趣味
ゆっくり実況歴3年のベテランだけど質問ある?

1: 2022/10/17(月) 05:17:11.289 ID:RQe7UDv70
なんかある?なんでもいいよ
2: 2022/10/17(月) 05:17:52.854 ID:AB/h7hsh0
登録者は?
5: 2022/10/17(月) 05:19:18.575 ID:RQe7UDv70
>>2
200ぐらいしかいないよ。
ちなみにアカウントは変えまくってる。
200ぐらいしかいないよ。
ちなみにアカウントは変えまくってる。
31: 2022/10/17(月) 05:39:06.141 ID:SfoVro/60
>>5
それ変えてなかったら1000人ぐらい行ってるだろアホかよ
それ変えてなかったら1000人ぐらい行ってるだろアホかよ
33: 2022/10/17(月) 05:41:21.612 ID:RQe7UDv70
>>31
んー行ってても600ぐらいじゃないかな?
どっちにしろ今はもう飽きてるし
んー行ってても600ぐらいじゃないかな?
どっちにしろ今はもう飽きてるし
4: 2022/10/17(月) 05:19:16.262 ID:RmzpM0z3a
何でうちの配信5人くらいしか来ないの?
8: 2022/10/17(月) 05:20:23.651 ID:RQe7UDv70
>>4
普通の配信者かな?
普通の配信ならTwichで1日2時間配信を毎日やるのがおぬぬめ
普通の配信者かな?
普通の配信ならTwichで1日2時間配信を毎日やるのがおぬぬめ
6: 2022/10/17(月) 05:19:42.950 ID:Yyu+CrvYd
何系ゆっくり?
9: 2022/10/17(月) 05:21:02.713 ID:RQe7UDv70
>>6
いろいろ、茶番やら解説やら実況やら。
一番やってきたのは実況
いろいろ、茶番やら解説やら実況やら。
一番やってきたのは実況
7: 2022/10/17(月) 05:19:51.375 ID:DWVcpjkTM
変えまくるメリットなに?
11: 2022/10/17(月) 05:21:42.364 ID:RQe7UDv70
>>7
特にないけど多分転生癖があるんだと思う。
Twitterのアカウントも変えまくっちゃう。
特にないけど多分転生癖があるんだと思う。
Twitterのアカウントも変えまくっちゃう。
12: 2022/10/17(月) 05:24:18.514 ID:Yyu+CrvYd
みんなどこか独自性出してるよな
挨拶だったりオリキャラ混ぜたり
年間使用料いくらだっけ?
挨拶だったりオリキャラ混ぜたり
年間使用料いくらだっけ?
15: 2022/10/17(月) 05:25:30.626 ID:RQe7UDv70
>>12
やっぱりある程度の独自性は大事だと思うよ。
でも新規の人がついてけないレベルだとダメ。
やっぱりある程度の独自性は大事だと思うよ。
でも新規の人がついてけないレベルだとダメ。
16: 2022/10/17(月) 05:26:05.337 ID:RQe7UDv70
>>12
10万だったけど取り消されたよ
10万だったけど取り消されたよ
18: 2022/10/17(月) 05:28:04.426 ID:Yyu+CrvYd
>>16
ん?払わなくていいって事?
まぁ年間10万は高いよな
年間5万か買い切り10万なら妥当なラインだと思うわ
ん?払わなくていいって事?
まぁ年間10万は高いよな
年間5万か買い切り10万なら妥当なラインだと思うわ
23: 2022/10/17(月) 05:31:21.236 ID:RQe7UDv70
>>18
大体あれ全く関係ない一般人が「ゆっくり茶番劇」を"勝手に"
商標登録しただけだからな。
大体あれ全く関係ない一般人が「ゆっくり茶番劇」を"勝手に"
商標登録しただけだからな。
34: 2022/10/17(月) 05:43:01.825 ID:Yyu+CrvYd
>>23
あの事件とは別でZUNって人にゆっくり使用料払うんじゃないの?
あの事件とは別でZUNって人にゆっくり使用料払うんじゃないの?
37: 2022/10/17(月) 05:46:43.633 ID:RQe7UDv70
>>34
使用料の話は多分柚葉の件だけだった気が。
使用料の話は多分柚葉の件だけだった気が。
13: 2022/10/17(月) 05:24:28.966 ID:AB/h7hsh0
クオリティは?十数万の連中と比べてどう?
具体的に言うと掛け合いとか字幕があるかとかフォントとか
具体的に言うと掛け合いとか字幕があるかとかフォントとか
19: 2022/10/17(月) 05:28:24.276 ID:RQe7UDv70
>>13
やっぱりbgmとか画面の動かし方とか喋る速さとかは大事。
フォントも最低5種類はあったほうがいいんじゃないかな。
でも今は工夫して動画作っても再生されないのが現状。
やっぱりbgmとか画面の動かし方とか喋る速さとかは大事。
フォントも最低5種類はあったほうがいいんじゃないかな。
でも今は工夫して動画作っても再生されないのが現状。
14: 2022/10/17(月) 05:24:31.236 ID:RQe7UDv70
あとゆっくり解説の仕事CWで受注してる。
クオリティの低いゆっくり解説(発音が直されてないとか)を量産してるチャンネルは
大体業者。
クオリティの低いゆっくり解説(発音が直されてないとか)を量産してるチャンネルは
大体業者。
17: 2022/10/17(月) 05:27:33.089 ID:21Ko19Mpd
どうせまとめサイトのコピペしただけのご意見版気取りゆっくりだろ
21: 2022/10/17(月) 05:30:21.686 ID:RQe7UDv70
>>17
そういう奴は大体業者。
有名チャンネルの真似事をしたら伸びると思ってる脳内お花畑な奴が多い
そういう奴は大体業者。
有名チャンネルの真似事をしたら伸びると思ってる脳内お花畑な奴が多い
22: 2022/10/17(月) 05:31:04.239 ID:Yyu+CrvYd
字幕めっちゃ小さいのはやめて欲しい
25: 2022/10/17(月) 05:32:33.433 ID:RQe7UDv70
>>22
やっぱ小さいと見づらいよな。
それプラス縁取りとか影とかついてたらそりゃもう。
やっぱ小さいと見づらいよな。
それプラス縁取りとか影とかついてたらそりゃもう。
36: 2022/10/17(月) 05:44:45.993 ID:Yyu+CrvYd
>>25
背景と字幕が同系色で縁取りも無いとキツいかも
背景と字幕が同系色で縁取りも無いとキツいかも
38: 2022/10/17(月) 05:47:57.769 ID:RQe7UDv70
>>36
それはキツいわな。
初期設定でさえ縁取りついてるからついてない動画は多分スマホ編集だと思う。
それはキツいわな。
初期設定でさえ縁取りついてるからついてない動画は多分スマホ編集だと思う。
24: 2022/10/17(月) 05:32:10.676 ID:zxEIY4/x0
ネットで調べられるとはいえニッチなジャンル扱ってるゆっくりはよく調べてんな~と感心する
26: 2022/10/17(月) 05:33:44.786 ID:RQe7UDv70
>>24
あれは業者とか関係なく普通にすごいと思うわ
あれは業者とか関係なく普通にすごいと思うわ
27: 2022/10/17(月) 05:33:45.819 ID:DWVcpjkTM
>>24
学術的根拠とその信頼性から及ぶ独自見解まで述べてる人はすごかったわ
学術的根拠とその信頼性から及ぶ独自見解まで述べてる人はすごかったわ
28: 2022/10/17(月) 05:35:59.093 ID:PPTAC1+k0
よく3年も作る知識あるな
30: 2022/10/17(月) 05:38:32.666 ID:RQe7UDv70
>>28
一回作る方法とか覚えちゃえばあとは企画力とか面白いトークとかを考えるだけだからね。
でも何事もずっとやってると飽きが来るもんだよ。
ネタも無くなるしね。
今は個人チャンネルはほとんど動かしてない。
一回作る方法とか覚えちゃえばあとは企画力とか面白いトークとかを考えるだけだからね。
でも何事もずっとやってると飽きが来るもんだよ。
ネタも無くなるしね。
今は個人チャンネルはほとんど動かしてない。
29: 2022/10/17(月) 05:37:22.515 ID:AB/h7hsh0
世界で1番○○な○○!とか幼稚なのじゃなくて
政治とかの話題で調べあげて難しい言葉使いながら色々憶測喋ってんのはほんとに趣味なんだろうな~とか感心する
32: 2022/10/17(月) 05:40:06.870 ID:RQe7UDv70
>>29
自分の趣味とか知識を動画にして人に伝えるのはやっぱり魅力的よね
自分の趣味とか知識を動画にして人に伝えるのはやっぱり魅力的よね
35: 2022/10/17(月) 05:43:54.961 ID:PPTAC1+k0
VIPでゆっくり製作者に会ったのは3人目だ
39: 2022/10/17(月) 05:49:31.132 ID:RQe7UDv70
>>35
検索してみたら同じ感じのスレ立ててる人いたね
検索してみたら同じ感じのスレ立ててる人いたね
40: 2022/10/17(月) 05:51:59.094 ID:cEbWNvlM0
オーパーツ紹介のやつ好き
41: 2022/10/17(月) 05:52:24.386 ID:RQe7UDv70
>>40
わかるわ。
ああいうミステリー系ってワクワクするよな。
わかるわ。
ああいうミステリー系ってワクワクするよな。
42: 2022/10/17(月) 05:53:24.589 ID:cEbWNvlM0
>>41
単純に動画として面白い
このオーパーツの意味は~って毎回いろんな学説挙げていって、必ず最後は宇宙人の仕業説でオトすんだ
単純に動画として面白い
このオーパーツの意味は~って毎回いろんな学説挙げていって、必ず最後は宇宙人の仕業説でオトすんだ
51: 2022/10/17(月) 06:04:04.777 ID:cVif5XZwd
>>40
都市伝説と陰謀論のゆっくり見てる
都市伝説と陰謀論のゆっくり見てる
44: 2022/10/17(月) 05:56:55.351 ID:PPTAC1+k0
そもそもまともなゆっくり製作者は全員割に合わんと思うぞ
作るのに10時間くらいかかるって言うしな
10万再生なきゃ時給1000円もない
作るのに10時間くらいかかるって言うしな
10万再生なきゃ時給1000円もない
47: 2022/10/17(月) 05:59:15.198 ID:RQe7UDv70
>>44
やっぱり毎日投稿してる人は化け物だと思うわ。
あんなに毎日やってネタ尽きないのかね。
CWとかでもかなりやばい案件が多い。
俺がやってきた中では時給200円とかあったからな。
やっぱり毎日投稿してる人は化け物だと思うわ。
あんなに毎日やってネタ尽きないのかね。
CWとかでもかなりやばい案件が多い。
俺がやってきた中では時給200円とかあったからな。
49: 2022/10/17(月) 06:02:01.790 ID:PPTAC1+k0
もはやキーボードより音声入力の時代だろ
そういうソフトがあるらしい
そういうソフトがあるらしい
50: 2022/10/17(月) 06:02:56.279 ID:RQe7UDv70
>>49
あるらしいけどゆっくりには対応してない。
ボイスロイドならそういうのあった気がする。
あるらしいけどゆっくりには対応してない。
ボイスロイドならそういうのあった気がする。
52: 2022/10/17(月) 06:06:16.442 ID:PPTAC1+k0
>>50
そうなのか
俺はそれで動画にテロップつけてる人の配信見たな
言葉さえ出力されれば後は貼り付ければいいんじゃないのか
そうなのか
俺はそれで動画にテロップつけてる人の配信見たな
言葉さえ出力されれば後は貼り付ければいいんじゃないのか
54: 2022/10/17(月) 06:08:16.882 ID:RQe7UDv70
>>52
今のところゆっくり実況を作る専用のソフトのYMM4には実装されてないな。
実装したとしてもやっぱ文字の読み方とか誤入力とかでキーボード使う人が多そう。
魅力的ではある。
今のところゆっくり実況を作る専用のソフトのYMM4には実装されてないな。
実装したとしてもやっぱ文字の読み方とか誤入力とかでキーボード使う人が多そう。
魅力的ではある。
53: 2022/10/17(月) 06:07:28.355 ID:hk+b+AJp0
ゆっくり実況って言うけど、ゲーム実況?それともゆっくり茶番やゆっくり解説のこと?
自分、立ち絵の中では『神威式』ってのが一番可愛いと思うけど、どう思う?
http://www.nicotalk.com/charasozai_kmy.html
特に満面の笑みとかたまらん!
55: 2022/10/17(月) 06:10:04.301 ID:RQe7UDv70
>>53
ゆっくり実況はゲーム実況のことやね。
神威式かわいいよね!!
ゆっくり実況はゲーム実況のことやね。
神威式かわいいよね!!