趣味
お遍路で1400キロ歩ききったんだが何か質問ある?

1: 2022/04/11(月) 15:31:15.153 ID:d7wpJzmA0
やったのは去年だけど
引用元: ・お遍路にて歩きで1400キロ歩ききったんだが何か質問ある?
2: 2022/04/11(月) 15:32:38.512 ID:ibVGA1aZ0
どれだけかかった?
俺は車で周っても地獄だった
俺は車で周っても地獄だった
5: 2022/04/11(月) 15:34:46.068 ID:d7wpJzmA0
>>2
大体45日付近
大体45日付近
3: 2022/04/11(月) 15:33:15.035 ID:e8fuQYugM
昔チャリでやったわ
家から往復3000km
家から往復3000km
6: 2022/04/11(月) 15:35:00.939 ID:d7wpJzmA0
>>3
やるじゃん
やるじゃん
4: 2022/04/11(月) 15:34:45.766 ID:E3qaCK590
お遍路って宿どうしてるん?
7: 2022/04/11(月) 15:35:49.107 ID:d7wpJzmA0
>>4
俺は野宿2
遍路宿1くらいの割合だわ
俺は野宿2
遍路宿1くらいの割合だわ
8: 2022/04/11(月) 15:36:21.036 ID:RRhTJKUD0
他にやってる人いた?
10: 2022/04/11(月) 15:37:45.211 ID:d7wpJzmA0
>>8
いたよ
いたよ
20人くらいは見かけたと思う
5月って時期外れらしいから3月とかならもっといるらしい
9: 2022/04/11(月) 15:37:01.937 ID:dMkCgp050
はじめのとこに遍路のふりした乞食が居て話しかけられてうざかったな
11: 2022/04/11(月) 15:39:05.966 ID:d7wpJzmA0
>>9
ふりっていうか無限に遍路道めぐってる実質ホームレスなんだか修行僧なんだかわからん人も結構いるみたいよ
ふりっていうか無限に遍路道めぐってる実質ホームレスなんだか修行僧なんだかわからん人も結構いるみたいよ
12: 2022/04/11(月) 15:40:40.141 ID:FYUbxtGt0
お接待ってほんとにあるの?
13: 2022/04/11(月) 15:42:22.285 ID:d7wpJzmA0
>>12
あるよ
ジュースくれたり食べ物くれたり
果物とかももらった
あるよ
ジュースくれたり食べ物くれたり
果物とかももらった
一回通りすぎたんだと思われる車がどこかで飲み物買って戻ってきて渡してくれたこともあるよ
16: 2022/04/11(月) 15:48:50.422 ID:ivZspg7Tp
ああいうのって何目的なの?
何か願掛け的なこと?
何か願掛け的なこと?
17: 2022/04/11(月) 15:50:28.971 ID:d7wpJzmA0
>>16
アウトドアとしてのイベントの人
何か願いのあるガチ勢
仏教の修行の人
の大体3種類
アウトドアとしてのイベントの人
何か願いのあるガチ勢
仏教の修行の人
の大体3種類
あとは現地の人は信仰で日課でやってるひともいる
19: 2022/04/11(月) 15:55:28.149 ID:ivZspg7Tp
>>17
へーアウトドアイベントにもなってんだな
へーアウトドアイベントにもなってんだな
21: 2022/04/11(月) 15:58:38.426 ID:d7wpJzmA0
>>19
登山好きの人も結構いたよ
感覚としては近いんじゃないかな
登山好きの人も結構いたよ
感覚としては近いんじゃないかな
18: 2022/04/11(月) 15:54:12.800 ID:cWA2LIPgM
打ち抜きでやったのか?時間取れる時に小分けでやったのか?
20: 2022/04/11(月) 15:57:52.226 ID:d7wpJzmA0
>>18
仕事勢いで辞めてそのまま旅立ったから全部通しだね
仕事勢いで辞めてそのまま旅立ったから全部通しだね
24: 2022/04/11(月) 16:01:48.723 ID:cWA2LIPgM
>>20
金も時間も体力もごっそり減るたろうに良くやるな
経や真言なんかも歩きながら覚えたりしたのか?
南無大師遍照金剛とかだけ?
金も時間も体力もごっそり減るたろうに良くやるな
経や真言なんかも歩きながら覚えたりしたのか?
南無大師遍照金剛とかだけ?
25: 2022/04/11(月) 16:03:55.922 ID:d7wpJzmA0
>>24
全部で20万ちょっとだからな
大した金額じゃないよ
全部で20万ちょっとだからな
大した金額じゃないよ
時間と体力は使うがな
30: 2022/04/11(月) 16:19:02.682 ID:cWA2LIPgM
>>25
一月半野宿で歩き通しとかきついな
それだけ歩いて得られたと思うものはあったのか?
達成感だけ?
一月半野宿で歩き通しとかきついな
それだけ歩いて得られたと思うものはあったのか?
達成感だけ?
34: 2022/04/11(月) 16:24:29.996 ID:d7wpJzmA0
>>30
得られたものは沢山あったぞ
達成感はとくになかったな
苦行が終わったという解放感のがただしかった
得られたものは沢山あったぞ
達成感はとくになかったな
苦行が終わったという解放感のがただしかった
36: 2022/04/11(月) 16:26:02.731 ID:d7wpJzmA0
>>30
朝から晩まであるくかなら
時速4キロでも8時間くらいでいけるぞ
朝から晩まであるくかなら
時速4キロでも8時間くらいでいけるぞ
37: 2022/04/11(月) 16:26:30.865 ID:d7wpJzmA0
>>36
間違えた
間違えた
慣れたらけっこういける
53: 2022/04/11(月) 16:56:32.845 ID:ZZFhlleI0
>>36
足もげそうだなwwww
足もげそうだなwwww
54: 2022/04/11(月) 16:58:14.834 ID:d7wpJzmA0
>>53
常に足の裏は痛いし、原則全身筋肉痛だしそんな状態だぞ
常に足の裏は痛いし、原則全身筋肉痛だしそんな状態だぞ
体が限界でリタイアするひともいるからな
59: 2022/04/11(月) 17:09:08.655 ID:ZZFhlleI0
>>54
ってか関節強くないと厳しいだろうな
ってか関節強くないと厳しいだろうな
60: 2022/04/11(月) 17:10:45.641 ID:d7wpJzmA0
>>59
じいさんやばあさんでも歩いてるから自分の体調管理しっかりすることだな
じいさんやばあさんでも歩いてるから自分の体調管理しっかりすることだな
まさに己を知ることだよ
22: 2022/04/11(月) 15:59:24.043 ID:WW701WAM0
1400キロはすげーわ
健脚だな
健脚だな
23: 2022/04/11(月) 16:01:32.189 ID:d7wpJzmA0
>>22
結局終わるまで全身筋肉痛だよ
ずっとしんどかった
結局終わるまで全身筋肉痛だよ
ずっとしんどかった
32: 2022/04/11(月) 16:22:27.516 ID:2Hif3Vnxp
歴史のあるトレイルとしてヨーロッパで流行ってたなコロナ前まで
38: 2022/04/11(月) 16:26:57.295 ID:d7wpJzmA0
>>32
外国人も結構いたぞ
外国人も結構いたぞ
33: 2022/04/11(月) 16:23:49.217 ID:OmoIsUlLr
徒歩はすげーと思う俺チャリで3週間かかった
39: 2022/04/11(月) 16:27:45.683 ID:d7wpJzmA0
>>33
徳島と愛媛香川はほぼ坂だからつれえよな
徳島と愛媛香川はほぼ坂だからつれえよな
41: 2022/04/11(月) 16:30:50.211 ID:OmoIsUlLr
>>39
8月室戸岬まで走った時はタヒぬかと思ったわ
8月室戸岬まで走った時はタヒぬかと思ったわ
42: 2022/04/11(月) 16:31:34.852 ID:d7wpJzmA0
>>41
夏かよ
夏かよ
5月の俺でも暑くて辛かったのにまじでドMだな
46: 2022/04/11(月) 16:36:12.679 ID:OmoIsUlLr
>>42
徒歩にドM言われましても
徒歩にドM言われましても
43: 2022/04/11(月) 16:32:28.633 ID:MvxtB2IJa
わいもやろうかな。今の仕事終わったら。キャンプグッズ買ったし。
44: 2022/04/11(月) 16:33:23.828 ID:d7wpJzmA0
>>43
やってみやってみ
相当な自信ない限り冬明けか秋口にしたほうがいいぞ
やってみやってみ
相当な自信ない限り冬明けか秋口にしたほうがいいぞ
がちで死ぬ
45: 2022/04/11(月) 16:35:07.089 ID:Y6tfAR0ba
納経帳で一番かっこいいのどこだった?
47: 2022/04/11(月) 16:38:15.980 ID:d7wpJzmA0
>>45
言われてみれば集めたけどそんなにまじまじ見てないわ
言われてみれば集めたけどそんなにまじまじ見てないわ
寺だったら最御崎寺がなかなか豪勢でよかったわ
51: 2022/04/11(月) 16:44:39.464 ID:a9NtOH/m0
Wikipediaで読んだだけでも疲れたのにやり通すなんて凄いな
52: 2022/04/11(月) 16:46:13.321 ID:d7wpJzmA0
>>51
楽しかったぜ
携帯の電源切ってたから誰とも連絡取らずにやったからな
楽しかったぜ
携帯の電源切ってたから誰とも連絡取らずにやったからな
すげえリフレッシュになったわ
55: 2022/04/11(月) 17:05:50.315 ID:xDF2XfnFd
毎日歩きながら何か思ったり感じたりした?
57: 2022/04/11(月) 17:07:50.303 ID:d7wpJzmA0
>>55
50%は体が辛い
20%は今までの事
20%はこれからの事
10%昼飯晩飯どうしよう
50%は体が辛い
20%は今までの事
20%はこれからの事
10%昼飯晩飯どうしよう
そんな感じ
56: 2022/04/11(月) 17:06:34.931 ID:OmoIsUlLr
マジで人気ないところもあるから途中でリタイヤしそうな体調なら休むべきよな
58: 2022/04/11(月) 17:08:52.119 ID:d7wpJzmA0
>>56
それな
焼山寺とか途中で力尽きたら死ぬと思うぞわ
それな
焼山寺とか途中で力尽きたら死ぬと思うぞわ
61: 2022/04/11(月) 17:11:34.061 ID:lM4wQnXb0
なんか松山の石手寺って変じゃなかった?
63: 2022/04/11(月) 17:14:06.521 ID:d7wpJzmA0
>>61
変とかは感じなかったぞ
変とかは感じなかったぞ
っていってもどの寺も個性豊かすぎでな
62: 2022/04/11(月) 17:13:46.035 ID:xDF2XfnFd
いま振り返ってみてやってよかった?
64: 2022/04/11(月) 17:15:17.820 ID:d7wpJzmA0
>>62
よかったよ
オカルトあんま信じないけど、必要なときに呼ばれたような気がするわ
よかったよ
オカルトあんま信じないけど、必要なときに呼ばれたような気がするわ
そういう風に思い込んでるだけかもしれんけどな
65: 2022/04/11(月) 17:17:19.693 ID:Sw+ngglh0
体重の変化は?
あと終わった後これやろうとか考えたり、実際やった事は?
あと終わった後これやろうとか考えたり、実際やった事は?
66: 2022/04/11(月) 17:19:44.665 ID:d7wpJzmA0
>>65
もともとでぶだから15キロくらい減った
もともとでぶだから15キロくらい減った
終わったあとにやりたいことは特になかったな
就職して今に至るわ
67: 2022/04/11(月) 17:22:34.159 ID:Sw+ngglh0
その期間の楽しみって何よ?
水飲む時、寝る時くらいか?
水飲む時、寝る時くらいか?
68: 2022/04/11(月) 17:25:45.208 ID:d7wpJzmA0
>>67
楽しみとか特にないぞ
毎日結構必死歩くのも辛いし、テント設営面倒だし
1日なんかしてたら終わってるし、寝る準備できたらすぐ眠くなる
楽しみとか特にないぞ
毎日結構必死歩くのも辛いし、テント設営面倒だし
1日なんかしてたら終わってるし、寝る準備できたらすぐ眠くなる
いろいろしがらみ剥がれて精神的に楽になってく
69: 2022/04/11(月) 17:29:04.415 ID:xDF2XfnFd
不便な生活続けてたらお遍路終わったらいろんな物に感謝できそうだね。自分はスマホの電源すぐにつけて歩きながらピコピコしてしまいそうだわ。
70: 2022/04/11(月) 17:30:16.298 ID:d7wpJzmA0
>>69
しんどくてそれどころじゃないと思うぞ
しんどくてそれどころじゃないと思うぞ
71: 2022/04/11(月) 17:31:14.803 ID:99DBDLpkd
トイレどうすんの
73: 2022/04/11(月) 17:38:21.129 ID:d7wpJzmA0
>>71
コンビニとか寺
コンビニとか寺
72: 2022/04/11(月) 17:33:31.649 ID:OmoIsUlLr
高知でお接待してもらった氷水inプチトマトはうますぎた
74: 2022/04/11(月) 17:38:46.525 ID:d7wpJzmA0
>>72
遍路中はそういうもんが格別にうめえよな
遍路中はそういうもんが格別にうめえよな
75: 2022/04/11(月) 17:38:49.713 ID:lM4wQnXb0
みかん貰った?
79: 2022/04/11(月) 17:42:59.371 ID:d7wpJzmA0
>>75
袋一杯にもらったわ
3日くらいそれしか食ってなかった
袋一杯にもらったわ
3日くらいそれしか食ってなかった
77: 2022/04/11(月) 17:41:43.669 ID:Sw+ngglh0
楽しみないのかよ
服はどうしてんだ
服はどうしてんだ
80: 2022/04/11(月) 17:44:20.436 ID:d7wpJzmA0
>>77
ハーフパンツと半袖とあの代表的白装束きてたぞ
最初は恥ずかしい
ハーフパンツと半袖とあの代表的白装束きてたぞ
最初は恥ずかしい
83: 2022/04/11(月) 17:50:05.975 ID:Rux+dwah0
お礼に納札を渡すのは当然としてお遍路同士で納札交換する意味が分からない
あれ絶対金とか錦の納札持ってる人がマウント取ろうとしてるだけだよね
あれ絶対金とか錦の納札持ってる人がマウント取ろうとしてるだけだよね
84: 2022/04/11(月) 17:52:18.983 ID:d7wpJzmA0
>>83
まじ?
寺の納札入れから錦ぱくってく人なら聞いたことあるけど、遍路同士で交換するのは知らんかったわ
まじ?
寺の納札入れから錦ぱくってく人なら聞いたことあるけど、遍路同士で交換するのは知らんかったわ
85: 2022/04/11(月) 17:54:00.733 ID:Rux+dwah0
>>84
一応交換って事にはなってるけど大抵先達さんが一方的に渡してくるだけのパターンが多いと思う
一応交換って事にはなってるけど大抵先達さんが一方的に渡してくるだけのパターンが多いと思う
86: 2022/04/11(月) 17:55:25.836 ID:d7wpJzmA0
>>85
納札なんて金で買えるもんなのにな
あんなもんでマウントって糞だせえな
納札なんて金で買えるもんなのにな
あんなもんでマウントって糞だせえな