
112: 2022/09/06(火) 03:25:48.192 ID:TQIdnM060
>>107
やってもいいけど通報するからな
やってもいいけど通報するからな
109: 2022/09/06(火) 03:24:18.022 ID:w6jg+vr30
>>105
R32くらいできるじゃん
ただエアコン業者は、個人ならいいけど
正社員ならやるもんじゃねえな 業務委託も金の割に税金でかくてクソだし
115: 2022/09/06(火) 03:26:39.415 ID:TQIdnM060
>>109
アウトのケースでしたー
アウトのケースでしたー
118: 2022/09/06(火) 03:27:48.138 ID:w6jg+vr30
>>115
家庭用エアコンのガスチャージなんて
メーカーが取付側に非があったら、自分で治すか自腹で金払えのどちらかだよ
家庭用エアコンのガスチャージなんて
メーカーが取付側に非があったら、自分で治すか自腹で金払えのどちらかだよ
121: 2022/09/06(火) 03:29:54.401 ID:TQIdnM060
>>118
抜けてるものにチャージしたら逮捕
抜けてるものにチャージしたら逮捕
103: 2022/09/06(火) 03:23:00.493 ID:7ym8ZIAM0
かわいいこだったらdm送る?
111: 2022/09/06(火) 03:24:38.683 ID:TQIdnM060
>>103
若い女の独り暮らしのとこには付けたことない
てか家庭用そんなやってない
若い女の独り暮らしのとこには付けたことない
てか家庭用そんなやってない