職業・仕事

くら寿司の店長してたけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/09/09(金) 09:38:39.824 ID:LRwGcRdx00909
    むてん丸がいるとこ
    答えれる範囲で
    やめてしばらく経ったから最近のことはしらないよ

    2: 2022/09/09(金) 09:39:32.222 ID:LT3p/Lbcd0909
    従業員って何人位で回してるの
    6: 2022/09/09(金) 09:41:16.791 ID:LRwGcRdx00909
    >>2
    月商にもよるけど総人数60人から70人必要かな
    土日のピークタイムには最低20人以内とまともな運営はできない
    17: 2022/09/09(金) 09:46:16.765 ID:LT3p/Lbcd0909
    >>6
    そんなにいるのか 学生は何割くらいいたの
    28: 2022/09/09(金) 09:50:38.388 ID:LRwGcRdx00909
    >>17
    総人数の6割が学生と留学生かな
    3割がパートさんで1割がフリーター
    46: 2022/09/09(金) 09:59:48.198 ID:LT3p/Lbcd0909
    >>28
    年度末とテスト期間きつそうだな
    58: 2022/09/09(金) 10:05:19.215 ID:LRwGcRdx00909
    >>46
    まあしょうがないと言えばしょうがない
    1つの高校が多く集まってる店舗は地獄だね
    4: 2022/09/09(金) 09:40:34.801
    一番原価が高いネタと儲かるネタ
    10: 2022/09/09(金) 09:43:43.466 ID:LRwGcRdx00909
    >>4
    フェアやってるときだとカニ系が原価やばいね
    工場メニューだとやっぱり中トロ
    サラダ系の軍艦はかなり安い
    5: 2022/09/09(金) 09:41:06.942 ID:2GRyjBlGd0909
    大将!シャリにカレーかけてもらえる?
    12: 2022/09/09(金) 09:44:35.426 ID:LRwGcRdx00909
    >>5
    倉庫にあまりまくってるから正規料金でいいならでてくるよ
    14: 2022/09/09(金) 09:44:48.304 ID:xB9ayEaz00909
    コーンマヨが一番売れるの?
    25: 2022/09/09(金) 09:49:25.094 ID:LRwGcRdx00909
    >>14
    子供が多い日は売れるけど一番売れるって感じではないかな
    16: 2022/09/09(金) 09:45:52.705 ID:6Yzq7oOI00909
    給料いくら?固定給だよね?
    24: 2022/09/09(金) 09:48:47.953 ID:LRwGcRdx00909
    >>16
    等級は答えれないけど月手取りで平均30もらってたよ
    19: 2022/09/09(金) 09:46:58.357 ID:ZWpNolq20
    まかないで残り物の寿司貰えるのか?
    29: 2022/09/09(金) 09:50:55.769 ID:LRwGcRdx00909
    >>19
    あかん
    40: 2022/09/09(金) 09:55:45.878 ID:ZWpNolq20
    >>29
    んじゃまかない何食えるの?
    49: 2022/09/09(金) 10:00:41.786 ID:LRwGcRdx00909
    >>40
    社割1割で我慢しろいわれとるな
    20: 2022/09/09(金) 09:47:12.055 ID:xgPD0GsY00909
    いらっしゃーせーとかホントに言うの?
    30: 2022/09/09(金) 09:51:35.414 ID:LRwGcRdx00909
    >>20
    厨房にいても入店音がなったときとフロアからアナウンスが入ったときは言わせてた
    21: 2022/09/09(金) 09:47:15.669
    鬱の理由は長時間労働だろ?
    32: 2022/09/09(金) 09:52:18.079 ID:LRwGcRdx00909
    >>21
    正直労務評価のために退勤時間ごまかしてた節はある
    23: 2022/09/09(金) 09:48:09.336 ID:KWwVltSyd0909
    JKバイトとセッ●スした?
    35: 2022/09/09(金) 09:53:44.320 ID:LRwGcRdx00909
    >>23
    してるやつはしてそう
    勘違いしたバイトJKに告白はされたことはある、断ったけど
    31: 2022/09/09(金) 09:51:55.624 ID:1qLK4LsaM0909
    ちゃんと利益とれてるの?
    37: 2022/09/09(金) 09:54:42.243 ID:LRwGcRdx00909
    >>31
    数字は言えないけど利益は出てるよ
    33: 2022/09/09(金) 09:52:24.519 ID:awMbRrbx00909
    バイト最短何時間で雇ってもらえる? あんまり仕事したくない。
    38: 2022/09/09(金) 09:55:28.214 ID:LRwGcRdx00909
    >>33
    店舗状況次第だけどピークタイム週2回3時間くらい?
    42: 2022/09/09(金) 09:56:53.652 ID:qschlJLG00909
    今ってどこも決算死んでるけどそんな原材料上がってるんか?
    52: 2022/09/09(金) 10:02:10.836 ID:LRwGcRdx00909
    >>42
    かなり厳しそうだね
    所謂都市型の120円以上とかはちゃんとハマってるけど
    100円組はもろに影響受けてる
    43: 2022/09/09(金) 09:57:53.057 ID:6IKSUmZi00909
    今のご時世あの蓋ありがたいけど
    他社どこも真似せんけどなんでなん
    54: 2022/09/09(金) 10:03:14.855 ID:LRwGcRdx00909
    >>43
    新規導入に数億かかるらしいしね
    レーン上に注文品以外流さない対応のほうが廃棄少ないし、楽なんだと思うよ
    47: 2022/09/09(金) 10:00:05.966 ID:5OW5297ya0909
    >>43
    特許あるだろあれ
    59: 2022/09/09(金) 10:06:24.818 ID:LRwGcRdx00909
    >>47
    過去に他社へ導入の打診したときは断られたらしいよ
    61: 2022/09/09(金) 10:09:20.905 ID:5OW5297ya0909
    >>59
    経緯は知らんが商売としてじゃないか?
    お前さんのいう通り設備費もかかるし特許使用料もかかるし何よりメンツの問題もありそう
    64: 2022/09/09(金) 10:12:51.538 ID:LRwGcRdx00909
    >>61
    メンツはどうであれ、費用対効果低そうだよね
    45: 2022/09/09(金) 09:58:56.142 ID:br1oEVIY00909
    くら寿司って流行ってんの?
    55: 2022/09/09(金) 10:03:52.131 ID:LRwGcRdx00909
    >>45
    ありがたいことにお客さんがまじで来ないって日はないね
    50: 2022/09/09(金) 10:01:01.455 ID:qWex4Rr900909
    ネタって本当に代用魚なの?
    あとシャリが油っぽいのはなんで?
    66: 2022/09/09(金) 10:15:48.634 ID:LRwGcRdx00909
    >>50
    店舗レベルで見る限り代用魚は使ってないと思うよ
    本社加工以外の食品が向上レベルでやってたらわからん

    どんな油かはしらないけどシャリロボットに食物使用可能の潤滑油を定時で吹き付けるからその直後だったら可能性ある

    53: 2022/09/09(金) 10:03:08.280 ID:zs7WNVRH00909
    俺は工場でパイナップル切る仕事してたぞ
    60: 2022/09/09(金) 10:07:38.293 ID:LRwGcRdx00909
    >>53
    パイナップル美味しいけど大きさの差がありすぎるだの、変色しやすいだの言われるんだよなぁ
    56: 2022/09/09(金) 10:04:29.756 ID:0LKzRfX300909
    スシローの不祥事についてどう思う?
    63: 2022/09/09(金) 10:09:44.703 ID:LRwGcRdx00909
    >>56
    スシローの管理状況はしらんけど、小規模で見たらどこの飲食もありそうだけどね

    ビール朝一品切れだけは、ビール樽置いとくだけなんだからどうにかしとけとは思った

    57: 2022/09/09(金) 10:04:35.981 ID:br1oEVIY00909
    近所のはま寿司
    流行ってんのは良いことだろうけど
    バイトがてんやわんやで1人残らず死んだ目して働いてる

    あれは時給1000円程度ではかわいそう

    68: 2022/09/09(金) 10:17:27.421 ID:LRwGcRdx00909
    >>57
    最近のくら寿司は人数不足店は運営自体を制限して負担減らす方にシフトしてたね
    まあ地域によるけど1000円は本当に足りてないと思う
    65: 2022/09/09(金) 10:13:56.433 ID:GKT0MWPP00909
    新卒説明会行ったけどブラック臭あったな
    戦前回帰とか言ってて正気かと思った
    70: 2022/09/09(金) 10:19:16.430 ID:LRwGcRdx00909
    >>65
    食の戦前回帰ね
    最近は落ち着いたけど、私より上の古き良き世代はもろに食らってただろうね
    67: 2022/09/09(金) 10:16:49.219 ID:5OW5297ya0909
    社員のみなさんに気持ちよく働いてもらうにはまとめて思想洗脳するのが一番効率いいんで
    73: 2022/09/09(金) 10:21:45.282 ID:LRwGcRdx00909
    >>67
    実際そう
    本部マネージャーの5分の演説を常に事務所に流せっていわれたときは流石にヤバさ感じた
    82: 2022/09/09(金) 10:25:36.573 ID:5OW5297ya0909
    >>73
    小粋なジョークのつもりが酷い藪蛇だったみたいだな
    69: 2022/09/09(金) 10:18:20.215 ID:UW2qAWH4d0909
    恒常メニューだと何が一番原価高いの?
    74: 2022/09/09(金) 10:22:33.274 ID:LRwGcRdx00909
    >>69
    ちゅうとろ
    75: 2022/09/09(金) 10:22:58.162 ID:UW2qAWH4d0909
    >>74
    百円じゃないじゃん!
    80: 2022/09/09(金) 10:25:12.021 ID:LRwGcRdx00909
    >>75
    100円だったらはまちやね
    71: 2022/09/09(金) 10:20:49.515 ID:NAD93SdJ00909
    びっくらぽんの演出が糞すぎる。逆転パターンとか、プレミアパターンつくれ
    76: 2022/09/09(金) 10:23:35.125 ID:LRwGcRdx00909
    >>71
    逆転は一種類だけあった気がするけど
    コラボ以外ずっと同じだから飽きはありそう
    77: 2022/09/09(金) 10:23:50.077 ID:GKT0MWPP00909
    ブラック臭あったけどチェーンで2番目に好きな回転寿司
    エンタメ感が好き
    一番好きなのはがってん寿司
    86: 2022/09/09(金) 10:27:32.024 ID:LRwGcRdx00909
    >>77
    食のテーマパークを目指してるらしいしね
    78: 2022/09/09(金) 10:23:51.932 ID:2h0L8qMJa0909
    大トロより中トロの方が高いの?
    89: 2022/09/09(金) 10:27:57.036 ID:LRwGcRdx00909
    >>78
    大トロは店舗次第だからあったりなかったりする
    81: 2022/09/09(金) 10:25:25.076 ID:LLuZQn1Z00909
    昨日寿司食って今食あたり中
    91: 2022/09/09(金) 10:29:00.762 ID:LRwGcRdx00909
    >>81
    本当なら申し訳ないけども、店舗に電話しても病院行って診断で食中毒言われなかったらなんもせん言われるよ
    95: 2022/09/09(金) 10:30:55.005 ID:LLuZQn1Z00909
    >>91
    いやいや俺が悪いんよ。車の中で10分くらい寿司放置してたからw
    100: 2022/09/09(金) 10:36:19.115 ID:LRwGcRdx00909
    >>95
    夏場の車内は流石にきついかも
    常温でも1時間は持つようにはしてるけどなんとも
    84: 2022/09/09(金) 10:25:41.376 ID:LT3p/Lbcd0909
    はまくらかっぱスシロー魚べいとあるけど安い回転寿司で比べるならどこが個人的おすすめ?
    94: 2022/09/09(金) 10:30:53.550 ID:LRwGcRdx00909
    >>84
    個人的には魚べい推してる
    90: 2022/09/09(金) 10:28:02.149 ID:GKT0MWPP00909
    社員ならくら寿司カードゲームのルールは把握してた?
    99: 2022/09/09(金) 10:33:12.181 ID:LRwGcRdx00909
    >>90
    第1弾くらいのルールなら中学生の時やってたよ

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662683919/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ